NV-DH2 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-DH2の価格比較
  • NV-DH2のスペック・仕様
  • NV-DH2のレビュー
  • NV-DH2のクチコミ
  • NV-DH2の画像・動画
  • NV-DH2のピックアップリスト
  • NV-DH2のオークション

NV-DH2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 2月 1日

  • NV-DH2の価格比較
  • NV-DH2のスペック・仕様
  • NV-DH2のレビュー
  • NV-DH2のクチコミ
  • NV-DH2の画像・動画
  • NV-DH2のピックアップリスト
  • NV-DH2のオークション

NV-DH2 のクチコミ掲示板

(460件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-DH2」のクチコミ掲示板に
NV-DH2を新規書き込みNV-DH2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

KD-36HR500

2004/09/22 23:51(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-DH2

スレ主 180分テープさん

SONYのKD-36HR500との使用を考えているのですが 使用できるかが調べてもわかりませんでした できるかできないかを知りたいのですが よろしくお願いいたします。

書込番号:3300271

ナイスクチコミ!0


返信する
だだちゃさん

2004/10/10 23:48(1年以上前)

さっき接続しただけで、取説をしっかり読んでいませんが、KD−36HR500ではNH2を表示しています。
 NH2ではKD−36HR500を表示しています。
 相性は問題ないと思います。
 それにしても、EDV−9000と比べると軽くなってますね。
 リモコンではなく本体で設定できた方が便利だとおもいませんか?

書込番号:3371408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

「販売完了」

2004/08/29 17:44(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-DH2

スレ主 DVHSユーザさん

ああ、ついに「販売完了」の文字がメーカーのホームページに載ってしまいました・・・。
残念です。

書込番号:3199372

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2004/08/29 19:52(1年以上前)

NV-DHE20 も販売完了ですね。いよいよ NV-DHE30/DH3 が出るのでしょうか。それともNV-DHE50/DH5 かな。わくわく。(マニアは次機種が出ると信じています。)

書込番号:3199854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2004/08/30 08:15(1年以上前)

こんにちは。
とうとう、DHE20とDH2は販売終了ですか?残念ですね。
松下はブルーレイを発売したから、これで松下もDーVHSから撤退するのですかね?
DーVHSから撤退しても、DーVHSテープの製造販売は、しばらくは撤退しないで欲しいです。
ところで、DーVHSはマニア向けの規格、と聞いたことがありますが、ハイビジョンを、そのまま録画するだけなのに、なぜマニアになるのですかね?
私の家族(私、妻、子供、両親、弟、弟の妻、甥)は、DーVHSを所有し、使っているので、全員マニアになってしまいます(笑)
私はDH2を、両親はDHE10を、弟一家はDHE20を使ってます。

書込番号:3201923

ナイスクチコミ!0


GZQRUMさん

2004/08/30 09:26(1年以上前)

最近の機種は3〜4年前の機種よりは不具合も少ないようですし、
VHS(アナログ)で録画する場合は特に心配もないと思うのですが、
デジタル録画したものは大丈夫なのでしょうか。

他の板で言われているようなヘッドの摩耗とかテープの劣化による
再生時の不具合はありませんか?
HV録画用にこれから購入しようと思っているのですが、
どなたか4〜5年前に録画したテープの再生状況などをお聞かせ願えませんか?

書込番号:3202053

ナイスクチコミ!0


GZQRUMさん

2004/08/31 11:14(1年以上前)

在庫限りのカウントダウンとなってきましたので、
DH2かDHE20のどちらかを購入してみようと思います。
4〜5年使えればいいですね。

書込番号:3206440

ナイスクチコミ!0


ミニスカ警察さん

2004/09/02 21:02(1年以上前)

さっき試しに4年ほど前に録画したD-VHSを再生してみました。
HS.STD.LS3モードすべて正常に再生できました。(当然でしょうけど)
まあ10年は大丈夫だと思いますよ。
大切に保存していれば20年でも大丈夫じゃないですか。

