NV-DH2 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-DH2の価格比較
  • NV-DH2のスペック・仕様
  • NV-DH2のレビュー
  • NV-DH2のクチコミ
  • NV-DH2の画像・動画
  • NV-DH2のピックアップリスト
  • NV-DH2のオークション

NV-DH2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 2月 1日

  • NV-DH2の価格比較
  • NV-DH2のスペック・仕様
  • NV-DH2のレビュー
  • NV-DH2のクチコミ
  • NV-DH2の画像・動画
  • NV-DH2のピックアップリスト
  • NV-DH2のオークション

NV-DH2 のクチコミ掲示板

(460件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-DH2」のクチコミ掲示板に
NV-DH2を新規書き込みNV-DH2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

39800円

2005/03/07 10:37(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-DH2

スレ主 映画三昧さん

東北の某電気店で39800円で売られてました。

ここまで価格が下がるとは

書込番号:4033955

ナイスクチコミ!0


返信する
十時半睡さん

2005/03/11 02:21(1年以上前)

鹿児島県鹿児島市のデオデオで展示処分品が2台ありました。
価格は39800円です。

自分は別の店でビクターの方買ってしまったので買いませんでした。

一年保証は付きますし、現品見て買いたい鹿児島の方、一度見てみてはいかがでしょう。

書込番号:4052979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NV-DH2についてです。

2005/02/05 22:51(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-DH2

NV-DH2についてです。早送りしてから再生しようとすると、i-link接続ではなく、普通のビデオ入力に勝手に切り替わってしまいます。そうならないように出来ませんか?

書込番号:3888130

ナイスクチコミ!0


返信する
-AIR-さん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/06 16:42(1年以上前)

どう言うテレビにどう言う接続をされているのですか?

もう少し詳しく書いて下さい。

書込番号:3891708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

録画中にi-linkが勝手に切れます

2005/01/24 20:52(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-DH2

スレ主 オダミワキさん

最近ケーブルテレビJ-COMに加入し、地上デジタル、BSデジタル、CSデジタルを視聴しています。チューナーはpanasonic TZ-DCH500で、NV-DH2にi-link接続しています。CSの番組を録画中に突然i-linkが切れ、以後録画不能になります。予約録画、手動録画いずれでも同じ症状が出ます。NV-DH2の本体表示窓の表示が、録画開始時にはi-linkでD-VHS、STDモードで録画されていることを示していて、その部分は間違いなく録画されているのですが、i-linkが切れた後は表示窓はビデオの内蔵チューナーでアナログ地上波を録画しているモードのように表示されています。ただし、この部分を再生すると、映像はブラックのみです。地上デジタル番組でも同様の症状が出ます。i-linkが切れるとその都度、リモコンでi-link接続したチューナーを選択し直して手動録画している有様です。一時間番組の収録中に5回ほど切れることもあります。正しく予約録画できたこともあるのですが、エラーが多すぎるのです。何か対処策があればご教示下さい。












書込番号:3829732

ナイスクチコミ!0


返信する
大の大人がさん

2005/01/27 22:42(1年以上前)

チューナーはパナのTU-MHD500を使ってますが、私のところでも地上デジタル録画で全く同じ症状が出ました。メーカーのサービスに見てもらい、最終的にはDH2のメーカー修理で完治しました。ファームウェアのアップデートとiLINK周りのチップ交換をしてくれたようです。

書込番号:3844475

ナイスクチコミ!0


スレ主 オダミワキさん

2005/01/29 00:33(1年以上前)

ありがとうございました。早速、メーカーに問い合わせてみます。首尾良く完治してくれることを祈りつつ…。また、ご報告します!

