

このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年10月21日 22:29 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月17日 13:49 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月15日 18:46 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月11日 13:22 |
![]() |
0 | 3 | 2001年9月15日 17:50 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月6日 12:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






画質は良いです。不満点としては、リモコンの設計でしょうか。
頻繁に押すビデオ電源、入力切替等、全体的にボタンが小さいのが多すぎます。
ビデオ本体の性能も大事ですが、それを操作するリモコンにも、もっと気を遣ってほしいですね。
0点


2001/10/15 17:40(1年以上前)
リモコンの 操作の しやすさは 買う前に 店頭で わかるはず
書込番号:329943
0点



2001/10/15 18:49(1年以上前)
しちせいさんのおっしゃるとおりです(-_-;)
あまりの値段の安さに目がくらんで買ったというところです。
大手家電量販店ですと、3万円くらいの値段ですからね。
何故2万円前半で買えるのか不思議です。
書込番号:330028
0点


2001/10/17 13:33(1年以上前)
人件費がほとんどないから
書込番号:332410
0点

在庫持たずに受注発注してる店もありますね。
どっかのマンションの一室で営業しているでしょうから店舗経費も不要ですし。
それと、大手量販だと正規流通のものが大半ですし、出所の分からない格安商品というのもあるでしょう。中には中古だとかも。
書込番号:332435
0点




2001/10/15 18:46(1年以上前)
見れば分かるものです。意味が分かりません
FEヘッドがないと、分かる範囲で録画のつなぎ目で必ず発生します
FEヘッドでも数コマくらい分からない範囲で虹かかることも・・・
昔のツインFEヘッドの様なものがなければどうする事も出来ないです
書込番号:330027
0点





今日台風の中、届きました。早速接続して画像を確認。正直ビックリ。
2万円台で、数年前の10万円クラスのデッキよりも画質は優れています。
VHSもいよいよ最期にきて、技術が頂点に達したのでしょうね。デッキの基本
性能にかけてはピカ1の三菱だけに、当然といえば当然ですが、この価格には
驚きました。
ただ、安いだけあって、端子類は安物だし、音声はマニュアル調整できない
(?)みたいだし、既に指摘されているように、ジョグダイアルはないし、で
不満はなくはないですが、こと画質に関しては、ローコスト化の悪影響は受け
ていないようです。
0点





漠然と疑問に思ってるんですが、先代「HV-SX200」との違いはなんですか?
ジョグ&シャトルリモコンじゃないし、前面端子は剥き出しだし…。パワーダウンしてるように感じるんですが。どこかパワーアップした点はあるんでしょうか?
0点


2001/09/09 03:18(1年以上前)
あまり関係ないのですけど話題になっていた機番というのはどこに書いてあるのですか?私のデッキはSX200なんですけど・・・
書込番号:282533
0点


2001/09/12 22:49(1年以上前)
新たな機能としては、画面のスクリーン表示がグラフィカル表示になった点と
過去に録画した内容(最新の16番組)を記憶しそのリストから予約できる録画リストの搭載でしょうか。
FEヘッド・ジョグシャトルの廃止や5倍モードでの早送り及びスロー/コマ送りの簡略化など
スペックダウンの方が目立つようですね…。
書込番号:287544
0点


2001/09/15 17:50(1年以上前)
いやあ、どんどん下がりますな。まあスペック的に旧モデルよりも下なのが
ユーザーにもばればれなんでしょう。馬鹿にしすぎですね。性能の悪い方の
やつを高い金払って買うやつがいるんでしょうかね?
書込番号:290842
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)