HV-S550 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:SVHS HV-S550のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HV-S550の価格比較
  • HV-S550のスペック・仕様
  • HV-S550のレビュー
  • HV-S550のクチコミ
  • HV-S550の画像・動画
  • HV-S550のピックアップリスト
  • HV-S550のオークション

HV-S550三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月21日

  • HV-S550の価格比較
  • HV-S550のスペック・仕様
  • HV-S550のレビュー
  • HV-S550のクチコミ
  • HV-S550の画像・動画
  • HV-S550のピックアップリスト
  • HV-S550のオークション

HV-S550 のクチコミ掲示板

(79件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HV-S550」のクチコミ掲示板に
HV-S550を新規書き込みHV-S550をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音がうるさい

2004/06/13 12:21(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-S550

スレ主 思惑さん

ここを参考にしてHV−S550を買いました。
今までの(それも10年以上前)ビデオに比べて、動作音がかなり大きいです。予約などをしておくと、ビックリしてしまいます。自動コマーシャルカットなど、その都度かなりの音がするのですがこの様な物ですか?
仕様なら仕方ないですが、ガッカリしました。これを使われている方もやはり大きな音がしますか?

書込番号:2916074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ちょっとご相談

2004/05/28 13:29(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-S550

スレ主 カテ男さん

誰か解決策を。医者なんですがSVHSで録画された動画をパソコン処理したいのですが、SVHSビデオデッキとDVコンバーターを購入する以外の方法ありますか?DVDrecorderでSVHSテープからDVDに落としそれをパソコンで加工するなんてできるのか?その場合どんなソフトが必要なのか?仕事で使うんですが、病院で買って貰えず自費でそろえなければならず安くsmartな方法を模索中なのです。前の施設では前者の方法で加工してました。賢者の方、教えてください。

書込番号:2858274

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/05/28 14:54(1年以上前)

パソコンに取り込んで処理・・・とありますがどのような事をやりたいか
もう少し具体性が欲しい所です

S-VHSデッキからPCに取り込むのはDVコンバータ(多分メディアコンバート
機能を有するユニット)でPCにDV形式で取り込めば、編集が思いのまま
こなせます
しかし、編集後の保存を考えてしまうところです DV形式のファイルは
1分間に約230MB内外のサイズになり、30分でも6GB内外のサイズになって
しまいます

これを、さらにソフトウェアか特定のハードウェアにてMPEGに変換し
DVDなりに保存することが現状のトレンドでしょうか・・・
ソフトウェアでの変換は凄まじく時間が掛かります ハードウェアで
PCで変換するにはCanopusと言うメーカーの少し前のMPEGボードになります
実時間+αにてMPEGに変換します 
後は、ハードウェアと言ったらAVIファイルをDVDレコーダに書き込ませる
方法になります

詳しくなければ素直にレコーダを買ってください PCでは何かと面倒です
しかしながら、「編集」が必要な場合は(度合いによるがエフェクトなどの
加工を含む場合)PCでの作業は避けられないかと。。。

書込番号:2858454

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/05/28 14:58(1年以上前)

一例として・・・

http://www.canopus.co.jp/column/hdd-rec/hdd-rec1.htm

書込番号:2858465

ナイスクチコミ!0


カテ夫さん

2004/05/28 19:08(1年以上前)

宇宙汰さん、詳しいご説明ありがとうございます。自宅から返信してます。SVHSで録画された超音波動画像を編集して、パワーポイントで学会発表に使いたいんです。実はこれまでマックユーザーでしたのでimovieというソフトで取り込み確かmpegに下降してquicktime-movieとして利用してました。4月からパソコンをwinに替えたばかりです。epsonのEdiCubeLでバンドルしてきたシンフォムービーと言うソフトでなんとか
なるのかと思ってました。こんな状況なんですがどうするのがいいでしょうか?正直なところ宇宙汰さんの話がすべて理解できてるわけではありません。何とかパソコン音痴にわかるようご指導お願いします。
必要なソフトとかも商品名で教えていただけるとありがたいです。どうかよろしくお願いします。

書込番号:2858991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

実際、お持ちの方へ

2004/05/14 10:05(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-S550

スレ主 ミラクルガァルさん

ジャストレコーディングと言われる、テープ残量に合わせて、標準/3倍速の自動切り替え機能はございますでしょうか?

書込番号:2806164

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15190件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2004/05/14 10:33(1年以上前)

別にわざわざ持ってる人探してまで質問しなくても、
メーカーに直接聞けば解決する事だと思いますが。

書込番号:2806220

ナイスクチコミ!0


hmoriさん

2004/05/26 01:12(1年以上前)

付いているみたいですよ。p88にジャストレコーディングてのがある。
3倍と標準を切り替える。というのと、16個ある予約の中で1つだけ
使えると書いてあります。

わたしは、このような機能は邪道で、問題を大きくするだけだと考えます。

書込番号:2850300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スタンダートテープでは・・・?

