NV-DH2 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-DH2の価格比較
  • NV-DH2のスペック・仕様
  • NV-DH2のレビュー
  • NV-DH2のクチコミ
  • NV-DH2の画像・動画
  • NV-DH2のピックアップリスト
  • NV-DH2のオークション

NV-DH2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 2月 1日

  • NV-DH2の価格比較
  • NV-DH2のスペック・仕様
  • NV-DH2のレビュー
  • NV-DH2のクチコミ
  • NV-DH2の画像・動画
  • NV-DH2のピックアップリスト
  • NV-DH2のオークション

NV-DH2 のクチコミ掲示板

(460件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-DH2」のクチコミ掲示板に
NV-DH2を新規書き込みNV-DH2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

何故?教えてください。

2004/07/17 10:19(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-DH2

クチコミ投稿数:160件

こんにちは。
TH-36D50とNV-DH2を使ってます。
NV-DH2はTH-36D50のビデオ2入力に接続していますが、NV-DH2の電源を入れてもNV-DH2内蔵のアナログチューナの画像がTVに出ません。テープを挿入し再生すれば、その後は出ます。
毎回、最初にテープを挿入し再生しないと、いけないのでしょうか?

書込番号:3039291

ナイスクチコミ!0


返信する
ミニスカ警察さん

2004/07/18 11:27(1年以上前)

>毎回、最初にテープを挿入し再生しないと、いけないのでしょうか?

そんなことないですよ。
DH2は持っていないんですけど、DHE10やDHE20ではそんな事なりません。
原因をちょっと考えてみたんですけど思い浮かびませんでした。
とりあえずテレビの設定とビデオの設定をもう一度確認してみて
それでもダメならメーカーに聞くか、修理に出した方がいいですね。
保証期間内なら何度修理に出してもタダですし。

書込番号:3043342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2004/07/20 14:44(1年以上前)

ミニスカ警察さん、こんにちは。
あの後、相談センターに問い合わせました。
TVの設定で、ビデオ入力接続設定(デジタルとアナログを自動切替し再生する機能)を実行すると、TVはi-Linkの入力待ちとなり、DH2でアナログ録画のテープを再生すると、TVがi-Linkの入力待ちからアナログ入力に切替わるそうです。
携帯からなので、分割します。

書込番号:3051624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2004/07/20 14:53(1年以上前)

携帯からなので、容量に限界があり分割してます。すみません。
以下、続きです。
私の場合、DH2をハイビジョン放送のストリーム録画をメインに使ってますので、特に支障は無いのですが、D50かDH2に不具合があるのでは?と不安になり、書き込みました。
ミニスカ警察さん、ありがとうございました。

書込番号:3051637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録画できますか?

2004/07/12 20:25(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-DH2

スレ主 NV−DH1さん

本日、DIR200(DXアンテナのデジタルチューナ)でNV−DH1に
録画予約したところ、データの転送速度があっていない?(すいません、メッセージ失念)とエラーメッセージが出て予約録画が出来ませんでした。しかし
RECPOTには予約OKでした。先月までは何の問題も無く録画できたのですが、皆さんのD−VHSはハイビジョンの録画予約は正常に出来ますか?
どうか皆さんの状況をお教え下さい。

書込番号:3022819

ナイスクチコミ!0


返信する
cat.8eさん

2004/07/13 17:21(1年以上前)


DIR200ということは、東芝のD2000辺りのOEMだったと思うので、録画用のD-VHS設定は変更しました?これをRecPOTに指定していると、NV-DH1には録画できないかもしれません。

録画失敗のエラーメッセージはメールとして残りませんでしたか?

書込番号:3025996

ナイスクチコミ!0


スレ主 NV−DH1さん

2004/07/14 03:20(1年以上前)

cat.8eさん,有難うございます。本日、再度録画予約した所
何事もなかったかの様にNV−DH1に予約録画できました。
設定の変更は全くしてないのですが、原因は不明のままです。
ファームのダウンロードでもあったのかな?

書込番号:3028192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録画機器の複数台接続

2004/07/11 12:13(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-DH2

スレ主 ようへさん

DH2を今日買ってきたのですが、1台のテレビにHDDレコーダーとD-VHS両方を録画用機器として接続することはできるのでしょうか?
ハイビジョンはDH2に録画、スカパーとかはHDDレコーダーに録画とかしたいのですが

書込番号:3018108

ナイスクチコミ!0


返信する
TJ-MAXさん
クチコミ投稿数:96件

2004/07/11 18:32(1年以上前)

そのTVってのはDチューナー内臓TVって事ですよね?
ご質問の答えは問題なく出来ます。

さらに、D-VHSと(I-LINK)DVDレコーダー両方同時に録画も可能です。

書込番号:3019190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

クリーニングテープについて

2004/07/06 18:51(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-DH2

クチコミ投稿数:160件

我が家にDH2が来て、ハイビジョン録画、再生を楽しんでますが、クリーニングテープを買うのを忘れていました。
取説には、湿式は故障の原因の為、使用不可で乾式を使うように。と書いてありますが、乾式はヘッドが傷つきそうで怖いです。
皆さんは、どのようなクリーニングテープを使っていますか?

