『穴開け必要無し!』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-DH2の価格比較
  • NV-DH2のスペック・仕様
  • NV-DH2のレビュー
  • NV-DH2のクチコミ
  • NV-DH2の画像・動画
  • NV-DH2のピックアップリスト
  • NV-DH2のオークション

NV-DH2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 2月 1日

  • NV-DH2の価格比較
  • NV-DH2のスペック・仕様
  • NV-DH2のレビュー
  • NV-DH2のクチコミ
  • NV-DH2の画像・動画
  • NV-DH2のピックアップリスト
  • NV-DH2のオークション

『穴開け必要無し!』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-DH2」のクチコミ掲示板に
NV-DH2を新規書き込みNV-DH2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

穴開け必要無し!

2002/05/31 08:29(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-DH2

スレ主 Chilavertinoさん

チューナにBHD-250を使っている者です。
「お金欲しい」さんがおっしゃっているのと同様、何もせずにS-VHSを
D-VHSとして認識して、きちんとデジタルハイビジョン録画が出来ました。
リモコンから直接、録画を始める場合も、予約で録画をする場合も、
うまく行っているようです。
正直、自分も穴開けを覚悟していたのですが、拍子抜けしてしまいました。

書込番号:744739

ナイスクチコミ!0


返信する
お金欲しいさん

2002/05/31 23:13(1年以上前)

ご指名なので、コメントさせていただきます(chilavertinoさん、よろしく)。
価格.comでも、東芝のチューナーとpanaのD-VHSの組み合わせですと、「穴あけ」も必要なようですが、pana同士の組み合わせだと、大変スムーズですよね。道理でマニュアルで、「S-VHS」テープの扱いについて明記されていないわけです。
VictorのDH-35000の影に隠れていますが、DHE-20は、「見っけもの」だと思っています。

書込番号:745943

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > NV-DH2」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

NV-DH2
パナソニック

NV-DH2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 2月 1日

NV-DH2をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)