HV-SX300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:SVHS HV-SX300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HV-SX300の価格比較
  • HV-SX300のスペック・仕様
  • HV-SX300のレビュー
  • HV-SX300のクチコミ
  • HV-SX300の画像・動画
  • HV-SX300のピックアップリスト
  • HV-SX300のオークション

HV-SX300三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月25日

  • HV-SX300の価格比較
  • HV-SX300のスペック・仕様
  • HV-SX300のレビュー
  • HV-SX300のクチコミ
  • HV-SX300の画像・動画
  • HV-SX300のピックアップリスト
  • HV-SX300のオークション

HV-SX300 のクチコミ掲示板

(244件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HV-SX300」のクチコミ掲示板に
HV-SX300を新規書き込みHV-SX300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Y電気

2002/09/17 02:45(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-SX300

スレ主 小森のおじちゃまさん

私はこの機種を24000円でY電気で8月の頭に買いました。
大変いいのでコピー用にもう一台と思い行くとなんとそこには、19800円とは。
よし腹たつがもう1台買えば価格COMの最低価格切ったしそれで良しと思いました。
しかし聞くと在庫なし。入荷不明?(在庫切れてそう表示するのか?)
前にも液晶モニターの時にも同じようなこんな事がありました。
値段がよそよりめちゃ安い、これ下ださいと言ったら在庫なし。
これはY電気の戦略では?
こんな思いY電気したかたあったら教えてください。
これは一種の催眠商法に似ているような気がします。
そして在庫のある似た機種を買う?
そしてY電気は伸びる。


書込番号:948150

ナイスクチコミ!0


返信する
zootvさん

2002/09/17 04:20(1年以上前)

ちなみに、あそこの限定商品は一台も売れなくても
「もう、朝のうちに売れてしまいました」といい、
高いのを買わせようとします。

書込番号:948207

ナイスクチコミ!0


ボンビー西園さん

2002/09/17 07:29(1年以上前)

よく知ってんな
ヒヒヒー

書込番号:948288

ナイスクチコミ!0


スレ主 小森のおじちゃまさん

2002/09/19 23:06(1年以上前)

zootvさんそのとうりです。ボンビー西園さん関係者の方ですか?
私が言いたいのは、近くの電気店では品切れとか。取り寄せ一週間待ちとか、
現品処分とか書いてあるのに、めちゃくちゃ安い値段を表示していて、
いつもそれがないことです。
私がその現品売ってよ言ったら、リモコン、付属品、箱なしそのまま持っていけと言うような感じで、がっかりでした。

書込番号:953479

ナイスクチコミ!0


zootvさん

2002/09/20 02:36(1年以上前)

そうなんですよね。
あそこは、、。

店員は、壁にもたれて、「いらっしゃいませ」もいわず。
「現金値引きかポイントつけます」と書いてあるから店員に聞くと、
「いやーこれは対象外なんですよ〜」とかのたまう。。

僕はパソコンの組み立てが趣味なので、
いろいろなお店でパーツに関して店員にいろいろな話を伺う機会が多いのですが、
大手の電機やさんで、ダントツ店員の教育がなっていないのはあそこです。

おそらく経営方針でしょうね。

僕はあそこの店は利用しません。(きっぱり)

書込番号:953947

ナイスクチコミ!0


★X★さん

2002/12/02 06:59(1年以上前)

う〜ん。。。
僕が知ってる範囲では感じ良かったけどな。。。

書込番号:1104102

ナイスクチコミ!0


?!?さん

2002/12/09 19:04(1年以上前)

人を見る目があるんですかね。
僕は大好きです。ヤマダ電機。
コジマの方が変です。

書込番号:1122036

ナイスクチコミ!0


h12さん

2002/12/27 03:15(1年以上前)

どっちもダメでしょ

書込番号:1166196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MITSUBISHI HV-SX200ビデオデッキを買いたいです

2002/09/12 02:20(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-SX300

スレ主 bigmouseさん

MITSUBISHI HV-SX200ビデオデッキを買いたいです、どこかに安く売ってる、どなたが教えて頂けないでしょうか?

書込番号:938286

ナイスクチコミ!0


返信する
realize0さん

2002/09/13 15:40(1年以上前)

確か,ヤマダ電機東京本店(だっけ?八幡山にあるやつ)で、9月頭に20000強の値段でかえたはずです。
今もうってるかはわかりませんが・・・
ポイントはよく覚えてないですが,10〜15%還元とかなので,実質18000〜19000ぐらいじゃないでしょうか?

