NV-DH1 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-DH1の価格比較
  • NV-DH1のスペック・仕様
  • NV-DH1のレビュー
  • NV-DH1のクチコミ
  • NV-DH1の画像・動画
  • NV-DH1のピックアップリスト
  • NV-DH1のオークション

NV-DH1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年11月 9日

  • NV-DH1の価格比較
  • NV-DH1のスペック・仕様
  • NV-DH1のレビュー
  • NV-DH1のクチコミ
  • NV-DH1の画像・動画
  • NV-DH1のピックアップリスト
  • NV-DH1のオークション

NV-DH1 のクチコミ掲示板

(71件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-DH1」のクチコミ掲示板に
NV-DH1を新規書き込みNV-DH1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

基本的なことを教えてください

2002/01/29 23:37(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-DH1

スレ主 負けたラグビーさん

ソニーのKD-28HD800を使っています。
 NV-DH1の購入を検討しておりますが、書き込みの皆さんのご意見を見ると、 かなり割り切った使い方になるような気がします。
 それを前提に基本的なことで済みませんが何点か教えてください。
 @当機は、BSアナログ放送を見ているときに、BSデジタル放送は録画できな  いのですか。(BSチューナー自体が当機に装備されていないので)
 A確認の意味を込めてですが、BSアナログ放送及び地上波の放送は、普通  のVHSおよびS−VHSにアナログ録画・再生はできるのでしょうか。
 BHSモードおよびSTDモードの選択が出来ないのは本当でしょうか。
 C幸いテレビ自体にiLinkおよびD4端子が付いているのですが、当機自体  にD端子が付いていないことによる短所は何かあるでしょうか。

 以上どなたか、ご教示いただければありがたいのですが。
 よろしくお願いします。

書込番号:501705

ナイスクチコミ!0


返信する
HDTVさん

2002/01/30 20:11(1年以上前)

@はい Aできます。ビデオ入力で B本当です。ハイビジョンはHD、525はSTD録画になります。 C再生録画iLINKできます。ただし番組のデータなどは表示できません。EPG録画はAVマウス使ってできます。
私は両方もっています。だけどBSDチューナーとiLINKして使っています(裏録のため)DH1は安くハイビジョン録画したい人にはおすすめです充分楽しめます。

書込番号:503209

ナイスクチコミ!0


野鳥大好きさん

2002/01/30 20:25(1年以上前)

最近BSデジタルチューナーとNV-DH1を購入しましたが、デジタルハイビジョンを
そのままの高画質で録画できるので満足しています。ご質問の件ですが・・・

@BSチューナーがテレビの内蔵のみでしたら、2チャンネル同時に受信は無理ではないでしょうか。
Aすべて可能です。デジタル録画できるのがBSデジタル放送のみということです。
デジタル放送もBS再入力という機能を使ってアナログ録画もできます。
B放送の種類によって自動選択されるので、手動では選択できません。長時間録画したいときは
デジタル放送でもアナログの3倍モードにするしかありません。わたしはハイビジョンをそのまま
高画質のHSモードで録画することが購入の第一の目的なので、不満はありませんが・・・
CBSデジタルチューナー内蔵テレビとiLinkで接続すれば、録画・再生ともD端子につなぐ必要は
ないので特に問題ありません。

ついでに他の方のコメントもありましたが、S-VHSテープにD-VHSテープと同じくらい高画質で
(リモコンでHSモードに切り替える)デジタル録画することも可能です。

書込番号:503236

ナイスクチコミ!0


あるでんてさん

2002/01/31 16:19(1年以上前)

1、そもそもTVにもVTRにもBSアナログチューナーは搭載しておりませんので
書いていることが不明です。別売りのBSアナログチューナーを買えばBSデジタルを録画しながらBSデジタル放送を録画できるはずです。

2、VHSのビデオデッキをもってないのでしょうか?持っていればわかるでしょ。

3、なにか不都合なことがあるでしょうか?当方は自動なので助かっております。

4、D端子の意義がわかっていれば聞く質問ではないですね。D端子があってもメーカーもユーザーもお互いメリットはほとんどありません。だいいち、エンコーダー、デコーダーを搭載していないのだからD端子は無意味に等しいです。

