

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年6月28日 00:38 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月17日 22:28 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月15日 00:15 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月9日 23:16 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月31日 02:09 |
![]() |
0 | 3 | 2002年3月20日 15:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




BX500とSX300のどちらかで迷いましたが、近所の量販店での価格差は約1万円だったので、再生専用機としての用途から300にしました。税別19800円です。そもそもこの2機種に絞ったのは出力が2系統あるからダビングに便利と考えたからでしたが、使ってわかったのは両方の出力から時間やチャンネルなどの文字情報が出力されるのです。
これはわかりませんでした。
でも、画質については大満足です。
0点





画像 この値段なら 十分だと 思います。
10万のS−VHSから 3万のS−VHSETに
買い換えた時は ガーンと きましたが(本当は買い増し)
VICTORの3年位前のS−VHSET
より いいですよ
ちなみに普段はD−VHS記録してますが(日立のデッキ)
これなら 100円ショップのテープで
いろいろ 録ろうかな?
0点







SX300を先日Internet Shop TO●IXから買いました。
値段も17,800円ととても安かったので満足しています。
ですがそれ以上に3次元高画質化回路とデジタルTBCの凄さに驚きました。
今までこの機能の付いたビデオデッキやS-VHSデッキを使ったことがなかったので、
画質の違いにかなり驚きました。しかも今までのVHSビデオもかなりきれいに再生してくれています。
この値段でこの性能ならかなりお買い得だと思いました。
0点


2002/11/06 06:02(1年以上前)
285 名前:名無しさん@編集中 投稿日:2002/10/28(月) 20:05
一応サンプルあげ
GV-BCTV4 S端子
三菱SX300
フィルタ インタレ解除のみ DivX5.02 QB95
http://http.dyndns.org:8080/ftp/mitubisi.avi
470 名前:名無しさん@編集中 投稿日:2002/10/31(木) 21:31
SXXG550+玄人SAA7130のサンプル
http://http.dyndns.org:8080/ftp/UNIQLO.avi
環境
SXG550→(S端子)→玄人SAA7130-TVPI
hunuaaCap & Huffyuv v2.1.1
Aviutl(使用フィルタはインターレース解除2のみ)
Divx502 1PASS Q100%
を比べるとSX300が明らかに髪の毛の部分に盛大にクロスカラーノイズが出てるのがわかるな。
書込番号:1048421
0点


2002/11/06 15:19(1年以上前)
三菱製品がいかに画質が悪いか、ってことがよくわかりますね・・・
とでも言って欲しいのでしょうが、自分の言葉でしゃべりなさい。
すでにリンク切れてるでしょ。
さんざんいわれていることですが、操作性とかは三菱はいいですよ。
画質はパナでしょうか。 どこまで求めているかによりますが、
クロスカラーなんて、寝転がってのんびり小画面テレビ見ているときには
ぜんぜん気になりませんし。 ここの値段で、6000円差がありますが、
6000円分の満足が得られるかは、わたしは保証できません。
書込番号:1049037
0点



2002/11/07 21:31(1年以上前)
今までが安いVHSだったのでクロスカラーノイズなんて気にならないです。
まぁ、その人の性格や好みによっては気になるでしょうけど・・・・。
それに確かにパナより三菱の方が操作性がいいです。
(デッキの反応が早いのと、リモコンが使いやすいです。)
書込番号:1051747
0点


2003/01/09 23:16(1年以上前)
年末上記のインターネットショップで、SX300が再販してたね。
ギリギリ買えたけど、すぐ売り切れちゃったよ。
書込番号:1202412
0点





昨日購入しましたが、値段のわりに結構画質がいい方だと思います。しかし、外観とリモコンが安物って感じで、液晶も1〜2世代前のような感じです。今回再生専用として買いましたがとても満足しています。この値段での画質は他社には負けない商品だと私は個人的に思っています。MITSUBISHIさんの回し物ではありませんので(笑)、あくまで購入希望の方がいらっしゃいましたら参考にしてください。録画情報を書けなくて申し訳ありませんが・・・
0点





ほんじつK'sデンキで24000円で買ってきました
元々ビクターのHR-VX100を使っていました
ビクターでとったビデオを再生しても綺麗でした
とても綺麗に再生できています
市販のVHSも問題ありませんでした
明日5倍録画でとったビデオを見てまた感想書いて見ます
この掲示板ではあまり評判行くないみたいですけど・・・^_^;
0点



2002/03/07 23:04(1年以上前)
ほんじつK'sデンキで24000円で買ってきました
元々ビクターのHR-VX100を使っていました
先週末、時計機能のみ残して昇天しました(T_T)/~~~
ビクターで録ったビデオを再生しても綺麗でした
市販のVHSも問題ありませんでした
明日5倍録画でとったビデオを見てまた感想書いて見ます
この掲示板ではあまり評判良くないみたいですけど・・^_^;
書込番号:581009
0点



2002/03/08 20:50(1年以上前)
5倍録画でプジェクとXとクレヨンしんちゃん録ってみました
画質は10年前のS-VHSの3倍程度でした
TBCやノイズリダクションついてるわりには赤がちらつきます
にじみはそこそこ抑えられています
ビクターのXG120分で録りました。
これなら留守録で数回しか見ないならOKでしょう
標準と3倍ではまだ録っていないのでどれだけきれいかはわかりません
書込番号:582640
0点


2002/03/20 15:23(1年以上前)
確かに5倍速のときって、DNRが効いてないような感じですね
かえって、青白くなくていいですが・・・
もとの画質がよい場合は、DNRは不要なので切っています。
■全体的に三菱のDNRは強すぎるのかな・・・東芝やパナなんてあってもほとんど効いてない
・・・その分画質の劣化もないが・・・
書込番号:606995
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)