書込番号:940802

ナイスクチコミ!0


realize0さん

2002/09/13 15:42(1年以上前)

あ、ごめんなさい。200じゃないです。300の情報でした。
型番よくみてませんでした。
200はもう売ってないのでは・・・

書込番号:940804

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigmouseさん

2002/09/18 02:51(1年以上前)

realize0 さん御情報有難う御座います。

書込番号:950209

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigmouseさん

2002/10/31 13:52(1年以上前)

もう買いました¥22500円で、満足します。

書込番号:1035855

ナイスクチコミ!0


★X★さん

2002/12/02 07:04(1年以上前)

それって勘違いでは・・・( ̄ー ̄)

書込番号:1104104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SX200とSX300の違い教えて下さい!

2002/05/09 23:56(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-SX300

SX200を欲しがっている方が多いようなのですが、SX200とSX300は決定的に違う点があるのですか?僕はSX200の後継型がSX300なのかと思っていたのですが、どなたか是非教えていただけませんか?

書込番号:703684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件

2002/05/10 01:08(1年以上前)

私が決定的に違うと思う点。
テープが空の時、取り出しボタンを押します、すると
SX300はメカが動きますが、SX(BX)200は反応しません。

あとは、FEヘッドの有無、ジョグシャトルの有無、画質的にはどうかは
わかりません。他にも違いがありそうですね。
ただ、ジョグシャトルは、他の三菱ビデオのジョグシャトル付きリモコンで操作出来た筈です。

書込番号:703900

ナイスクチコミ!0


★X★さん

2002/12/02 06:45(1年以上前)

ヲイ、GOT。
過去ログ位ちゃんと読めよ。
それすらしないヲマエにまじめに答えてくれた人に礼位言えよ。
ったく最近こういうのが増えてきたな。
ブツブツ。。。

書込番号:1104086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リアルタイムビデオアウトの画質

2002/02/16 06:28(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-SX300

一つ質問があります。

現在ケーブルTVなのですが、ビデオ入力でビデオに接続しています。
3次元Y/C分離回路等の機能がついていますが、
アンテナ端子からの信号だけでなく、ビデオ入力した画像にも、
有効なのでしょうか?そ
れとこれは、録画していない時にも働いているのでしょうか?
購入の目的の一つとして、通常のTV視聴時にも画質向上が多少でも、
図れれば良いと思っているので気になりました。

どなたか宜しくお願いします。

書込番号:540024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/02/16 10:11(1年以上前)

ビデオ入力時にも3次元Y/C分離回路は有効です。
そして録画してない時も働きます。11年前LDをビデオ出力で東芝のA-L91につなぎA-L91のS出力をテレビにつなぐ(A-L91を間に入れる)と画質が良くなると話題になりました。

書込番号:540208

ナイスクチコミ!0


kiyo-cさん

2002/02/16 11:47(1年以上前)

質問に対する直接的な回答は、すでに電気屋のベータローさんがコメン
トされていますように、VTRデッキとモニタ(TV)がセパレート接続
されていれば有効です。

 ただ、お使いのモニタ(TV)とVTRデッキにそれぞれ内蔵されてい
る Y/C 分離回路のどちらを使った方が高画質になるのかは、実際に試し
てみないとわかりませんよ。
 R/F 信号を直接TVに入力するよりも、間にVTRデッキを接続する方
が信号劣化は大きいです。
 VTR〜TV間の接続ケーブルに PC-OCC を使った高級なセパレート・
ケーブルでも使えば信号劣化は無視できるレベルかと思いますが、VTR
デッキに付属の安物ケーブルを使ったら意味がありません。

 まぁ、Y/C 分離回路にこだわるくらいの方ですから、そのあたりは十分
ご承知かとは思いますが・・・(笑)


書込番号:540338

ナイスクチコミ!0


kiyo-cさん

2002/02/16 11:54(1年以上前)

電気屋のベータローさんへ

> 11年前LDをビデオ出力で東芝のA-L91につなぎA-L91のS出力をテレビに
> つなぐ(A-L91を間に入れる)と画質が良くなると話題になりました。

 う〜ん懐かしい!(笑)私と同様、相当なAVマニアの方とお見受け
しました。
 3次元デジタル Y/C 分離回路を初めて東芝が採用した時、その性能
の良さに注目されましたよね。

 ただ、東芝のVTRデッキって、カム・スイッチの不良が多くて購入
する気にはなりませんけど・・・(笑)

書込番号:540349

ナイスクチコミ!0


スレ主 Coupeさん

2002/02/17 07:46(1年以上前)

電気屋のベータローさん kiyo-cさんとても有益な情報有難うございました。
今使用しているS−VHSデッキは古く、満足していないので、
思った程効果が得られなくても、買い替えと思えば良いということで、
だめ元で購入してみます。

書込番号:542162

ナイスクチコミ!0


★X★さん

2002/12/02 06:28(1年以上前)

>相当なAVマニア
エッチですね( ̄ー ̄)。

書込番号:1104074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

入力弱い?

