HV-HD500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:DVHS HV-HD500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HV-HD500の価格比較
  • HV-HD500のスペック・仕様
  • HV-HD500のレビュー
  • HV-HD500のクチコミ
  • HV-HD500の画像・動画
  • HV-HD500のピックアップリスト
  • HV-HD500のオークション

HV-HD500三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 8月31日

  • HV-HD500の価格比較
  • HV-HD500のスペック・仕様
  • HV-HD500のレビュー
  • HV-HD500のクチコミ
  • HV-HD500の画像・動画
  • HV-HD500のピックアップリスト
  • HV-HD500のオークション

HV-HD500 のクチコミ掲示板

(291件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HV-HD500」のクチコミ掲示板に
HV-HD500を新規書き込みHV-HD500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

消費電力

2004/04/12 00:47(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-HD500

消費電力?
待機電力?

書込番号:2691567

ナイスクチコミ!0


返信する
あおそらさん

2004/04/12 12:19(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

地上波デジタルを

2004/01/05 03:26(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-HD500

スレ主 地上人さん

HV−HD500で録画することは可能でしょうか?

購入を検討しているのですが、録画できないなら他社製品にしようと考えています。

書込番号:2307455

ナイスクチコミ!0


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2004/01/05 14:26(1年以上前)

過去ログ御参照下さい。

書込番号:2308360

ナイスクチコミ!0


スレ主 地上人さん

2004/01/05 21:38(1年以上前)

HV−HD500の書き込みを読みましたが、地上波デジタル録画について書いていないようですが、見落としでしょうか?

分からないので三菱電機に問い合わせたところ、地上波デジタルは録画出来ないと言われました。

書込番号:2309717

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2004/01/05 22:13(1年以上前)

おっと、御免なさい。
書いてあったような記憶があったので…
ぞんざいな書き込みでご気分を害されたことでしょう。
お詫びいたします。
…でも、普通に考えて録画できないというのは
考えられないんですけれどねぇ。
デジタルチューナーとi-LINK連動で録画するという原理は
地上波デジタルだろうが、BSデジタルだろうが
変わらないと思うんです。
そりゃ、メーカーは
自分のところで地上波デジタルチューナーを出していないでしょうから
『できません』
といいますよね。
他社のチューナーとの連動実験を全てやる訳にもいかないでしょうから
…できると思うんだけどなぁ、
このデッキだけできない理由が見つからない…

書込番号:2309932

ナイスクチコミ!0


スレ主 地上人さん

2004/01/07 21:42(1年以上前)

simeo-nさん、返信ありがとう御座います。

私も、この機種だけ録画出来ない理由が分かりません。
また、他の掲示板でも、この機種の情報が少ないですね。

MPEGエンコーダ/デコーダの機能付きの他社製品の旧機種が、投売り去れている時があるので、それを購入する手もありますね。

書込番号:2317646

ナイスクチコミ!0


個人さん

2004/01/09 02:41(1年以上前)

出来ないかも知れませんねー。
http://www.asahi-net.or.jp/~UG6M-KHT/d-vhs/D-VHS.htm
をご覧下さい。

書込番号:2322673

ナイスクチコミ!0


HIRA22さん

2004/02/11 17:07(1年以上前)

HV−HD500で録画することは可能です。
東芝TV,28D4000とiLinkケーブル1本でつないで地上波デジタルをDVHS録画しています。
テープは200円位のSVHSでHDなら2時間, SD(BS1,BS2等)は4時間録画できます。

書込番号:2455745

ナイスクチコミ!0


スレ主 地上人さん

2004/02/12 10:39(1年以上前)

HIRA22 さん 貴重な情報ありがとうございます。
この機種でも地上波デジタル録画出来るのですね。
メーカーが出来ないというので、録画出来ないと思っていました。
早速注文することにしました。

書込番号:2458927

ナイスクチコミ!0


タベチさん

2004/02/14 20:25(1年以上前)

現在この機種を検討しています
HIRA22さん、教えてくれますか。
SVHSテープでもHSモードが記録できるとのことですが、本当でしょうか
200円程度のテープとはSVHSテープの120分を指しているのでしょうか。120分テープで120分記録できると考えて良いのでしょうか。
購入を迷っています、疑うような書き込みで申し訳ありませんが教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:2469007

ナイスクチコミ!0


スレ主 地上人さん

2004/02/15 12:47(1年以上前)

本日、HV−HD500を購入してS−VHSテープでBSデジタルをHSモード記録しました。問題なく録画、再生できました。アナログ放送はVHSでしか録画出来ませんが、安くハイビジョン放送を録画出来るので、デジタル放送専用機として良い選択でした。

書込番号:2472137

ナイスクチコミ!0


データ放送さん

2004/03/24 01:51(1年以上前)

BSDと地上Dは全てにおいてストリームが同じなわけではなく、
データ放送など細部が違いますのでBSDが録画できたからって
地上Dが録画できるとは限りません。EPGが対応しないとか
録画中に止まってしまうことも考えられます。

しかしながら、実際地上Dを録画していると書き込まれている方も
いますのでちょっと期待はしています。検証には費用がかかるので
メーカができないというのは仕方が無いかなと思います。

書込番号:2621604

ナイスクチコミ!0


HIRA22さん

2004/04/08 00:13(1年以上前)

メーカはVTR内部に地上波デジタルチューナを内臓していないので
これだけではできないという意味でできないといっていると思います。
東芝地上波内臓TVと組合すことで地上波デジタルをデータ放送部分も含め
そのまま記録できています。

