NV-DH2 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-DH2の価格比較
  • NV-DH2のスペック・仕様
  • NV-DH2のレビュー
  • NV-DH2のクチコミ
  • NV-DH2の画像・動画
  • NV-DH2のピックアップリスト
  • NV-DH2のオークション

NV-DH2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 2月 1日

  • NV-DH2の価格比較
  • NV-DH2のスペック・仕様
  • NV-DH2のレビュー
  • NV-DH2のクチコミ
  • NV-DH2の画像・動画
  • NV-DH2のピックアップリスト
  • NV-DH2のオークション

NV-DH2 のクチコミ掲示板

(460件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-DH2」のクチコミ掲示板に
NV-DH2を新規書き込みNV-DH2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AAC5.1chについて

2003/05/22 01:37(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-DH2

スレ主 質問虫さん

初心者なのですがいくつか質問させてください。

1.DVDレコーダーではAAC5.1ch放送はそのまま録音されるのでしょうか?
2.HDDレコーダーでは上記の事はどうでしょうか?
3.この「NV-DH2」ではS-VHSにハイビジョン録画出来るそうですが、その場合の5.1chはどうなのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:1598139

ナイスクチコミ!0


返信する
qlareさん

2003/05/22 13:41(1年以上前)

1.2とも2chのみ。
3.D-VHSの場合AACはそのまま記録されますよ。

書込番号:1598907

ナイスクチコミ!0


多聞少将さん

2003/05/22 19:40(1年以上前)

2.REC−POTやNV−HVH1等、BSデジタルのi.LINK録画に対応した
一部のHDDレコーダであれば可能です。

書込番号:1599554

ナイスクチコミ!0


スレ主 質問虫さん

2003/05/22 21:06(1年以上前)

qlare さん&多聞少将 さん。わかりやすい回答有り難う御座いました!
参考にします♪

書込番号:1599789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者です。

2003/04/01 22:25(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-DH2

スレ主 ハイビジョンさん

ysteach2001さんの 
「BSデジタルチューナーからの予約録画をすると
SーVHSテープでなんと何の操作もしなくてもハイヴィジョン録画
つまりD−VHS録画ができてしまうのです。」

これってD−VHSのテープでなくても「デジタル」での録画が出来るって事ですか?ちょっと不思議に思ったので・・・それと、もしそれが出来るのであればS−VHS以外のテープでも画質は別として出来てもいいようにも思うのですが・・・ あと、それが出来るのであれば他の機種でも出来たりするのでしょうか?僕はHITACHIのDT-DR1のビデオと迷ってるのですが、この機種でも可能でしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:1449764

ナイスクチコミ!0


返信する
junhisaさん
クチコミ投稿数:22件

2003/04/02 18:34(1年以上前)

日立のDT-DR1と松下のNV-DH2との相違は、i-Linkによるデジタルハイビジョン録画(HDモード)ができることです。

D-VHS用テープには穴が2つあり、S-VHSテープと識別しているます。D-VHSビデオは、デジタル信号を記録(録画)するもので、S-VHS用テープでも問題なく記録されます。過去レスによると、長期間の保存には向かないようですね。VHS用テープにはデジタル録画はできないようです。

参考までに松下のHDDレコーダーNV-DH2(40G)でデジタルハイビジョン録画は約4時間可能ですが、デジタルハイビジョンビデオ(NV-DH2)は、S-VHSテープ(C-120)でなんと約2時間の録画が可能です。

では、また。

書込番号:1452103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Iリンク以外でのハイビジョン再生

2003/03/19 20:43(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-DH2

スレ主 かまちゃん3さん

Iリンクを通してデジタルハイビジョンをハイビジョン録画したのですが、友達の所にDH2を持っていってIリンクが無いプログレシプTV(D4端子装備、コンポーネント端子装備)のハイビジョン再生は可能でしょうか??