書込番号:3000829

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/07/06 19:54(1年以上前)

チョクサン、いよいよD-VHS御購入ユーザーの仲間入りおめでとうございます
ワタシは相変わらずビクタの2機種ですけど、SONYのT-25CLDと言う
乾式安売りクリーニングで全く問題ありません
乾式は外さないほうがいいみたいでっすよ>D-VHS
評判は、同じ松下系列?のビクタの乾式クリーニングならまず問題ないかと

書込番号:3001030

ナイスクチコミ!0


ミニスカ警察さん

2004/07/06 19:59(1年以上前)

一番メジャーなビクターのTCL-DVS(乾式)を使っています。
(それしか近くの電気屋に売っていなかったもんで(^^;)

修理に出すと必ずと言っていいほど「ヘッドのクリーニングはやっていますか?」と聞かれるので、その時「はい、やってます」と堂々と答えられるために、月に一度クリーニングをやってます。(^^;

書込番号:3001048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2004/07/06 21:06(1年以上前)

宇宙汰さん、ご無沙汰です。綺麗なハイビジョンが、そのまま残せるD-VHSは、素晴らしい!!と実感しています。
ビクターか松下で迷いましたが、テレビと同じメーカーのほうが安心なので、DH2を購入しましたが、買う直前まで、本当に迷いました。
で、本題に入りたいのですが、携帯からなので、もう容量が限界です。
分割します。

書込番号:3001330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2004/07/06 21:20(1年以上前)

続きです。
宇宙汰さんがソニーの乾式、ミニスカ警察さんがビクターの乾式を、使っておられるんですね。問題無いのなら、私も乾式のクリーナーを使ってみます。
そういえば、オーディオテクニカで、D-VHS対応の湿式クリーナーがカタログに載ってました。ちょっと気になります。
参考になる書き込み、有難うございました。

書込番号:3001395

ナイスクチコミ!0


だだちゃさん

2004/10/13 19:44(1年以上前)

21年前、ソニーSL−HF77のビデオで録画済みテープにドロップアウトが確認された為修理にだしました。
 サービスは「ヘッドに繊維が付き今回は特別にヘッドの無償交換します。」

 原因は「オルソップ」の湿式クリーナーを使った事と思います。
 
 たかが、クリーナーと思うかもしれませんが、メーカー指定に準ずる品質の物が良いとおもいます。
 
 大切な映像に傷が付きますよ!

書込番号:3382052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テープの穴あけ

2004/07/02 21:52(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-DH2

スレ主 少年Dさん

ここで以前「かまびすしく」騒がれていたS-VHSテープへの
デジタル記録の問題はちょと置いておいて、、
D-VHSとデッキに認識させるためのS-VHSテープの「改造・穴あけ」
の件ですが便利で簡単な良い方法を思いつきました。
穴あけに細く削ったハンダこてを使うのは既出ですが、目分量でやって
しまうと どうしても穴位置が不揃いになり ここかな?そこかな?って
やってるうちに何本かに一本はとんでもない大穴になってしまい困って
いました。
そこで思い付いたのはテープケースの利用です。
樹脂製のケースは使うたびに穴がどうしても大きくなってしまい不向きで
すが、紙製(ヘッドクリーニングテープなんかは多い)のケースの「定位置」に
穴をあけ、穴あけしたいテープをそのケースにいれて作業をすると驚く程
簡単に出来上がってしまいます。

書込番号:2986753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

松下はブルーレイ?

2004/06/21 09:55(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-DH2

クチコミ投稿数:160件

こんにちは。
ビクターから、DーVHSの新製品、DHX2が発売になるそうですね?DHS1の後継機も発売になるのかな?
松下は、夏にブルーレイを発売するそうですが、DーVHSは撤退するのかな?
安月給の私にはブルーレイは高嶺の花なので、DーVHSの購入を検討しています。

書込番号:2945194

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-DH2」のクチコミ掲示板に
NV-DH2を新規書き込みNV-DH2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-DH2
パナソニック

NV-DH2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 2月 1日

NV-DH2をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)