NV-DHE10 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-DHE10の価格比較
  • NV-DHE10のスペック・仕様
  • NV-DHE10のレビュー
  • NV-DHE10のクチコミ
  • NV-DHE10の画像・動画
  • NV-DHE10のピックアップリスト
  • NV-DHE10のオークション

NV-DHE10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 6月 8日

  • NV-DHE10の価格比較
  • NV-DHE10のスペック・仕様
  • NV-DHE10のレビュー
  • NV-DHE10のクチコミ
  • NV-DHE10の画像・動画
  • NV-DHE10のピックアップリスト
  • NV-DHE10のオークション

NV-DHE10 のクチコミ掲示板

(158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-DHE10」のクチコミ掲示板に
NV-DHE10を新規書き込みNV-DHE10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

i-link接続は必須ですか?

2007/06/15 19:21(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-DHE10

スレ主 milanoさん
クチコミ投稿数:2568件

PanasonicのD-VHSを購入しようと思っておりますが、デジタルチューナを接続せずに、それ単体でHDでコーダを使用して、録画されたデジタル放送を再生できるものはありませんか?これ以外の機種でも探しているのですが、ないようなので・・・

書込番号:6439405

ナイスクチコミ!2


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2007/06/16 11:24(1年以上前)

ビクターしかないですよ。
あとは一応東芝。

書込番号:6441598

ナイスクチコミ!0


スレ主 milanoさん
クチコミ投稿数:2568件

2007/06/18 01:08(1年以上前)

ありがとうございました。。。
あきらめます。Panasonicではチューナ必須なのですね。
 Panasonicで記録されたものがVictorではまともに再生できなかったので、新たに購入しようと思っていたのですが、我慢してPanasonic機を買います。

 Victorはなにをやっているのでしょうか・・・開発元なのに、他機種との互換性が取れないと回答してきました。

書込番号:6447338

ナイスクチコミ!2


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2007/06/22 19:51(1年以上前)

HD(HS 記録) なら、互換性と言っても、トラッキングが合うか合わないかだけの問題ではないでしょうか?別に同じ松下同士だから合いやすいとはかならずしも言えないと思います。(メーカーが同じだから合いやすいかもしれないが、かならず合うとも限らない。)
お話を伺ったかぎりでは、あえて松下を買うメリットが見当たらないような気がします。

一方、STD/LS3 記録の、MPEG エンコーダー/デコーダーの互換性は、たしかに、松下でエンコードしたものは、ビクターで満足にデコードできない場合があったと思います。

>  Victorはなにをやっているのでしょうか・・・開発元なのに、他機種との互換性が取れないと回答してきました。

互換が取れないというのは、HS でも互換がない、という回答だったのでしょうか?上記の STD/LS3 のエンコーダー・デコーダーの互換という意味ではないのでしょうか?

書込番号:6461265

ナイスクチコミ!1


スレ主 milanoさん
クチコミ投稿数:2568件

2007/06/23 04:05(1年以上前)

 ちがうのです。
HSのお話です。DVDと比べると互換性が取れていないんだなと感じました。

 トラッキング、というとアナログなVHSのころよくカチカチやった記憶がありますが、D−VHSでは聞いたことがありませんでした。。。
 説明書見れば載っているんですかね。
とりあえず、サポートの方もさじを投げたのですから、素人には手を出せないことなのかもしれない。。。と諦念しています。

書込番号:6462789

ナイスクチコミ!1


スレ主 milanoさん
クチコミ投稿数:2568件

2007/06/26 05:00(1年以上前)

Panasonic機で再生してみると、難なく再生できました。

書込番号:6473637

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しようかどうか。。。

2003/03/18 08:03(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-DHE10

スレ主 まいどですさん

現在、S−VHSを利用していて、画質向上を目論んでいたところ
このD−VHSに辿り着きました。
ですが、電気屋に行っても置いてあるところは少なく、このDHE10
と日立のものしか置いていませんでした。
値段はDHE10の方が2万円ばかり安かったのでこちらを購入しよう
と考えているのですが、主目的がスカパーからの録画です。
両者を比較した場合、どちらがいいですかね?

もう少し用途及び目的を書かせていただきますと、録画するのはスポーツ
番組。今まではSの3倍で録画していたので、それよりも画質が向上して
いればいいな、という具合です。
Sの標準録画、というのも考えましたが、テープの本数がべらぼうになる
ので諦めた、というのもあります。勿論、それよりも画質向上が望めるな
らそれに越したことはありません。

もう少し電気屋さんを足繁くまわらなければいけないかな、とも思います
が、もしよろしければみなさまの御意見を頂戴したいと思います。
ちなみに、その電気屋さんで、DHE10、5万円代でした。
宜しくお願いします。

書込番号:1404320

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2003/03/18 08:39(1年以上前)

#NV-DHE10 を持っています。

> ですが、電気屋に行っても置いてあるところは少なく、このDHE10
> と日立のものしか置いていませんでした。

「日立のもの」は DT-DRX100 だと推測します。DT-DR1 ではないですよね。
DT-DRX100 だと LS2 記録ができ、
ゴーストリダクションチューナを持っているなど、機能的には上なので、
2万円だけ高い程度ならば DT-DRX100 のほうが、良さそうに思います。
でも 2万円あれば D-VHS 記録ができる S-VHS ビデオテープが
100本買えますね(笑)。

