HV-SX300 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:SVHS HV-SX300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HV-SX300の価格比較
  • HV-SX300のスペック・仕様
  • HV-SX300のレビュー
  • HV-SX300のクチコミ
  • HV-SX300の画像・動画
  • HV-SX300のピックアップリスト
  • HV-SX300のオークション

HV-SX300三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月25日

  • HV-SX300の価格比較
  • HV-SX300のスペック・仕様
  • HV-SX300のレビュー
  • HV-SX300のクチコミ
  • HV-SX300の画像・動画
  • HV-SX300のピックアップリスト
  • HV-SX300のオークション

HV-SX300 のクチコミ掲示板

(244件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HV-SX300」のクチコミ掲示板に
HV-SX300を新規書き込みHV-SX300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HV-SX200がまだあるんだって!

2002/03/30 20:16(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-SX300

スレ主 Windom30Gさん

皆さんあのHV-SX200がまだあるんだって!台数は判りませんが次回は4/3の入荷だって親切な小野寺さんが言ってましたよ!
ほしい人は急いだ方がいいかも!!

http://www.adachi.ne.jp/users/tanaka/

書込番号:628717

ナイスクチコミ!0


返信する
三菱好きさん

2002/03/31 05:26(1年以上前)

2台あるので、もういらないかな…

書込番号:629843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

値段<画質

2002/03/31 02:09(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-SX300

スレ主 まつたろうさん

昨日購入しましたが、値段のわりに結構画質がいい方だと思います。しかし、外観とリモコンが安物って感じで、液晶も1〜2世代前のような感じです。今回再生専用として買いましたがとても満足しています。この値段での画質は他社には負けない商品だと私は個人的に思っています。MITSUBISHIさんの回し物ではありませんので(笑)、あくまで購入希望の方がいらっしゃいましたら参考にしてください。録画情報を書けなくて申し訳ありませんが・・・

書込番号:629577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SX300とSX200

2002/03/09 18:56(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-SX300

スレ主 ゆか犬さん

展示品でSX200が23000円でした。
SX300を通販で買えば送料込で22700円。
ほとんど同価格なのですが、どちらを購入するのがオススメですか?
展示品ってあまりよくないのですかねぇ??(使ってはなさそうですが、、、)

書込番号:584415

ナイスクチコミ!0


返信する
103@さん

2002/03/12 16:48(1年以上前)

私も展示品のSX200を去年の暮れも押し詰まったある日にさる所で発見しました。その時は、一瞬「オオッ」と思ったのですが、よく見ると展示品売り切りの表示の中でSX200だけが通電してありました。
裏側が見られないので、製造年が不明ですが、箱に付いていた保証書には、NO,5299か5529のどちらかの製造番号が記載されてました。
価格は、税抜き26800円でした。
この価格ならもう少し奮発してBX200を買ったほうがいいかなと思いました。
その後1月末と2月末にその店に行きましたがSX200は、そのままでした。その後は、確認してません。
展示品でも通電してなければいいと思いますが、通電してあるだけなら新古品と考え、デモ用に使われていたのなら、中古品と同じかと思います。
私は、新品で購入したS300と以前に展示品で購入したHV730を持っています。                               どちらもPANAのビデオデッキが故障した時にピンチヒッタ―として購入しました。
HV730は、再生がかなり甘くなりましたが、録画の方は、まだまだバリバリです。
要するに展示品でもアタリなら埃を少々被っていても良いという事です。
どうでもSX200が欲しいのなら程度によって買うべきでしょう。
SX200―FEヘッド、ジョグ=SX300
私ならSX300でも構いませんが。
長文失礼しました。

書込番号:590617

ナイスクチコミ!0


103@さん

2002/03/12 17:25(1年以上前)

すみません。
SX200−FEヘッド、ジョグシャトル、ビデオテ―プ取り出しボタン?
=SX300
でした。

書込番号:590678

ナイスクチコミ!0


kusaさん

2002/03/21 18:04(1年以上前)

SX200を探しているものですが、展示品でもかまわないのでよろしければどこの店で売っているか教えていただきませんか。よろしくお願いいたします。

書込番号:609465

ナイスクチコミ!0


103@さん

2002/03/26 13:10(1年以上前)

残念ながら閉店売り尽くしセ―ルの為、売り切れました。
ビデオデッキのコ―ナ―自体が消滅していました。

書込番号:619688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

下位機種GX200もDNRで青白くなります。

2002/03/20 14:38(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-SX300

スレ主 デジタル君さん

当初SX300かBX200を購入するつもりでしたが、主たる使用目的が

古い15年以上前のテープや子供向けレンタルビデオの再生専用機として欲しかったので

結局、VHSのGX200を購入してしまいました。14000円です。

低価格機で3次元DNRがあるのは限られていたので購入しました。

確かにDNRを用いると青白い感じになりますが、古いテープ特有の乱れや赤色のにじみ等々に非常に効果ありました。

1.4万円でまさか、ここまで古いテープが綺麗になるとは思いませんでした。

トラッキングも悪い評価がありましたが、かなりトラッキングの狂ったテープもとりあえず見られる程度に再生できました。

願わくはS端子が欲しかったのですが・・・ありません

あと三菱は初めてで一番驚いたのはリモコンに取り出しボタンがないことです。

・・・良く考えたら取り出すのだから不要なのかな・・・

ナビも日立のD−VHSのナビには劣りますが、なかなかでした。

SX300検討中の方でも再生専用としては、お薦めです。

書込番号:606948

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 デジタル君さん

2002/03/20 14:47(1年以上前)