S-VHSのデジタル録画に関しては、やり始めたのがここ1年なので分かりません。
多分大丈夫だと思うんですが。

ただ今でも重要な番組や長時間番組はD-VHSで録画しています。

書込番号:3215447

ナイスクチコミ!0


GZQRUMさん

2004/09/02 21:34(1年以上前)

ミニスカ警察さん 情報ありがとうございます。
わざわざテストまでして頂きまして恐縮です。

せっかちな性格なもので、
DH2を懇意にしている近所の電気屋さんにすでに注文してしまいました。
ここの最安店よりかなり高いですが、安心・便利・保険ということで…

書込番号:3215615

ナイスクチコミ!0


ミニスカ警察さん

2004/09/03 20:34(1年以上前)

>GZQRUMさん
こんばんは。

ご購入されたんですか。
D-VHSは店で買って5年保証入っておく方がいいですからね。

BDやHD DVDが普及するのはまだ先なのでしばらくはそれで遊べると思いますよ。

書込番号:3219366

ナイスクチコミ!0


GZQRUMさん

2004/09/03 21:37(1年以上前)

ミニスカ警察 さん こんばんは。

町の電気屋さんですから、無条件の5年保証は無理だと思いますし、
私もそれは要求しませんでした。
ただしヘッドだけは、摩耗で交換という場合以外は店で保証するということ
でしたので、この条件で購入しました。
もっとも、今までの付き合いの経験からして保証書なんて不要なんですけど。

店の親父さんも(S)VHS 並の保証は出来ないと小言のように言ってましたね。(^^

書込番号:3219600

ナイスクチコミ!0


@てんちゃんさん

2004/09/26 12:09(1年以上前)

以前、AV関係のショー(名前は忘れました)でビクターと
松下がHDMI端子搭載のDVHSデッキを出品したそうですから
後継機は出ると思うのですが。ビクターはHDMI端子つきを
出しましたからね。
それに今後家庭用のムービーでHDV規格が出ましたからね
DVがプログラムストリームからDVHS等のトランスポートストリームに
移行してくると思いますし
ますますDVHSも大切になると思うのですが。

書込番号:3315692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初期不良でした

2003/09/04 11:13(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-DH2

スレ主 素人爺さん

先日DH1使いさんにご指導いただき、TV側(東芝32D3000)の画面に出る操作パネルはiリンクボタンで消すことが出来たのですが、今度はUHFチャンネルの受信も録画も出来ず、また自分のミスかと思い色々パナのサポートと電話でやり取りして、結局私が何度も電話を掛けて苦戦しているのを知ってサービスマンを派遣してくれました。

来て見て直ぐにこれは故障ですね、この機械は全てデジタル処理をしており(デジタルーアナログ変換でUHFを映し出している)現場修理は出来ません。 と言ってお持ち帰り修理となりました。

最近の家電製品でもこんな初期トラブルあるんですね。

セッカックの高画質録画したい番組多くあるのに・・・・
早く直して欲しいものです。

書込番号:1912699

ナイスクチコミ!0


返信する
POT使いさん

2003/09/13 12:50(1年以上前)

あなたも、来宅したサービスマンも、両方ともがこの機種に関する
知識不足で事態が理解できてなかっただけだと思うが。
たぶん初期不良でもなんでもない「か・ん・ち・が・い」では。
そもそもUHFアンテナをちゃんとDH2につなげてたのかい?
つなげたところでD-VHS録画はできるわけがないんだけどね、DH2では。

書込番号:1938572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2004/08/08 00:06(1年以上前)

素人爺さん、こんばんは。
書き込みを見て、『?』があるのですが・・。
UHF放送の受信と録画出来ない・・、とありますが、アナログ放送ですよね?その時、i-Link入力でのデジタル放送の録画は可能だったのですか?
また、戻ってきた後、UHF放送の受信と録画は出来るようになりました?
私もDH2を使っているので、興味津々です。

書込番号:3118497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

何故?教えてください。

2004/07/17 10:19(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-DH2

クチコミ投稿数:160件

こんにちは。
TH-36D50とNV-DH2を使ってます。
NV-DH2はTH-36D50のビデオ2入力に接続していますが、NV-DH2の電源を入れてもNV-DH2内蔵のアナログチューナの画像がTVに出ません。テープを挿入し再生すれば、その後は出ます。
毎回、最初にテープを挿入し再生しないと、いけないのでしょうか?