2004/04/12 13:25(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-S550

スレ主 はっきょうがだけさん

現在のVHS機が挙動不審になってきたので、
これを検討しているのですが、S-VHS ETでVHS STテープは
ただのVHSデッキで録再するより画質が落ちるのですか?
自分の脳内では磁性体の出力不足でザラザラした感になると警告しているんですが・・・。

書込番号:2692452

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろくまプーさん

2004/05/21 12:41(1年以上前)

古いテープを使いまわしているのではないのなら、あまり問題は無い
と思う。私は、S300を使ってるのですが、SPモードでSTDテープ
にS-ET録画してみましたが、特に変にはならなかったです。
ただし、EPモードはだめな感じでした変なノイズが入ってます。
新しいHGテープを使うのが1番良いとは思う。

書込番号:2832440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

5倍モード

2004/02/08 12:39(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-S550

スレ主 ひょえーmk2さん

使っているビデオが壊れてしまって、価格コムやネットショップなどで代替のビデオを探しておりまして、
この型のものが、ヨドバシのネットゴングに出品されていて普通のVHSよりも安いようなので検討しているのですが、
このビデオに搭載されている5倍モードと言うのは、やはり普通のVHSの3倍モードと比較すると画質は相当落ちてしまうようなものなのでしょうか。

書込番号:2442218

ナイスクチコミ!0


返信する
ksyanaiさん

2004/02/08 14:49(1年以上前)

めちゃめちゃ落ちる。画質を気にするなら、全く駄目です。見れればいいという代物です。

書込番号:2442619

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひょえーmk2さん

2004/02/08 15:19(1年以上前)

やはりそうですよね…。
SVHSだから5倍でも結構きれいなのかなぁとか思ってしまったりしたのですが、どうも踏ん切りがつかずにいましたが、これでふっきれました。

ksyanaiさん回答有難うございました。

書込番号:2442720

ナイスクチコミ!0


macky0021jpさん

2004/02/08 21:16(1年以上前)

確かに現在では、この機種が三菱のS-VHSでは一番安いみたいです。でも5倍モードって三菱の5倍モード対応の機種でしか見られないのじゃなかったかな? だから録画してても他人に貸せないので結局3倍モードでの録画を優先するようになると思いますよ。あと送料を考えなければ
http://www.denkiya.co.jp/goods/video_dek/mitsubishi/mi-hv-s550.html  
で15,000円を切る価格で販売中です。でも価格ドットコムでも大半が15,000円で販売してるのであとは発送元を自分家に近いところで選択すれば送料も抑えられると思いますよ♪
あ、因みに自分も最近ビデオが限界なので探索してたのですが、一番安いHV-S300にしたら発送まで2週間近くかかるそうで途方に暮れてます(笑)。

書込番号:2444053

ナイスクチコミ!0


ハマルさん

2004/02/09 01:37(1年以上前)

標準から3倍より3倍から5倍モードの方が画質劣化の程度が感覚的にもハッキリ落ちるのが分かります。しかし、5倍モードは、120分テープが10時間テープに変身するので、残り時間も気にせず、テープ交換の必要もなく予約録画が可能となって実に重宝してます。わたしはほとんど5倍モードで使用してます。

書込番号:2445403

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひょえーmk2さん

2004/02/11 09:02(1年以上前)

macky0021jpさんハマルさん。有難うございました。
お店などでの話も聞いてみて、結局、最終的に普通のVHSを買う事にしました(デザインと価格で決めました)。
私の場合は、普通のドラマを3倍とかで多少撮り貯めして見るような使い方なのですが、まだハードディスクレコーダーまでには手が届かないため、5倍で見られるというところにちょっとひかれたのですが、やはり映像がかなり落ちてしまうと言うことと、他のVHSで見られないというところがネックになってしまいました。
店員さんも、普通のSVHSとして使うにはこれほどお買い得なビデオはないけど、5倍モードは勧められませんが決め手になってしまいました。

みなさまご回答有難うございました。

書込番号:2454044

ナイスクチコミ!0


コアラッコさん

2004/02/17 01:11(1年以上前)

上位機種のBX500であれば5倍専用ヘッドがついていて、再生画質もVHS3倍程度位になります。自分も初めて5倍録画をしたとき以外に綺麗だったので驚きました。
それ以外の三菱5倍搭載機種は専用ヘッドが無いので画質は悪いです。

書込番号:2479397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

S映像出力

2004/01/22 10:09(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-S550

スレ主 ラチヲさん

この機種はS映像出力は出来ますか?
三菱のサイトも見たのですがよくわからなくて・・・。
出来るならこの機種に決めようと思っています。
どなたかお答え頂けると嬉しいです。

書込番号:2374152

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2004/01/22 11:13(1年以上前)

1系統あります。

書込番号:2374263

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラチヲさん

2004/01/22 12:41(1年以上前)

有り難うございます!
これに決めました。

書込番号:2374473

ナイスクチコミ!0


さやこさん

2004/02/10 00:02(1年以上前)

下記に出ていますよっ
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/vtr/

書込番号:2448931

ナイスクチコミ!0


さやこさん

2004/02/10 00:04(1年以上前)

<追加>
上記の仕様一覧をクリックしてください〜

書込番号:2448944

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HV-S550」のクチコミ掲示板に
HV-S550を新規書き込みHV-S550をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HV-S550
三菱電機

HV-S550

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月21日

HV-S550をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)