





当初SX300かBX200を購入するつもりでしたが、主たる使用目的が
古い15年以上前のテープや子供向けレンタルビデオの再生専用機として欲しかったので
結局、VHSのGX200を購入してしまいました。14000円です。
低価格機で3次元DNRがあるのは限られていたので購入しました。
確かにDNRを用いると青白い感じになりますが、古いテープ特有の乱れや赤色のにじみ等々に非常に効果ありました。
1.4万円でまさか、ここまで古いテープが綺麗になるとは思いませんでした。
トラッキングも悪い評価がありましたが、かなりトラッキングの狂ったテープもとりあえず見られる程度に再生できました。
願わくはS端子が欲しかったのですが・・・ありません
あと三菱は初めてで一番驚いたのはリモコンに取り出しボタンがないことです。
・・・良く考えたら取り出すのだから不要なのかな・・・
ナビも日立のD−VHSのナビには劣りますが、なかなかでした。
SX300検討中の方でも再生専用としては、お薦めです。
書込番号:606948
0点



2002/03/20 14:47(1年以上前)
追伸・・・デザインと録画はいただけませんね・・・これは、店頭でSX300もテストしましたが、
SX300とGX200の録画はあまり良くないと思いました。・・・
音の再生は出力レベルの低さが気になりましたが、ステレオにつないでもまあまあの音です。
チューナーは、非常に良好です。・・・GAINが高いのかな・・・良いです。
書込番号:606959
0点



2002/03/20 14:55(1年以上前)
追々伸・・・何度もごめんなさい。
5倍モードは確かにきれいではないけれど、皆さんがおっしゃる程ではなく
思ったより見れました。
留守録で1回こっきりの録画には大変重宝し、感動しています。・・・保存性は最悪ですね
3回見たらノイズだらけで、ボロボロでした・・・
これで最後にします。・・・GX200ユーザーより
書込番号:606967
0点



2002/03/20 15:41(1年以上前)
本当に最後です。
店員の話では、三菱のDNRは他のメーカーと比して非常に強いとのことなので
通常は切っておくべきとのことでした。・・・私のように古いテープ専門のユーザーには大変重宝してますが
もともと、DNR等々は、画像が悪いから補正するのであって、
綺麗な画像は補正不要だし、全体がぼやかしたり、色調補正して、いかにもノイズがないかのように
しているだけなので、切るのが普通ではないでしょうか
我が家のD−VHSなんて補正機能がなにもないから、ソースが悪いと
悪さまで忠実に録画・再生して、悪さが強調されているかのようです。
書込番号:607026
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > HV-SX300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/11/26 18:25:40 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/22 19:53:16 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/04 23:54:25 |
![]() ![]() |
3 | 2003/07/10 17:04:50 |
![]() ![]() |
0 | 2003/06/28 0:38:49 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/21 16:14:14 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/17 22:28:38 |
![]() ![]() |
0 | 2003/05/11 17:19:06 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/29 0:31:38 |
![]() ![]() |
0 | 2003/03/18 14:17:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)