

このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年11月26日 18:25 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月22日 19:53 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月21日 16:14 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月4日 23:54 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月10日 17:04 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月28日 00:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今年の3月頃、某オークションで程度良好?のHV−SX300を購入したのですが、他のデッキで3倍録画したビデオテープを再生すると一瞬映ってブルーバックの繰り返しになってしまいます。(標準再生は大丈夫なのですが)修理窓口に見積もりを出してもらったら、「ヘッド交換で11200円かかります」と言われました。以前から欲くてようやく見つけて購入したSX300ですがOHしていいものやら悩んでます。
0点





具体的にどのようなことなのですか?スカパーチューナーのAVマウスでデッキをコントールして録画しても出るのでしょうか?あと、ビクターのST-700とどちらにするか迷っています。ご意見お待ちしています。
0点





HV−SX200ユーザーの方にお力を貸して欲しいのです、
一年半ほど利用していますが、最近突然異常がでました。
このビデオで録画したものは普通に再生出来るのですが
レンタルとか他のデッキで撮ったビデオが再生せず、巻き戻し、
早送りも出来ず、停止してしまいます。
すべてのテープでは無く、通常に再生するレンタルのテープもあります。
同じ様な症状になった方おられますか?
お知恵をお貸し下さい。
0点


2004/05/21 16:14(1年以上前)
だれも返信しないのでします。
アナログは三菱、デジタルは日立ファンの者です。
私もSX200を所有しています。ためしに長期に渡りテストしたところ
状態の悪いレンタルビデオなどは絵が始めから出ませんね。
三菱機でレンタル物を再生する事態がどうかと思います。
そういうのは日立のマシンにしましょう。(D-VHS機除く)
SX200はまだいいですけど、できの悪かったBS830なんかは自己録再生も
できなくなりますよ。
書込番号:2832895
0点







2003/12/04 23:54(1年以上前)
とっくの昔に終わってます。
私もあせって、夏の終わりに散々電気や巡りしましたが一台だけ展示品を確保しました。
多分メーカーにも無い筈です。大手電気店も全店無いとの事でした。
もうこんなデッキ一生出ないだろうなぁ・・
書込番号:2196364
0点





この2製品の違いは何でしょうか?
SX300は、HPにあるので詳細が分かるのですが
BS300が、HPにないのでいまいち違いが分かりません
BSを考慮に入れないで画質や機能の比較をすると
BS300の上位機種がSX300ということでよろしいのでしょうか?
0点




2003/07/10 01:07(1年以上前)
そこみていまいち分からなかったもので・・・
ご教授ありがとうございます。
書込番号:1745816
0点


2003/07/10 17:04(1年以上前)
BSの有無以外に、再生の際のの画像の揺れを抑えるTBCがSX300にはあります。
さらに細かく言うと、両機とも3次元YC分離、3次元ノイズリダクションが付いてますが、SX300は4Mbit、BS300は2Mbitの物です。
カタログには4Mbitのほうが効果が大きいと書かれてます。
書込番号:1747081
0点





BX500とSX300のどちらかで迷いましたが、近所の量販店での価格差は約1万円だったので、再生専用機としての用途から300にしました。税別19800円です。そもそもこの2機種に絞ったのは出力が2系統あるからダビングに便利と考えたからでしたが、使ってわかったのは両方の出力から時間やチャンネルなどの文字情報が出力されるのです。
これはわかりませんでした。
でも、画質については大満足です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)