2002/11/12 08:30(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-SX300

スレ主 yonemon2さん

最近、展示品のみでSX300を買いました。
本当に再生はきれいなのですが、
入力が弱いのか今まで気づかなかったような
アンテナのノイズがしっかり入ります。
ちなみに別のデッキを通して入力端子越しで
テレビを見てもノイズが入っていたので、
入力系が全滅か、画面が無駄に明るいためノイズが目立つのか?
何と言ってもテレビを撮るのにSX300で撮るよりも、
一万円以下で買ったデッキで撮って
SX300で見たほうがきれいなのは異常では・・・。
皆さんのSX300はいかがですか?
もしかして、初期ロット不良でしょうか?
だとしたら、修理で直してもらえるのでしょうか〜

書込番号:1061073

ナイスクチコミ!0


返信する
ふうぅさん

2002/11/15 19:39(1年以上前)

初期不良かはわかりませんけど、自分が思ったことを述べてみます。
(行き違い等がありましたらお詫びいたします。)

・ビデオデッキを設置する際、テレビや他の家電から遠くに設置する。
(訳:現在のビデオデッキは電源方式がスイッチングのため、デッキからノイズを結構出すらしく、そのノイズ(電磁波など)により、チューナーやテレビの映像などが影響を受けることがあります。
ちなみに各メーカーに問い合わせると、ほぼ必ず「テレビとビデオを離して下さい。」と言うらしく、これだけの処置で直る可能性は、一般的には高いようです。)
・アンテナケーブルを最低でも4C-FB以上に変更したり、余分なケーブルをカット(切る)。その他、アンテナのコネクタをF型コネクタ(ネジ式)にしてみる。
(訳:仮にご使用のアンテナケーブルが3C-2Vクラスであれば、上位ケーブルに交換すると効果があるのかもしれません。なおケーブルのカットやコネクタの方法は、家庭使用ではそれほど効果は無いと思われますので、余程でなければやらなくてもOKです。)
・アンテナの状態が悪ければ(電波の利得その物が低い場合)、ブースターを増設する。
(訳:説明すると長くなることや、Webで詳細が結構ありますので、そちらでお調べ下さい。)
・お部屋(貴方様)に分配器等を設置している。
(訳:個々の環境にもよりますが、分配器を使用すると必ず受信(利得)状態が悪くなります。もし4分配器などをご使用している場合、一旦取り外し、壁アンテナから直接ビデオ(もしくはテレビ)に接続してみてください。
余談として、分配器で余ったアンテナ端子があった場合、必ず週末抵抗を噛ます必要があります。そうしないと分配器内で信号が乱反射を起こし、映像に支障をきたすことがあります。#まあパソコンのSCSIとかが分かれば、それと大体同じと思って良いです。)

書込番号:1068020

ナイスクチコミ!0


ふうぅさん

2002/11/15 19:46(1年以上前)

なんか見づらいカキコでスミマセン(ペコリ)。
あと「週末端子」とありますが、これは「終端端子」(PC系でいうとターミネータと大体同じ意味です)の誤りでした。

書込番号:1068027

ナイスクチコミ!0


fonnさん

2002/12/01 23:55(1年以上前)

>酷いノイズ
三菱のビデオなんてみんなそうですよ。
TVから離れて聞いてる人は気づかないだけなんでしょうけど…。
多分交換してもダメでしょう。
メーカーも修理には来るでしょうが、「仕様」で片づけられると思いますよ。
TVチューナーがコスト削ってどんどん安物になってるからみたいですが…。

書込番号:1103630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

古いテープを再生してる時に・・・

2002/11/17 15:26(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-SX300

スレ主 むさ631さん

先日SX300を購入いたしました。

で、使っていて気になったのが、古いテープを再生してる時に、リモコンで画質(スタンダード・シャープ・マイルド・ダビング)や3D&TBCの設定を変えようとすると、その文字(例えば『スタンダード』という文字)表示が乱れて見えなくなるのです。

最近のテープだときちんと映りますが、古いテープだと乱れがはげしいもようです。
みなさんお持ちの機体でも同じように文字表示が乱れるものなんでしょうか?

書込番号:1072084

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HV-SX300」のクチコミ掲示板に
HV-SX300を新規書き込みHV-SX300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HV-SX300
三菱電機

HV-SX300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月25日

HV-SX300をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)