追伸・・・デザインと録画はいただけませんね・・・これは、店頭でSX300もテストしましたが、

SX300とGX200の録画はあまり良くないと思いました。・・・

音の再生は出力レベルの低さが気になりましたが、ステレオにつないでもまあまあの音です。

チューナーは、非常に良好です。・・・GAINが高いのかな・・・良いです。

書込番号:606959

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジタル君さん

2002/03/20 14:55(1年以上前)

追々伸・・・何度もごめんなさい。

5倍モードは確かにきれいではないけれど、皆さんがおっしゃる程ではなく

思ったより見れました。

留守録で1回こっきりの録画には大変重宝し、感動しています。・・・保存性は最悪ですね

3回見たらノイズだらけで、ボロボロでした・・・

これで最後にします。・・・GX200ユーザーより

書込番号:606967

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジタル君さん

2002/03/20 15:41(1年以上前)

本当に最後です。

店員の話では、三菱のDNRは他のメーカーと比して非常に強いとのことなので

通常は切っておくべきとのことでした。・・・私のように古いテープ専門のユーザーには大変重宝してますが

もともと、DNR等々は、画像が悪いから補正するのであって、

綺麗な画像は補正不要だし、全体がぼやかしたり、色調補正して、いかにもノイズがないかのように

しているだけなので、切るのが普通ではないでしょうか

我が家のD−VHSなんて補正機能がなにもないから、ソースが悪いと

悪さまで忠実に録画・再生して、悪さが強調されているかのようです。

書込番号:607026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用1日目

2002/03/07 23:00(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-SX300

スレ主 tamofukuさん

ほんじつK'sデンキで24000円で買ってきました
元々ビクターのHR-VX100を使っていました
ビクターでとったビデオを再生しても綺麗でした
とても綺麗に再生できています
市販のVHSも問題ありませんでした
明日5倍録画でとったビデオを見てまた感想書いて見ます
この掲示板ではあまり評判行くないみたいですけど・・・^_^;

書込番号:580996

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tamofukuさん

2002/03/07 23:04(1年以上前)

ほんじつK'sデンキで24000円で買ってきました
元々ビクターのHR-VX100を使っていました
先週末、時計機能のみ残して昇天しました(T_T)/~~~
ビクターで録ったビデオを再生しても綺麗でした
市販のVHSも問題ありませんでした
明日5倍録画でとったビデオを見てまた感想書いて見ます

この掲示板ではあまり評判良くないみたいですけど・・^_^;

書込番号:581009

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamofukuさん

2002/03/08 20:50(1年以上前)

5倍録画でプジェクとXとクレヨンしんちゃん録ってみました
画質は10年前のS-VHSの3倍程度でした
TBCやノイズリダクションついてるわりには赤がちらつきます
にじみはそこそこ抑えられています
ビクターのXG120分で録りました。
これなら留守録で数回しか見ないならOKでしょう
標準と3倍ではまだ録っていないのでどれだけきれいかはわかりません

書込番号:582640

ナイスクチコミ!0


デジタル君さん

2002/03/20 15:23(1年以上前)

確かに5倍速のときって、DNRが効いてないような感じですね
かえって、青白くなくていいですが・・・
もとの画質がよい場合は、DNRは不要なので切っています。

■全体的に三菱のDNRは強すぎるのかな・・・東芝やパナなんてあってもほとんど効いてない
・・・その分画質の劣化もないが・・・

書込番号:606995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スチルについてなんですが・・

2002/03/10 00:56(1年以上前)


ビデオデッキ > 三菱電機 > HV-SX300

スレ主 ぴっくるぴっくるさん

SX300のスチル時(静止画)の静止画垂直同期調整についてなんですが、
取扱い説明書の64ページに記された方法で、再生後、一時停止した状態で、
本体のトラッキング+−ボタンを何度も押して、調整を行ってみたのですが、
肉眼でわかる様な画面の変化がありませんでした。

通常の再生時のマニュアルトラッキング調整の場合、同じように
本体のトラッキング+−ボタンを押すことで、はっきりとトラッキングが
ずれたり調整されたりするのが肉眼でわかるのですが、静止画の
ぶれ調整というのは肉眼でわからない位の微妙なものなのか、
それとも静止画ぶれ調整機能の初期不良なのか教えていただきたいのですが、
みなさんのSX300はいかがでしょうか?
調整時はS-VHS標準で自己録再でした。

書込番号:585217

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HV-SX300」のクチコミ掲示板に
HV-SX300を新規書き込みHV-SX300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HV-SX300
三菱電機

HV-SX300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月25日

HV-SX300をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)