HV-SX300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:SVHS HV-SX300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HV-SX300の価格比較
  • HV-SX300のスペック・仕様
  • HV-SX300のレビュー
  • HV-SX300のクチコミ
  • HV-SX300の画像・動画
  • HV-SX300のピックアップリスト
  • HV-SX300のオークション

HV-SX300三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月25日

  • HV-SX300の価格比較
  • HV-SX300のスペック・仕様
  • HV-SX300のレビュー
  • HV-SX300のクチコミ
  • HV-SX300の画像・動画
  • HV-SX300のピックアップリスト
  • HV-SX300のオークション

HV-SX300 のクチコミ掲示板

(244件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HV-SX300」のクチコミ掲示板に
HV-SX300を新規書き込みHV-SX300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スペックダウン?

2002/02/20 17:53(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-SX300

スレ主 HARU-ZOUさん

現在、SX−200とビクターのHR−X1というだいぶ古いのを
使用してます。
ダビング時の問題なのですが、SX−200→HR−X1とダビングすると
SX−200で再生した時ビビビというノイズが入ります(画像問題なし)
HR−X1で再生すればなにも問題ないのですが、これを解消するには何か
方法はあるのでしょうか?
メーカーが違うから無理なのだろうか?
どなたか教えていただけないでしょうか。
それと、SX−200(BX−200)からSX−300になってスペックダウンしたと以前この掲示板で読んだ気がしたのですが、ジョグシャトル以外に
何かあるんですか?

書込番号:549986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件

2002/02/21 03:22(1年以上前)

SX200より落ちたと思われるモノ。
FEヘッド、編集端子、きこえる2倍速、5倍モードのかっ飛びサーチ21倍速(10倍速のみ)、停電補償が5年が3年に。
逆にSX300だけのモノ。
録画リスト、デジタルスクリーンがグラフィカル表示になった。
http://www.melco.co.jp/service/vtr1/bx200.html
http://www.melco.co.jp/service/vtr1/sx300.html

書込番号:551155

ナイスクチコミ!0


草薙丸さん

2002/02/21 11:52(1年以上前)

HR-X1、大事にしてください。それはいいとして、うちでもその組み合わせですが、おそらくトラッキングの問題かと。SX200でトラッキング調整して、それでも駄目ならX1側を調整するといいと思いますが、これはメーカーでないと無理ですね。

書込番号:551522

ナイスクチコミ!0


スレ主 HARU-ZOUさん

2002/02/21 13:28(1年以上前)

だいきちさん、草薙丸さん レスありがとうございます。
またまた質問ですけど、
FEヘッドというのは、優れた機能なのでしょうか?
私の場合特別な編集とかしないのですが。
それと、HR−X1なんですが、調整をメーカーでしてもらうのって
けっこうおかねかかるのですか?
近くにビクターの事務所みたいなところがあるんですが、そこで聞けばいい
んですかね。
宜しくお願いします。

書込番号:551664

ナイスクチコミ!0


草薙丸さん

2002/02/21 17:13(1年以上前)

FEヘッドはあるに越したことはないです。
ちなみに、SX200で録画してX1で再生するとノイズ出ます?出ないとするとビクターで調整はむずかしいかもしれません。どちらかというとそのテープを三菱に持っていって、SX200をそのテープに合わせてもらう方が良いかも。
もし3倍モードだとしたら、メーカーに仕様だといわれてしまうかもしれませんが。

書込番号:551958

ナイスクチコミ!0


スレ主 HARU-ZOUさん

2002/02/21 21:12(1年以上前)

草薙丸さん、いろいろ教えてくれてありがとうございます。
SX−200録画 HR−X1再生では、ノイズ出ません。
トラッキング調整してみましたが、ノイズが消えるところまでもっていくと
今度は画像が乱れます。(録画はすべて標準です)
おっしゃるようにテープ持って三菱行きでしょうか?
ぜんぜん違う話ですが、SX−300とSX−200(BX−200)
もし買うなら、どっちかな?
値段で300、性能で200ですかね。

