





三菱のビデオで当たりだった事がない。
SX300も自己録再で取り替えて、
それも駄目で、あきらめた。
現象は、VHS−ET録画の3倍。
ハイグレードテープでテープシュミレーターを自動にする。
当然、ET録画するのだが、、
それを自分で再生しても、ブルーバックになったりノイズが凄かった
りと、、とても見られたものではない。
テープが悪いわけでは無いことは、パナのSV110で証明済み。
非常にきれいに何の問題もなく再生してくれる。
以上の問題が、2度続き、、3度目は返金してもらった。
コ○マで21800円で購入したが、、、
やはり製造番号が近い、量販店のものは交換しても駄目?
な場合が結構ある。
実は、、、5年くらい前にも三菱でこんなことあった。
ある筋の人に聴くと、基本性能(設計)の問題ではなく、
品質管理が甘いんだと言う。
国内生産と違ってどうしても、、、という話を聞いたことがあるが、
本当なのだろうか?
画質的には三菱の方が好き(S標準で撮った場合)なんだが、、、
どうにもはずれの多い三菱機、、CSの方も初期不良には
慣れっこになっているような対応だし(笑)。
誤解されるとこまるが、これはSX300そのものを否定
するものではなく、不良品が入り込む割合が高いということ!
書込番号:1101575
0点


2002/12/01 05:58(1年以上前)
まぁ、DVDやHDに録画できるものが出てきて、VHSへの関心が薄れてきてるってーのも原因の一つにあるんじゃないかと思いますね。今の2〜3万のS-VHS ET搭載機では、とりあえずS-VHS ETの回路を付けてるだけって感じじゃないでしょーか?
書込番号:1101662
0点


2003/01/01 14:25(1年以上前)
私のE−500は
買った翌日に回転ヘッドから異音が出て
翌日交換してもらいました
三菱ビデオは
操作系のレスポンスは良いのですが
リモコンが使いづらいのと
故障が多いのが気になりますね
書込番号:1179757
0点


2003/01/01 14:27(1年以上前)
チューナーも
安い物を使用しているみたく
チャンネルを切り替えた瞬間に
画面にノイズが出ますね
ノイズが出る瞬間の部分で
ブラックまたはブルースクリーンに
してくれれば良いのですが
安いから文句は言えませんが………
書込番号:1179764
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > HV-SX300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/11/26 18:25:40 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/22 19:53:16 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/04 23:54:25 |
![]() ![]() |
3 | 2003/07/10 17:04:50 |
![]() ![]() |
0 | 2003/06/28 0:38:49 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/21 16:14:14 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/17 22:28:38 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/11 17:19:06 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/29 0:31:38 |
![]() ![]() |
0 | 2003/03/18 14:17:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)