書込番号:2678061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

裏コマンドはありますか

2004/03/09 20:35(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-HD500

スレ主 スーパーはまかぜさん

このビデオにファームウエアや走行時間を表示する裏コマンドはあるのでしょうか。

書込番号:2565702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

安いよ

2004/02/11 20:24(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-HD500

スレ主 まきくんさん

今、トピックスでMITSUBISHI HV-HD500が41,800円で販売中!http://www.denkiya.co.jp/goods/video_dek/mitsubishi/mi-hv-hd500.html

書込番号:2456439

ナイスクチコミ!0


返信する
それだめだよさん

2004/02/23 19:31(1年以上前)

>まきくん
なにげに書き込んだものと思われますが、このサイトは出店会社があって成り立っているのでこういうのはまずいですよ。

次の削除要件にも該当。

・営利を目的とした書き込みや宣伝行為
・掲示板または価格.comのサービスを妨げる書き込み

書込番号:2506546

ナイスクチコミ!0


高画質ちゃんさん

2004/02/25 15:06(1年以上前)

まきくんさん、それだめだよさんこんにちは!まきくんさんのスレは善意の
価格情報ですので個人的営利にあたりません。価格comのサービスの妨げでも
なんでもなく、ここはその為の口コミ情報スレです。他メーカーや他商品の
ページをご覧になってもこんな事は日常茶飯事ですのでまきくんさん、
情報有難うございました。他により安い情報が有ればドンドンupして下さい!
確かにこのサイトは出店会社がスポンサーになって成り立っていますがダメな
事は有りません。安く出来ないのは出店会社の企業努力が足りないだけの話で
す。

書込番号:2513750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画質と安さに感動!店員も一押し!

2003/04/06 11:13(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-HD500

スレ主 @驚くタメゴローさん

おっさんです。
日立のW42−PDH3000とも相性がよい。
DVHSをこの機種で録画し、そして今持っている
S−VHSは三菱のBS−88で2系統の入力を使う予定です。
やがてハイビジョン放送がそのまま4時間位記録できる安価なハードが
開発されるその日まで、この機種で乗り切ろうと考えています。
そう思えばこの「HD500」は我々貧乏人の強い味方です。
量販店の店員さんも一押し!です。

書込番号:1463869

ナイスクチコミ!0


返信する
三菱に騙されたさん

2003/04/08 19:38(1年以上前)

相変わらずHV-V1000以来の騙り商法か、三菱電機の社員の人。
あんたらAV専門誌を媒体に提灯記事でいたいけな消費者を騙す遣り方を
もういい加減で止めたらどうだ?
そんなにこの甘い手口が忘れられないか?
【最低の低】だよお前たちは。
騙されてV1000を買ったオレは一生涯、三菱電機の品は買わないと誓わせて
もらったよ!

書込番号:1471180

ナイスクチコミ!0


スレ主 @驚くタメゴローさん

2003/04/10 22:43(1年以上前)

ハイビジョン録画用のテープですが、D−VHS仕様でなくても
S−VHSテープでも録画可能ですか?
知っている方教えてください!

書込番号:1477337

ナイスクチコミ!0


スレ主 @驚くタメゴローさん

2003/04/10 22:46(1年以上前)

ハイビジョン録画用のテープですが、D−VHS仕様でなくても
S−VHSテープでも録画可能ですか?
知っている方教えてください!

書込番号:1477342

ナイスクチコミ!0


エイト・ビートさん

2003/04/12 21:32(1年以上前)

他のスレではHD500は操作性が(D-VHSの中で)イマイチだって聞きました。安いだけでは・・・普段の使い勝手が悪いとか、チューナの質が落ちるとかだと、受ける印象に相当悪いバイアスかかりますよね。メーカにはもっと操作性のよいものを開発して欲しいです。

私はVictorのHM-DH3000ですが、SのテープにDで録画しています。Dのテープは買ったことがないのだったりして(^^;

書込番号:1483353

ナイスクチコミ!0


HIRA22さん

2004/01/25 22:29(1年以上前)

28D4000とilinkケーブル1本のみ接続しDVHS録再機専用として快適に使っています。内臓チューナとアナログ入出力は使用していません。
テープは100%SVHSを使用しています。

書込番号:2387979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LS3モードは再生できますか

2004/01/12 09:02(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-HD500

スレ主 大画面15年さん

MPEG2デコーダを内蔵していないので、BSDチューナとのi.LINKで再生することはわかっているのですが・・・。
ほかのD-VHSデッキで録画したLS3モードのテープを、HV-HD500は再生する(読み取ってビットストリーム出力する)ことができるのでしょうか。お持ちの方、ぜひお教えください。
メーカのHPでは、HSモード、STDモード専用のヘッド搭載とあり、LS3については触れておらず、できないようにも受け取れますが。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:2335330

ナイスクチコミ!0


返信する
AKI1961さん

2004/01/19 00:07(1年以上前)

HM-HD20000で録画した LS3は再生できます。
たまに 再生できない時もありますが 一度止めて再生を すれば
大丈夫です

書込番号:2361855

ナイスクチコミ!0


スレ主 大画面15年さん

2004/01/20 12:14(1年以上前)

ご教示ありがとうございました。当方は、パナ、日立、JVCなどのD-VHSデッキはもっているのですが、三菱は、昔のSVHS機以来ご無沙汰で、HPを見てもわからずに困っていました。

製造終了の機械が多いので、これも早めに入手しようと思います。ありがとうございました。

きたない書き込みで失礼いたしました。

書込番号:2366911

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HV-HD500」のクチコミ掲示板に
HV-HD500を新規書き込みHV-HD500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HV-HD500
三菱電機

HV-HD500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 8月31日

HV-HD500をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)