書込番号:552346

ナイスクチコミ!0


草薙丸さん

2002/02/21 23:51(1年以上前)

勿論SX200自機録画再生ならばノイズ無いですよね。だとすると難しいかもしれませんが一応三菱に相談する価値はあると思います。
SX200が手にはいるならばそれにしておく方が後悔しないとおもいますよ。

書込番号:552783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

録画がきたない

2002/02/17 12:16(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-SX300

スレ主 むきょさん

質問です。
ある番組に対してだけ録画が汚いです。
ノイズのりまくり!!
録画だけではなしにビデオを通して見るテレビも汚い・・・
今のところは
サラリーマン金太郎3
とかです。
原因がわかったら教えてください。
故障でしょうか?

書込番号:542517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

S300とSX300の選択

2002/01/27 20:56(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-SX300

スレ主 ひざがわりさん

はじめまして、教えてください。
S300とSX300で迷っています。
というのは、SX300について、例えば「TBCがONの時はひどい」と、この掲示板に書かれています。それならTBCが付いている意味ないなぁ、と思ってしまいます。
もっとも、それ以外にもいくつか機能の違いはありますし、上記の不具合も必ず出るというわけでもないのでしょうが。

そこで、「S300ではなく」SX300を選ぶ(選んだ)という方の理由や決め手を教えてください。
金額的にそれほど大きな差はなさそうなので、納得できる理由ならSX300を買おうと思っています。
よろしくお願いします。

ちなみに、うちはデッキが壊れて1・2年経つのに特に買い替えなかったような家です。たまたま買おうという話が出たので買う、という程度ですので、普通に録画や再生ができればいいです。それ以上の発展的な使い方はしないと思います。

書込番号:497032

ナイスクチコミ!0


返信する
250円均一さん

2002/01/27 22:47(1年以上前)

「TBCがONの時はひどい(多分画面ゆれのことだと思います)」
これはデッキのTBCが悪いのではなく、レンタルテープや古いテープ及び相性の悪いテープを使った時に、走行系が弱い為におきる現象らしいです。MITSUBISHIに限らず、今ある他のメーカーもコストダウンの為同じ現象がおきるようです。
原因は今ひとつ分かっておりません。

ひざがわりさんは内容からすると、S300でいいと思います。

書込番号:497340

ナイスクチコミ!0


250円均一さん

2002/01/27 23:00(1年以上前)

上記の続きですが、「画面の揺れ」と書きましたがSX300は「青白くなる」との事で、少々SX300の現象はこの説明に当てはまらない原因かもしれませんね。訂正します。

書込番号:497374

ナイスクチコミ!0


あれ、おむにんさん

2002/01/28 21:46(1年以上前)

いえいえわかりません、
青くなるといっているのは私だけです。
おむにんとあれ、おむにんは私です。
まぎらわしくてすみませんが、私は自分のSX300が普通なのか、
それとも故障品なのかを知りたくて書いています。
どなたかSX300をもっている方、プロレスか、AVをチェックして、動きのあるシーンで肌が不自然な青(左側に顕著にでる)
がないか教えてください。

書込番号:499200

ナイスクチコミ!0


プロレス好きな通りすがりさん

2002/01/30 15:25(1年以上前)

私の環境でも、確かに3D&TBCをONにすると
多少ですが肌の色など赤みが褪せた感じにはなります。
というよりも赤色の滲みが少なくなると言った方がいいかもしれません。
ですので、結果として青い感じに見える事はありますが極端ではないです。
もしかしたら故障品なのかもしれませんね。

書込番号:502772

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひざがわりさん

2002/01/30 21:39(1年以上前)

250円均一さん、あれ、おむにんさん、プロレス好きな通りすがりさん、ありがとうございました。青っぽくなる可能性を承知でSX300にするか、S300でいくか、検討してみます。

書込番号:503417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

sx200について??

