

このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年1月12日 23:01 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月12日 09:32 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月12日 17:41 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月1日 13:08 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月1日 12:07 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月24日 18:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ミ○リ電器で売っているHV−ED600とHV−S550は中身は同じでしょうか?
また、値段は高いのですが、HV−BX500とどちらか迷っています。
デジタルDCPの効果は、VHSとS−VHSの差ほど、大きいでしょうか?
どなたか詳しい方、教えてください。
0点







今、購入を検討してます。
三菱製はカウンターが出ないと聞いたんですがこの機種はどうでしょうか・・?ビデオを見たりとったりする時に是非ついていて欲しいなぁと思っているんですが…
ちなみに三菱製はどの機種にカウンターがついているんでしょう?どなたか教えてください。宜しくお願いします。
0点


2003/12/08 15:58(1年以上前)
付いていないのはVHS機だけでS-VHS機は全機種付いています。
もちろんこのHV-S550にも付いています。
それにVHS機はカウンターが出ないといっても本体液晶部に出ないだけであって
テレビ画面にはカウンターやテープ残量表示、時計などが全機種表示できますよ。
書込番号:2208995
0点


2003/12/12 17:41(1年以上前)
本体液晶部にカウンターが出ないのはG500、BH500、H500、G700V(G500のオリジナルモデル)です。
これらの機種の前機種(G300など)やS−VHS機はちゃんと表示されます。
書込番号:2223461
0点





自宅ではSX300を使用しております。
この度、単身赴任とあいなり、赴任先でもビデオデッキが欲しくなりました。近くのヤマダ電機に出かけたところ、E500が13,800円でしたが、一歩及ばず在庫なしでした。
S550表示価格17,800円でしたが、交渉の末、16,800円にポイント10%とのこと。最安値には及びませんが、在庫あり持ち帰りOKで、購入致しました。
使い始めて数日ですが、SX300同様快適に動作しております。
0点







2003/12/01 12:07(1年以上前)
HV−E500の掲示板で話題になってたようです。
参考にされては。
ちなみに、私のSX300ではまだ経験しておりません。
書込番号:2183526
0点





S500とEX500どちらがいいか悩んでます。デジタル3次元があるなしの違い位しかないと思うのですが、やはりあったほうがいいのでしょうか?
あとS500とEX500に欠点があれば教えて下さい
0点



2003/10/24 01:40(1年以上前)
S-500じゃなくてS-550でした
書込番号:2057126
0点


2003/10/24 18:09(1年以上前)
両機の価格差がそんなになければ、DNRが付いてるEX500でしょう。
DNR入、切は自由に変更できるのであるに越した事はないと思います。
書込番号:2058477
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)