書込番号:3849502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2005/01/30 13:34(1年以上前)

オダミワキさん、こんにちは。

私は、THー36D50とNVーDH2を組み合わせて使っていて、特に問題無く使っていますが、私の弟の家でTVを買い替えた後、似た症状が発生し、とりあえず解決したので、その経過を報告したいと思います。

私の弟は、以前使っていたハイビジョンTV(確か松下のD30の32インチだったと思います・・・。)から地上デジタルハイビジョンTV(同じく松下のTHー36D60)へ買い替え、DーVHS(NVーDHE20)はそのまま使い、当初は問題無く使っていましたが、今年に入りオダミワキさんと同じような状態になったようです。
その時は正月でサービスは休みだったので、購入した家電量販店へ連絡したところ、iーLinkケーブルを何回か抜き差ししてみて下さい。と言われ、言われた通り、抜き差しをしたら、症状が治まりました。
その店員サンによると、iーLink端子はD端子やRCA端子、オプチカル端子等とは違い、固定する力が弱い為に接触不良を起こしやすく、このような症状が発生することがあるそうです。

私がこの書き込みをしている頃には、もう解決しているかもしれませんが、参考程度に読んで頂ければ幸いです。

書込番号:3856747

ナイスクチコミ!0


スレ主 オダミワキさん

2005/02/19 22:39(1年以上前)

結局、保証期間内だったので、パナソニックの修理の方が新品と交換していきました。その後は全く正常に作動してくれています。
何が誤動作の原因だったかは分かりませんでした。
修理の人も、「デジタル家電は、本当に原因が分かりづらいんですよねー」と言ってました。
いろいろご心配を頂き、ありがとうございました。

書込番号:3958204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

4万円以下なら買いますか?

2005/01/17 02:17(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-DH2

スレ主 だだちゃさん

価値観がひとそれぞれですが、4万円以下の場合は、買いますか?
 
 SーVHSで録画するのなら、フライングイレースもないし、昔のビデオの方が良いと思いますし・・

 この機種D−VHS録画の場合、録画スピードが自動になり選択不可能の様ですが・・・

 STモードでのデジタル録画はトラッキングエラーになり危険に思います。

 以前映像トラックにPCMプロセッサーでPCM録音していてもβVでも問題なし。
 
 VHSの標準モードはトラッキングエラー無し、3倍モードではエラー警告の連発でした。(デジタルトラッキング内蔵)

 HSモードのテープスピードはVHSの2倍モードでは?
 STモードは4倍モード?
 
 VHSのカセットは、βよりも大きいので標準モードでも(180分)3時間録画出来るはず。
 テープの入れ替えは必要ですが3時間録画出来れば良いとおもいますが・・
 
 大切な録画なら、トラッキングエラーしにくい高画質モードで保存したいと思うのですが・・
 
 なんでトラッキングエラーの危険に遇うSTモードを採用したのか不思議に思います。

 

 ところで、ビクターの場合はD−VHSは録画モードを手動で常にHSモードにすることが可能なのですか?

 (ぼやきですが、βの規格が残りEDV−9000がデジタル録画対応で、ブルーレイの半値なら買ったかも・・・

 ED−METAL L−750をβUで3時間録画なら手が出せそう)

書込番号:3791497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タイマー予約時はカウンターが動かない

2005/01/13 00:23(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-DH2

スレ主 だだちゃさん

購入後初めて録画予約しましたが、テープカウンターは動かないし、レベルメーターもないので、ちゃんと失敗なく録画されてるのか不安になりませんか?

 これに限った事ではないけど、最近のビデオ?はレベルメーターがないんですね。

 ベータマックスSL−HF3000、EDV−9000はテープカウンター、時計表示、レベルメーターも有るから不安になったことはないんですが・・

書込番号:3770926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

h9500172はつりあげしてバックれます

2004/10/27 02:27(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-DH2

スレ主 h9500172糾弾人さん

h9500172は月末になると落札を全部削除してバックれます。
偉そうなことたらたらいいますが他人に厳しく自分に甘い最低の人間です。一円〜の出品は思うように値がつかないと入札者を削除するかつりあげます。絶対入札しないように。

書込番号:3427945

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-DH2」のクチコミ掲示板に
NV-DH2を新規書き込みNV-DH2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-DH2
パナソニック

NV-DH2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 2月 1日

NV-DH2をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)