書込番号:504952

ナイスクチコミ!0


クマさんキッカーズさん

2002/02/20 08:46(1年以上前)

初心者が何もわからず質問しているのに対し、いやみをきかした回答をするのはいかがなものでしょうか。呼んでいるほかの人まで不快になります。
 もう少し表現の仕方に気をつけるべきでしょう。

書込番号:549275

ナイスクチコミ!2


ビデオがホシイーさん

2002/05/16 17:42(1年以上前)

質問者をばかにした回答の仕方をしてるひとがいるようですが、なんで・・??と思ってしまうぐらいです。基本的なことは聞くなって感じですけど、じゃあ何の為の掲示板かわかんないじゃん。教えたく無かったらわざわざ回答する必要ないじゃん。もしかしてここは暇人の遊び場・・・じゃあないよねー。

書込番号:716401

ナイスクチコミ!0


たくぽんだよさん

2002/06/16 02:48(1年以上前)

↑あるでんてです。
ごめんなさい,失礼なこと書いて。
そういうつもりじゃなかったんです。
改心します。。。

書込番号:774669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SVHSテープについて

2002/05/21 22:07(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-DH1

スレ主 バイクとギターを愛する男さん

DH1購入検討中の物です。ハイビジョンはHSモードそれ以外のデジタル放送はSTDでのみ取れたら良いと割り切っている者です。だってテープが安いから(但しSVHSテープ)…。そこで質問です。DVHS用テープの代替としてSVHSテープの安定性(実用レベル)はいかがでしょうか。お奨めの銘柄などあるのでしょうか。又この機種でSVHS用テープをHS或いはSTDモードで留守録するとして特別な細工が必要となるのでしょうか。ユーザーの皆さんいかがなもんでしょうか。特に問題ない様であれば購入に踏み切る予定です。

書込番号:726584

ナイスクチコミ!0


返信する
ふうすけさん

2002/05/21 22:39(1年以上前)

実用レベルで全然問題を感じていません。私の場合は2時間の場合はTDKかビクターのS−VHS120分を、2時間以上のHS番組の録画には、ビクターのノーマルHG160を使っているくらいです。(ちなみに再生から安定まで時間は掛かりますが、ソニーのドノーマルV120の赤テープでも何とかギリギリいけました)。ただしSであれば必ずOKという訳ではなく昔の古いSの中には磁性体が粗いせいか不安定なものもあります。留守録についてはチューナーにもよるでしょう。私のチューナー東芝D2000の場合は、D−VHS用検出孔のチェックをパスさせるオプションがついているので穴あけ不要で便利です。いずれの場合でも穴あけさえしておけば特に問題ないと思います。

書込番号:726650

ナイスクチコミ!0


バイクとギターを愛する男さん

2002/05/22 07:22(1年以上前)

ふうすけさん アドバイス有難う御座います。S-VHSテープを有効に活用出来そうなので購入を前向きに考えたいと思います。あっ、ついでにホームセンターに行って穴あけ用のツールも探さなくては!(笑)どうも有難う御座いました。

書込番号:727369

ナイスクチコミ!0


たくちぃさん

2002/05/24 20:18(1年以上前)

ドライバーとねじで十分ですよ!!!

書込番号:732113

ナイスクチコミ!0


kazu66666さん

2002/05/29 13:31(1年以上前)

私の場合チューナーもパナソニックですが、S-VHSテープ特に加工しなくとも何の問題もなく使用できています。もちろんハイビジョン録画で。

書込番号:741238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ダビングの事おしえて下さい

2002/03/17 01:52(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-DH1

スレ主 DC12Vさん

DH1 現在1台で主にBSの音楽関連を録画しています。予約録画なので気に入った部分だけ切り取って編集したいと思っていますが、もう一台買っても「デジタルコピー1回のみ」の放送を録画したのでは当然デジタル編集出来ないのでしょうか?テープを切って編集しようか?とも思ったのですが どなたかよい方法があったらおしえてください。又 デジタル編集(コピー)の時は iLINKケーブルのみで出きるのでしょうか。

