『タイトルナビ』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-DH2の価格比較
  • NV-DH2のスペック・仕様
  • NV-DH2のレビュー
  • NV-DH2のクチコミ
  • NV-DH2の画像・動画
  • NV-DH2のピックアップリスト
  • NV-DH2のオークション

NV-DH2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 2月 1日

  • NV-DH2の価格比較
  • NV-DH2のスペック・仕様
  • NV-DH2のレビュー
  • NV-DH2のクチコミ
  • NV-DH2の画像・動画
  • NV-DH2のピックアップリスト
  • NV-DH2のオークション

『タイトルナビ』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-DH2」のクチコミ掲示板に
NV-DH2を新規書き込みNV-DH2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

タイトルナビ

2003/07/21 11:58(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-DH2

スレ主 zack_conanさん

junhisaさん他、epステーション、NV-DH2、HVR-HD80等を利用されている皆さんへ質問です。epからDH2内の録画番組タイトルを閲覧して呼び出す事はできないと思いますが、不便はないでしょうか?同様に、epや東芝チューナー(自分は東芝HVテレビD2000使用)からIOのHVR-HD80のHDD内の録画番組のタイトル閲覧ができないのも、不便はないのでしょうか?使用感を教えていただければ幸いです。ep、DH2/他DVHS、IOのHD80/120Sの購入を検討しているものです。

書込番号:1781804

ナイスクチコミ!0


返信する
junhisaさん
クチコミ投稿数:22件

2003/07/23 03:23(1年以上前)

はじめまして。
>epからDH2内の録画番組タイトルを閲覧して呼び出す事はできないと思いますが、不便はないでしょうか?
プログラムナビで一覧表示呼び出しができますよ!
>epや東芝チューナー(自分は東芝HVテレビD2000使用)からIOのHVR-HD80のHDD内の録画番組のタイトル閲覧ができないのも、不便はないのでしょうか?
IOのHVR-HD80をepではi.Link機器としては使用できませんでした。
東芝TT-D2200ではプログラムナビのような一覧表示はできませんので、私の場合はPCを使って週1回程度録画内容を整理しています。詳細はIOのHVR-HD80の掲示板を見て下さい。
では、また。

書込番号:1788378

ナイスクチコミ!0


スレ主 zack_conanさん

2003/07/23 22:56(1年以上前)

junhisaさん、ご回答ありがとうございます。利用者の声は大変参考になり助かります。でも、もうひとつ確認させてください。
>>プログラムナビで一覧表示呼び出しができますよ!>>ということですが、
DH2デッキ本体のテープナビでは、日付、チャンネル、録画開始時間のみの表示で、番組名称(タイトル)表示の機能がないとカタログにはありますが、epでは、HDD同様に、DH2で録画したテープの番組名称(タイトル)表示が可能ということでしょうか? DH2に番組名称(タイトル)表示機能があればと思っていたものですから、確認できれば大変うれしいです。
もし、そうならば、EP-P100との連携が本当にいいのでしょうし、BSデジタルやCS110の録画専用ならば、DHE20の必要はないということになりますね?
>>IOのHVR-HD80をepではi.Link機器としては使用できませんでした。>>
epから、HV画質でi-link録画できないということですか?それはちょっと残念
なことですね?そういえば、雑誌に、SONYのブルーレイ機器でも、普通のDVHSデッキのようにはepの認識ができなかったとありましたっけ。
でも、こうして悩んでいる内に、EPのキャンペーンも終わってしまい、いっそ
地上デジタルチューナー対応のEPやBLUE RAYがPanaからでてくるのは待とうかとも。。
EPを購入されたjunhisaさんがうらやましい限りです。DH2の購入も悩みどころですが、お勧めでしょうか?

書込番号:1790813

ナイスクチコミ!0


junhisaさん
クチコミ投稿数:22件

2003/07/24 23:34(1年以上前)

>DH2デッキ本体のテープナビでは、日付、チャンネル、録画開始時間のみの表示で、番組名称(タイトル)表示の機能がないとカタログにはありますが、epでは、HDD同様に、DH2で録画したテープの番組名称(タイトル)表示が可能ということでしょうか?
i.Linkで録画した番組名が表示され、実行すると頭だしをして再生しますよ。テープよりデータを読み込んで表示しているようです。
>DH2の購入も悩みどころですが、お勧めでしょうか?
ハイビジョン録画が目的であればコストパフォーマンスよりお勧めできますね(epステーションで録画可能な3時間テープが900円程度ですから)。エアチェック程度であればS-VHSテープ(3時間録画用は同額かな?)で2時間録画も十分実用可のレベルですよ。
[参考までに]
DH2のS-VHS録画はおまけ程度なのか画像が歪んでしまいます(縦線が波をうったように歪んでしまう)。D-VHS,S-VHSどちらも使うのであれば多機種を選択肢に入れたほうが無難ではないでしょうか?

書込番号:1794047

ナイスクチコミ!0


スレ主 zack_conanさん

2003/07/25 02:01(1年以上前)

junhisaさん、ご丁寧にご回答ありがとうございます。実際に組み合わせて利用されている方の声は、メーカーの単体担当の窓口の方よりも、ずっと参考になり助かります。本当にありがとうございます。
>i.Linkで録画した番組名が表示され、実行すると頭だしをして再生しますよ。テープよりデータを読み込んで表示しているようです。>
それを聞いて、俄然、EP-P100+DH2でのデジタル録画を検討しようかと思えてきました。
>DH2のS-VHS録画はおまけ程度なのか画像が歪んでしまいます(縦線が波をうったように歪んでしまう)。D-VHS,S-VHSどちらも使うのであれば多機種を選択肢に入れたほうが無難ではないでしょうか?>
S-VHSやVHSの昔とったテープ再生も、あまりよくないのでしょうか?
すこし心配です。
アナログBS・地上波は、DVDレコという手もあるので、少し高くつきますが、
EP-P100+DH2+E200Hという組み合わせで使い分ける事も考えてみようと思います。PanaチューナーのEPGから、PanaのDVDレコなら、タイトルの取り込みが可能とカタログにもあり、この組み合わせなら、結構便利でしょうね?
でも、Panaからも、すべてを満たすブルーレイがすぐでてくるかもしれませんね?






書込番号:1794568

ナイスクチコミ!0


junhisaさん
クチコミ投稿数:22件

2003/07/26 08:05(1年以上前)

>S-VHSやVHSの昔とったテープ再生も、あまりよくないのでしょうか?
>すこし心配です。
問題なく再生できましたが、D-VHDをS-VHSの再生に使われるのは・・・。
>すべてを満たすブルーレイがすぐでてくるかもしれませんね?
待望しているのですがいつになることか!!DVDにHDモード記録\(^o^)/

書込番号:1797638

ナイスクチコミ!0


スピードマスター40さん

2003/08/02 21:30(1年以上前)

epステーションまた、キャンペーン始まりました。11日までのようです。

書込番号:1820894

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > NV-DH2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV-DH2
パナソニック

NV-DH2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 2月 1日

NV-DH2をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)