使い始めて約1ヶ月半程経って、溜まっていたVHSテープが
はけてきたので本格的にSVHSテープを使って録画・再生を始めました。
正直なところかなり落胆しています。
値段もVHSとあまり変わりませんが画質も殆どVHSと変わらないような・・・。
とりあえず、TDKのXP120というテープを3倍モードで
使ってみたんですが最初にノイズが入り、その後今まで使っていた
SONYのHGのVHSテープとさほど変わらないザラザラした画質でしか
録画されません。
さすがに標準モードではそこそこ綺麗に録画できましたが、
これもVHSの標準モードと変わらないような・・・。
家電販売店の売り場でこのS300に
「知っていましたか?SVHSの3倍モードはVHSの標準モードより
キレイです。」
などという売り文句のポップが付いていましたが、
実際に使ってみて
「この機種に限ってはそんな事は無い!」
と反論の一つもしてやりたくなります。
まあ、そんな売り文句を真に受けた訳でも
無かったんですがSVHSにそれなりの期待を
抱いていただけにやはり残念です。
上位機種のSX300ならこんな事にはならなかったのでしょうか。
書込番号:795684
0点
2002/06/27 06:04(1年以上前)
SVHSだと解像度上がるから、どうしてもザラザラ感出るんですよ。
VHSの方が見方によっては綺麗ですよね。
書込番号:795910
0点
2002/06/27 23:37(1年以上前)
>あきら1111さん
レス有難うございます。
>解像度上がるから、どうしてもザラザラ感出るんですよ。
そうなんですか・・・。
あきら1111さんの使われているS300もザラザラ感でるんですね。
この症状が出るのは私のS300だけじゃないことが解ってなんだか少し
安心しました(笑)。
それにしても、3倍モードを多用する事を考えて
少しでも3倍モードでキレイに録るためにSVHSを選んだのに
残念です。VHSと殆ど変わらないのなら下位機種のGX200すりゃ
良かったかな・・・。
書込番号:797475
0点
2002/06/28 13:40(1年以上前)
バブル期のS-VHSは3倍モードも結構綺麗でしたけどねえ。
今のビデオデッキの価格では、
ろくな物は作れないのでしょう。
非常に残念です...
そして、D-VHSに逃げた私...(苦笑)
書込番号:798474
0点
2002/06/29 00:19(1年以上前)
現在買える2万円前後のSVHSならS300が一番無難な感じがします。つーか、メカ速いっすよね。噂によると時速60キロ位でテープが動くらしいです(笑。怖いっすわぁ。リモコンも使い易いし。なかなか良いと思います。
VHSの開発メーカーって事でビクターも購入対象に選んだんですけど、ビクターのSシリーズは年々悪くなってるって評判です。リモコンとかも(笑。
使用テープなんですけど、個人的にはマクセルをお勧めします。スタンダードでも、ビクターのHGぐらいの画質は出ると思います。前に富士のSVHS撮り使ったら、録画時は良いのですが、後から激しく画質が劣化しました(涙。後、SONYのテープもお勧めしません。百円均一(ダイソー)のテープの方がまだましだと思います。TDKのHGもなかなか評判良いらしいですよ。
書込番号:799519
0点
2002/06/29 02:18(1年以上前)
>あきら1111さん
確かに三菱はメカの動作が速いですね。
キビキビしているというかレスポンスが速いというか
その点には満足しています。
それにしても時速60キロですか・・・確かにちょっと怖い(笑)。
テープなんですが、一度あきら1111さん薦めて下さった
マクセルを試してみます。
ちなみに私が今まで主に使っていたのはパナソニックとソニーです。
デッキとテープの相性とかも画質に関係あるかも知れませんね。
書込番号:799805
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > HV-S300」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2007/03/05 13:09:49 | |
| 1 | 2003/02/20 3:39:27 | |
| 2 | 2005/02/09 10:50:33 | |
| 0 | 2002/09/16 1:06:08 | |
| 2 | 2002/08/26 19:10:34 | |
| 2 | 2002/08/05 11:42:44 | |
| 2 | 2002/07/27 7:08:22 | |
| 2 | 2002/08/31 0:06:56 | |
| 2 | 2002/07/11 11:55:31 | |
| 0 | 2002/07/02 13:08:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