書込番号:599905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

再生について

2001/12/02 17:32(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-DH1

他のDVHSデッキでSTDモードもしくはLS3モードで録画したものをこのデッキで再生したときに、iリンク経由でBSハイビジョンチューナーに流しBSチューナーからD端子でプログレッシブテレビに映像を映すことはできるのでしょうか。
それともiリンクはHSモードの時だけ使用して、それ以外のモードでデジタル録画したものは再入力システムでSVHSでの再生になってしまうのでしょうか。
本機はD端子が付いていないのでその辺が大変気になります。
よろしければお教えください。

書込番号:403699

ナイスクチコミ!0


返信する
Lancelot0さん

2001/12/03 17:32(1年以上前)

HS/STD/LS3などD-VHSモードでの録画はi.LINK経由で入力した映像しか
録画できず、再生にはチューナーなどデコーダが別に必要ですが、
いずれのモードも録画再生できますよ。

書込番号:405435

ナイスクチコミ!0


スレ主 yagiさん

2001/12/03 20:57(1年以上前)

Lancelot0さん
早々のレスありがとうございます。
日立のDT-DR1で地上波をデジタル録画したものをこのNV-DH1でプログレッシブテレビにデジタル再生しようと思っていたもので。
これなら安心して購入できます。

書込番号:405740

ナイスクチコミ!0


音楽ファンさん

2002/01/27 00:27(1年以上前)

安くなってきたので、BSデジタルの音楽番組のエアチェックにと考えています。音声の再生はBSデジタルではPCM48Kで出力されるのでしょうか。

書込番号:495375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

東芝のチュナーとの相性

2001/11/17 07:03(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-DH1

スレ主 かえる12さん

東芝のBS中ナーと接続した場合、相性はどうでしょうか.ご存知の方、お使いの方、教えてください

書込番号:378876

ナイスクチコミ!0


返信する
ののたんさん

2001/11/17 15:30(1年以上前)

僕はNV-DH1と東芝TT-D2000を組み合わせて使っています
相性ばっちりですよ^^)得にこれといった問題は無いです
しかし東芝チューナーのフォームウエアの問題でチューナー側で
デジタル録画予約すると失敗する事がたまにあるようです(汗)

最近フォームウエアを書き換えたと聞きましたがどうだか?(笑)
でも僕は一度も録画予約に失敗した事はないですし
NV-DH1は格安なので個人的にはお勧めですね。

書込番号:379284

ナイスクチコミ!0


ののたんさん

2001/11/17 15:41(1年以上前)

付け足しです。

TT-D2000とNV-DH1をi-link1本つなげば
チューナー側で(リモコン)DH-1の電源も入れれるし
再生、早送り、巻き戻し、全て操作出来てしまいます
チューナー側でちょいと設定すれば、Sテープでも
デジタル録画出来るのでほんっと最高ですよー

書込番号:379298

ナイスクチコミ!0


ピンクベルさん

2002/01/26 22:31(1年以上前)

たぶん、東芝のOEMのチューナーを使っているのだと自覚してます。
「ちょいと設定すれば、Sテープでも」のところの詳細を教えてくれませんか。
いくら設定してもできないので

書込番号:495011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

チューナーとの相性

2002/01/15 02:30(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-DH1

スレ主 ピンクベルさん

今日、59,800円で売っている店があったので衝動買いしてしまいました。
画質、音質といった基本的性能には満足しています。しかし、機能面で不満があります。リモコンで選択できる制御可能なチューナーには、松下製のものしか選択できません。私はDXアンテナブランドのチューナーを使用しています(たぶん東芝のOEM)。

松下製以外のチューナーをコントロールすることはできるのでしょうか?

書込番号:473651

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニ爺さん

2002/01/16 01:35(1年以上前)

BSデジタルチューナーまでは操作できない?と思います。
私もバラバラ購入なのでリモコンばっかりです。
そこで、VictorからTV/ビデオ/BS/CS/CATV リモコン(RM-A702)を使用しています。これ一つあれば 各社のテレビ/BSデジタルチューナー/
ビデオ/CATV が操作できます。
もちろんDXアンテナのチューナーにも対応してます。
値段も手頃でいいですよ。

書込番号:474182

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-DH1」のクチコミ掲示板に
NV-DH1を新規書き込みNV-DH1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-DH1
パナソニック

NV-DH1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年11月 9日

NV-DH1をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)