
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




NV−DH2で録画してあるハイビジョン番組を再生しようとしたんですけど
真っ暗なままで何も映りません。
NV−DH1で録画したテープ(S-VHSテープ)を使用してます
BSDチューナーの設定は確認しました。DH1では当然ちゃんと映ります
原因はS−VHSテープを使っていることなんでしょうか?
それとも他機種でデジタル録画したカセットだから?(後継機なのに)
0点


2002/03/09 21:37(1年以上前)
どのテープもダメなのですか?
DH2はS−VHSテープに対応しているのでしょうか?
書込番号:584677
0点



2002/03/10 08:25(1年以上前)
DH2はS-VHSに対応してます。録画時間のボタンを押せはOK
しかし、うちのデッキだけかもしれませんが録画予約をしておいた場合
録画時間になると勝手にS-VHSに切り替わってしまいます
こうなっちゃうと、テープは回っているが何も録画されていません
BSDチューナーから録画予約しているのががいけないのかな?
DH2側からの録画予約は試していません
あと、DH2側でS-VHSのまま録画したハイビジョン番組は
DH1では問題なく再生されました
書込番号:585674
0点


2002/03/10 20:43(1年以上前)
DH1を使っています。DH2のことはわからないので、参考になるかどうかわかりませんが・・・
>録画予約をしておいた場合
>録画時間になると勝手にS-VHSに切り替わってしまいます
予約した後、ビデオデッキ→BSDチューナーの順で電源を切っていますか?逆の順で電源を切るとS−VHSに変わってしまいます(DH1の場合ですが)
書込番号:586689
0点



2002/03/10 22:24(1年以上前)
>予約した後、ビデオデッキ→BSDチューナーの順で電源を切っていますか?
>逆の順で電源を切るとS−VHSに変わってしまいます(DH1の場合ですが)
この方法は試してないですが、先日録画したときは
DH2の電源入れっぱなしにしておいたと思ったけどな〜
あとで試して見たいと思います
あと、両機器とも電源入れっぱなしだとちゃんと録画されるのは確認しました
書込番号:586926
0点


2002/03/12 00:50(1年以上前)
電源を切る順も関係あるのですねえ。
私は怖いので?いつも電源入れっぱなしです。
予約録画失敗の原因ですが録画予約画面で「録画」が「視聴」になっていることはないですか?
あと、再生問題ですが、録画してあるどのテープでもだめなのですか?
D−VHS用テープでもだめなのかな?
書込番号:589513
0点


2002/03/12 01:33(1年以上前)
私はDH2+HD800(AVマウス)ですが、やはり、
Sテープだと予約録画でS−VHSに変わってしまいます。
(録画開始時にBSを視聴してれば大丈夫みたいですが。)
そこで、カセットの穴開けですが、よく言われている右端から
5mmの位置の穴ではダメでした。
左下の小さい穴で検出している様です。
ここに穴を開ければ、録画失敗は無いみたいです。
ところで、ここにも載っているミヤデンで購入したのですが、
店頭では通販と同じ価格にしてくれませんでした。(1万円位
高かった)
書込番号:589644
0点



2002/03/12 18:13(1年以上前)
再生できない問題に関しては、S-VHSテープでハイビジョン番組を
DH-1にて録画してあったものだけです D-VHSなら問題なし!
穴あけ改造テープだとDH1・DH2ともに再生に互換ありみたいです
DH2ってSテープを穴あけ改造してD-VHS化の認識きびしくないですか?
(すきなくともDH1よりキビシイ)
念のため2箇所とも穴あけしてましたが、しかし左下の穴ってD-VHS認識
には関係ないって聞いてましたが・・・
書込番号:590769
0点


2002/03/12 20:36(1年以上前)
DH2のD−VHS認識は左下の穴のみみたいです。
D−VHSテープの左端穴をテープでマスキングしてもDと
認識されました。
また、HD800での予約録画ですがiLINKの待機設定
をONにしたら、穴あけ無しでもSに切り替わらない事が
分かりました。
ただし、待機時の消費電力が上がってしまいます。
書込番号:591029
0点





予約してたんですけど、入荷予定立たず。
で、今日はじめてカタログを入手して、詳しいスペック見てびっくり。
DH1から見ると、すごい機能ダウンですよねー。
特にDHE20との機種差がこんなにあるのに驚きました。
(DH1とDHE10との関係と同じだろうと思ってたので)
これでは、もっと価格下げてもらわなくては・・・
もちろん、予約はキャンセルしちゃいました!
DHE20にするか、DH1を探すかで悩む・・・
0点


2002/02/22 00:47(1年以上前)
かのこさん、こんにちは。確かに、どこも入荷見込みが立たないようですね。僕は、DHE-20を狙っています。MPEG2もさることながら、実際に使うとなると、テレビとの接続方法などの面で、DH2とDH20では段違いだと思います。
入荷予定さえ立てば、DHE20が良いような気もしますが。
書込番号:552948
0点



2002/02/22 16:32(1年以上前)
お金欲しいさん、ありがとうございます。
ご意見を読んで、わたしもDHE20に気持ちがかたむいてきました。
BSハイビジョンさえ取れれば良いからDH2でいいや、と思ってたんですけど。
ヤフオクで即納の電気屋さんが出てたので(価格COMより安い!)注文しちゃおうかなー。
書込番号:553796
0点


2002/02/23 01:49(1年以上前)
かのこさん、商品届いたら、ぜひレポートしてください。お願いします。
書込番号:554884
0点






2002/01/20 10:18(1年以上前)
高いさん
できれば、アドレスを最初のh抜き(笑)で教えてくださいませ!
書込番号:481782
0点


2002/01/20 11:37(1年以上前)
>ほちいさんへ
NV-DHE20の取扱い店の欄にあります。
しかし、まだ高いですね。6万円の攻防を希望!
書込番号:481859
0点


2002/01/20 14:08(1年以上前)
ありがとうございます。
とりあえず2/1まで予約するのは待ちます。
書込番号:482051
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)