2002/01/20 22:53(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-SX300

スレ主 masamasaさん

僕のビデオデッキだけかもしれないのですが、
S−VHS−ET録画がどんなテープでもできるのです。
TSでは、できませんと画面に出るのに、録画をすると
なぜかET録画になるんです。
どなたか、教えてください。
変な故障でしょうか??

書込番号:483038

ナイスクチコミ!0


返信する
レックスさん

2002/01/21 01:56(1年以上前)

メニュー画面の”いろいろな設定メニュー”の中に”S−ET録画 自動/入/切”という項目があります。
”入”になっていれば、TSに関係無くET録画されます。
”自動”の場合は、TSの結果が反映されます。

書込番号:483562

ナイスクチコミ!0


スレ主 masamasaさん

2002/01/21 18:08(1年以上前)

それがね・・・
自動なんですよ!
これってなんだろうかな??

書込番号:484469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ダビングについて

2002/01/14 22:03(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-SX300

スレ主 いでっちさん

以前この掲示板でHV-SX200ありませんか?と書いて多数の方から情報をもらい無事買えることができました。ありがとうございました!さて、本題なんですが、テープのダビングについてです。家にはHV-SX200と4年くらい前に買った東芝のビデオデッキがあるんですが、どちらを録画元、録画先にした方が良いでしょうか?僕の考えでは、録画先のデッキをHV-SX200にした方がHV-SX200の機能を活かせるんじゃないか?と勝手に思ってるんですが識者の意見を聞きたいです。アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:473019

ナイスクチコミ!0


返信する
tsugu1974さん

2002/01/16 16:46(1年以上前)

ダビングは画質いいほうのデッキで再生・悪い方のデッキで録画が基本です。

書込番号:475031

ナイスクチコミ!0


スレ主 いでっちさん

2002/01/16 23:58(1年以上前)

お返事ありがとうございます!ただ、そのようにダビングするとHV-SX200の機能(まだあんまりどんな便利な機能が付いてるか知りませんが)が使えないんじゃないですかね。すいません素人なのにぶつぶつ言ってすいません。

書込番号:475843

ナイスクチコミ!0


tsugu1974さん

2002/01/17 09:50(1年以上前)

まあ、そうですよね!なので私は良くダビングするので同機種を2つ揃えています。もし標準で撮る場合には再生の方がまあまの機種ならば逆でも良いと思います。でも3倍の場合少しでも良い画質を最初に出しておかないと劣化して見れなくなっていきます。なので再生側が画像がきれいに出せるビデオと言うことです。説明不足ですみません。

書込番号:476377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HV-SX200を探してます!!

2002/01/03 22:31(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-SX300

スレ主 masamasaさん

いろいろ電気屋を探してみたのですが、ここ最近POSで在庫管理してるのでしょうか、調べてみても、メーカから取り寄せで28,800円と高くなるみたいです! あとはコジマに行ってみようかなと思っています・・・
どなたか情報がございましたら、お教えください。
お願いします。

書込番号:453398

ナイスクチコミ!0


返信する
ありません!さん

2002/01/03 22:47(1年以上前)

ありません!くまなく探しました。
生産終了品ですので、取り寄せられるのでしたら購入しておいたらいいと思います。

書込番号:453441

ナイスクチコミ!0


ありましたさん

2002/01/10 16:06(1年以上前)

掲示板を見た後で近くの電気屋さん(大型系列店)で聞いてみたら、たまたま在庫ありとの事でした。値段も19800でびっくりでした。やはり関東と地方では状況が違うのでしょうね。

書込番号:464864

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HV-SX300」のクチコミ掲示板に
HV-SX300を新規書き込みHV-SX300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HV-SX300
三菱電機

HV-SX300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月25日

HV-SX300をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)