『4万円以下なら買いますか?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-DH2の価格比較
  • NV-DH2のスペック・仕様
  • NV-DH2のレビュー
  • NV-DH2のクチコミ
  • NV-DH2の画像・動画
  • NV-DH2のピックアップリスト
  • NV-DH2のオークション

NV-DH2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 2月 1日

  • NV-DH2の価格比較
  • NV-DH2のスペック・仕様
  • NV-DH2のレビュー
  • NV-DH2のクチコミ
  • NV-DH2の画像・動画
  • NV-DH2のピックアップリスト
  • NV-DH2のオークション

『4万円以下なら買いますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-DH2」のクチコミ掲示板に
NV-DH2を新規書き込みNV-DH2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

4万円以下なら買いますか?

2005/01/17 02:17(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-DH2

スレ主 だだちゃさん

価値観がひとそれぞれですが、4万円以下の場合は、買いますか?
 
 SーVHSで録画するのなら、フライングイレースもないし、昔のビデオの方が良いと思いますし・・

 この機種D−VHS録画の場合、録画スピードが自動になり選択不可能の様ですが・・・

 STモードでのデジタル録画はトラッキングエラーになり危険に思います。

 以前映像トラックにPCMプロセッサーでPCM録音していてもβVでも問題なし。
 
 VHSの標準モードはトラッキングエラー無し、3倍モードではエラー警告の連発でした。(デジタルトラッキング内蔵)

 HSモードのテープスピードはVHSの2倍モードでは?
 STモードは4倍モード?
 
 VHSのカセットは、βよりも大きいので標準モードでも(180分)3時間録画出来るはず。
 テープの入れ替えは必要ですが3時間録画出来れば良いとおもいますが・・
 
 大切な録画なら、トラッキングエラーしにくい高画質モードで保存したいと思うのですが・・
 
 なんでトラッキングエラーの危険に遇うSTモードを採用したのか不思議に思います。

 

 ところで、ビクターの場合はD−VHSは録画モードを手動で常にHSモードにすることが可能なのですか?

 (ぼやきですが、βの規格が残りEDV−9000がデジタル録画対応で、ブルーレイの半値なら買ったかも・・・

 ED−METAL L−750をβUで3時間録画なら手が出せそう)

書込番号:3791497

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > NV-DH2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV-DH2
パナソニック

NV-DH2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 2月 1日

NV-DH2をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)