




東芝32D3000とやっと繋いでハイビジョン録画できるようになったのですが、モニターの下の方にデッキの作動状況の表示窓が割と大きく出ており映像が見難くて仕方ありません。
どなたかこの窓枠のキャンセル方法ご存知ありませんか?
パナソニックのお客様相談に電話したところ、判らずあとから電話する
とのことで、それから1週間経っております。
書込番号:1884994
0点


2003/08/28 23:51(1年以上前)
「モニター」とおっしゃるのは、32D3000の画面のことですか?「デッキの作動状況の表示窓」とはDH2の操作パネルのことですか?
だとしたら、D3000のリモコンの一番上にあるi.LINKのボタンを押せば消えます。もう一回同じボタンを押せばまた表示窓がでますよ。
詳しくはD3000の取説を。
書込番号:1894382
0点



2003/08/29 11:15(1年以上前)
DH-1使いさん、ご指導ありがとうございました。 そのとおりモニターとは32D3000のことで、その画面上に出ている表示窓がうるさくて・・・
一生懸命パナのデッキのリモコンをいろいろやってるんですけど。
早速今日帰ってから32D3000のリモコンでやってみますね。
最近の家電機器もどんどん複雑になって、パソコン同様神経衰弱
になりそうです。
有難うございました。
また何かあったらご教示ください。
書込番号:1895358
0点


「パナソニック > NV-DH2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/01/29 13:39:39 |
![]() ![]() |
0 | 2005/07/26 16:07:15 |
![]() ![]() |
9 | 2006/03/04 11:55:28 |
![]() ![]() |
6 | 2005/04/13 21:58:32 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/17 15:10:38 |
![]() ![]() |
5 | 2010/03/16 21:45:49 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/11 2:21:43 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/06 16:42:14 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/19 22:39:54 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/17 2:17:13 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内