書込番号:3039291

ナイスクチコミ!0


返信する
ミニスカ警察さん

2004/07/18 11:27(1年以上前)

>毎回、最初にテープを挿入し再生しないと、いけないのでしょうか?

そんなことないですよ。
DH2は持っていないんですけど、DHE10やDHE20ではそんな事なりません。
原因をちょっと考えてみたんですけど思い浮かびませんでした。
とりあえずテレビの設定とビデオの設定をもう一度確認してみて
それでもダメならメーカーに聞くか、修理に出した方がいいですね。
保証期間内なら何度修理に出してもタダですし。

書込番号:3043342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2004/07/20 14:44(1年以上前)

ミニスカ警察さん、こんにちは。
あの後、相談センターに問い合わせました。
TVの設定で、ビデオ入力接続設定(デジタルとアナログを自動切替し再生する機能)を実行すると、TVはi-Linkの入力待ちとなり、DH2でアナログ録画のテープを再生すると、TVがi-Linkの入力待ちからアナログ入力に切替わるそうです。
携帯からなので、分割します。

書込番号:3051624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2004/07/20 14:53(1年以上前)

携帯からなので、容量に限界があり分割してます。すみません。
以下、続きです。
私の場合、DH2をハイビジョン放送のストリーム録画をメインに使ってますので、特に支障は無いのですが、D50かDH2に不具合があるのでは?と不安になり、書き込みました。
ミニスカ警察さん、ありがとうございました。

書込番号:3051637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録画できますか?

2004/07/12 20:25(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-DH2

スレ主 NV−DH1さん

本日、DIR200(DXアンテナのデジタルチューナ)でNV−DH1に
録画予約したところ、データの転送速度があっていない?(すいません、メッセージ失念)とエラーメッセージが出て予約録画が出来ませんでした。しかし
RECPOTには予約OKでした。先月までは何の問題も無く録画できたのですが、皆さんのD−VHSはハイビジョンの録画予約は正常に出来ますか?
どうか皆さんの状況をお教え下さい。

書込番号:3022819

ナイスクチコミ!0


返信する
cat.8eさん

2004/07/13 17:21(1年以上前)


DIR200ということは、東芝のD2000辺りのOEMだったと思うので、録画用のD-VHS設定は変更しました?これをRecPOTに指定していると、NV-DH1には録画できないかもしれません。

録画失敗のエラーメッセージはメールとして残りませんでしたか?

書込番号:3025996

ナイスクチコミ!0


スレ主 NV−DH1さん

2004/07/14 03:20(1年以上前)

cat.8eさん,有難うございます。本日、再度録画予約した所
何事もなかったかの様にNV−DH1に予約録画できました。
設定の変更は全くしてないのですが、原因は不明のままです。
ファームのダウンロードでもあったのかな?

書込番号:3028192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録画機器の複数台接続

2004/07/11 12:13(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-DH2

スレ主 ようへさん

DH2を今日買ってきたのですが、1台のテレビにHDDレコーダーとD-VHS両方を録画用機器として接続することはできるのでしょうか?
ハイビジョンはDH2に録画、スカパーとかはHDDレコーダーに録画とかしたいのですが

書込番号:3018108

ナイスクチコミ!0


返信する
TJ-MAXさん
クチコミ投稿数:96件

2004/07/11 18:32(1年以上前)

そのTVってのはDチューナー内臓TVって事ですよね?
ご質問の答えは問題なく出来ます。

さらに、D-VHSと(I-LINK)DVDレコーダー両方同時に録画も可能です。

書込番号:3019190

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-DH2」のクチコミ掲示板に
NV-DH2を新規書き込みNV-DH2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-DH2
パナソニック

NV-DH2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 2月 1日

NV-DH2をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)