書込番号:1408845

ナイスクチコミ!0


返信する
パナソニック8さん

2003/03/19 22:47(1年以上前)

できないと思います。

書込番号:1409250

ナイスクチコミ!0


葵.さん

2003/03/21 01:35(1年以上前)

DH2とBSデジタルチューナーも持って行けば見れるでしょう
チューナーがTV内蔵だとダメだな

書込番号:1412454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/03/13 12:38(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-DH2

スレ主 へろうさん

自宅のS−VHSの調子が悪いので購入予定です。
Dについては、機能的によく理解できるのですが、S−VHSの機能がよくわかりません。カタログではS−VHSとなっていますが、再生がSQPBのようです。アナログの再生状態はどんなもんですか。VHS並ということなら、三菱のHD500でいいかと考えています。
自宅にある三菱のVHSだとスポーツ等のライブもんはいいけど、スタジオはちょっときついなぁという気がしています。

書込番号:1388366

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/03/13 15:30(1年以上前)

メーカーサイトには

※ より高画質でお楽しみいただくには、S-VHSテープをご使用になり、
  S-VHS方式で録画してください。(S-VHS本来の録画・再生になります)
  また、長期保存するためにはS-VHSテープをご使用ください。

って、ありますからS-VHSテープを使ってS-VHSで録画すれば、S-VHSで再生されるんじゃないんですか?
 再生がSQPBっていうのは、S-VHSモード、S-VHS ETモードで録画したビデオをSQBP対応VHSビデオデッキで再生したときの話としてと書いてあるように読み取れますが・・・

書込番号:1388736

ナイスクチコミ!0


スレ主 へろうさん

2003/03/14 23:02(1年以上前)

返事をいただきありがとうございます。
でも、なんかよくわかりませんね。
メーカかせ取説をダウンロードして眺めましたがそのあたりのことはふれられていませんね。まぁ、でもET機能もあるので買おうかなと思っています。
また、何かあればよろしくお願いします。

書込番号:1392904

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2003/03/15 08:55(1年以上前)

えらく心配されていますね。
でも、ユーザの鑑だと思います。これぐらい疑ってかかるべきですよね。
http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/NV/NV-DH2_s.html
を見ると、

S−VHS回路 ○

と書いてあるので大丈夫だと思います。

ぜんぜん余談ですが、ちなみに、良く言われることですが、
MPEG エンコーダ・デコーダはないので、
たとえば地上波をデジタルで録画・再生はできません。

書込番号:1394090

ナイスクチコミ!0


ysteach2001さん

2003/03/15 17:34(1年以上前)

このビデオデッキ使っています。
もちろん、S-VHS録画できます。
さらにBSデジタルチューナーからの
予約録画をすると
SーVHSテープでなんと何の操作もしなくても
ハイヴィジョン録画
つまりD−VHS録画ができてしまうのです。
これは大助かりですよね。

書込番号:1395334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビクター機との互換性

2003/03/08 11:05(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-DH2

スレ主 山中金之助さん

DH2で録画したもの(特にHSモード)をビクターのDH35000で再生すると
ブロックノイズが結構出るのですが、逆にDH35000で録画したものを
DH2で再生した場合はどうでしょうか。
問題がなければ、再生用にBSデジタルチューナーを購入しようと考えて
います。
なお、テープは主にS-VHS用を使用しています。

書込番号:1372560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2003/04/02 09:57(1年以上前)

先日近所の量販店で45800円でGET!しました
ハイビジョン専用と割り切り、
@LINKのみの接続でVHSとしての使用はしてません。
これ思っていたよりいいですね、メカ音も気にならないし
巻き戻し速いし、なんといっても簡素化された機能がいい(笑

さて、ビクター機との互換性ですが当方DR10000を持っていまして
LS3で録ったもの、S-VHSテープで録ったもの、またDH2のSTD、LS3で
録ったもの、全てにおいてとりあえずは互換性OKでした
長期テストはしていませんので詳しくはレポートできませんが
見た限りではブロックノイズ等もでませんし、再生OKのようです。

ミラーデザインもこれくらい控えめだといいもんですね。

書込番号:1451063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iLinkケーブル

2003/02/10 15:28(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-DH2

スレ主 ?おじさんさん

付属のiLinkケーブルの長さはどれくらいでしょう。
これから注文をしたいのですが、付属品が短ければ一緒に頼まなければなりません。メーカーに問い合わせているのですが教えてくれないので、お使いの方教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1295107

ナイスクチコミ!0


返信する
junhisaさん
クチコミ投稿数:22件

2003/02/16 11:29(1年以上前)

参考までに報告します。
付属品リストの型番:K1HA04DB0002,プラグ部を含んだ全長:2060mm(実測)でした。

書込番号:1312665

ナイスクチコミ!0


スレ主 ?おじさんさん

2003/02/24 23:58(1年以上前)

junhisa様

お礼が遅くなり失礼しました。
ありがとうございます。

書込番号:1338729

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-DH2」のクチコミ掲示板に
NV-DH2を新規書き込みNV-DH2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-DH2
パナソニック

NV-DH2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 2月 1日

NV-DH2をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)