書込番号:1404363

ナイスクチコミ!0


アンテナくん7さん

2003/03/18 09:47(1年以上前)

DHE10はLS3での録画が出来ます。自分の目だとS-VHSの3倍よりは画質が上です。DHE10はD-VHSの高価なテープを買わなくても普通のS-VHSのテープにデジタル録画も出来ます。120分テープで7時間ほど録画が出来ます。D-VHSの不満はそれで録画したものはD-VHSでしかみられないことです。あたりまえですが。

書込番号:1404486

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいどですさん

2003/03/18 12:58(1年以上前)

みなさん、早速の御返事ありがとうございます。

DHE10ではLS2での録画が出来ないのですね。
アンテナくん7さんを深読みすると、LS3の画質はS−VHSの標準
より悪そうですし(笑)#でもそれでも十分なんですが。
ばうさんの内容を読むと、その日立のものが安くなるまで待ちかなぁ(笑)

ところでLS2とLS3の差はどの程度あるのでしょうかね??

書込番号:1404823

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2003/03/19 01:00(1年以上前)

> ところでLS2とLS3の差はどの程度あるのでしょうかね??

DT-DRX100 関連のスレッドを見られるほうが確実だと思いますが、
私の主観としては LS3 は画質が悪く常用はしたくないモードです。
スカパーのビットレートなら LS2 でもそこそこいけるらしいですが
(私は見たことはないのですが)。
ただ、LS2 を使うにしても、ビデオデッキに2万円の差があれば、
前回述べたようにその差額でテープが100本買えてしまいますので、
100本以上録画しないとペイしないです(笑)。
ただ、テープのコストではなくテープの置き場所の確保を重視するならば、
話は変わってきますが。

ちなみに、現時点でスカパー(スカパー2ではなくスカパー)の録画は
デジタル録画はマイナーでありアナログ録画が主流ですが、
もしそうなら iLink がなくその分安価な DT-DR1 のほうが
もっとも安上がりで良いかもしれません(これは LS2 はダメですが)。
探せば4万円くらいで買えるところもあるみたいです。

書込番号:1406889

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいどですさん

2003/03/19 07:56(1年以上前)

ばうさん、レスありがとうございます。

> ちなみに、現時点でスカパー(スカパー2ではなくスカパー)の録画は
> デジタル録画はマイナーでありアナログ録画が主流ですが、
> もしそうなら iLink がなくその分安価な DT-DR1 のほうが
> もっとも安上がりで良いかもしれません(これは LS2 はダメですが)。
> 探せば4万円くらいで買えるところもあるみたいです。

昨日、スカパーチューナーを見たところ、iLinkの差込口らしきところは
なかったのです。
ということは、アナログ録画しかない、ということですね。
こうした場合、どの程度の画質になるかわかりませんが、そのDT−
DRX100のところで質問してみたいと思います。

他の機種を探そうと思えば、県外に出るしかなさそうです。
嗚呼、哀しき田舎者(笑)

色々とありがとうございました。

書込番号:1407357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2003/02/06 21:03(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-DHE10

中古でHDE10を買ったのですが、110°アップグレードされているのか
分かりません。アップグレードされているかどうかを確認する方法を
教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:1283113

ナイスクチコミ!0


返信する
HDTVさん

2003/02/07 20:23(1年以上前)

110度録画してみればわかります。きれいに撮れればOK.ブロックノイズがあれば未対応。

書込番号:1285763

ナイスクチコミ!0


スレ主 麗香さん

2003/02/08 17:32(1年以上前)

すいません。
まだ110°の環境では無いのです。(^^;

書込番号:1288364

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2003/03/23 09:26(1年以上前)

#遅い返信ですが。

本体の再生ボタンと取出しボタンを同時におよそ6秒以上押し続けると、
前面の表示部にバージョン情報が表示されます。
私は、以前にアップグレードしたことがあるのですが、
アップグレード前は DVHS という項目の値が 1030 でしたが、
アップグレード後は 6010 になりました。
あと、本体の後ろにアップグレードの旨のシールが貼ってありました。

以下、余談ですが、
私は、EP-P100 と共に使っていますが、
アップグレードにより、たしかに 110度CS の録画・再生はできるようになったのですが、
今度は地上波など NV-DHE10 でエンコードしたものを
i.Link 経由で EP-P100 の入力とすると、
映像と音声に瞬間的なノイズが入るようになってしまいました(涙)。
NV-DHE10 だけで使う分には大丈夫なので、
直すとしたら EP-P100 側の問題のような気もなんとなくしますが。

書込番号:1419783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハイビジョンの再生ができません

2003/01/11 02:08(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-DHE10

スレ主 はいどどさん

DHE10にTU-BHD200で、ハイビジョンの録画はできるんですが再生ができません。iLINKにて接続し認識もお互いしているのですが再生になるとiLINKで再生ができません0002なるコメントがでて、画面は真っ暗です。以前同様のことが生じたときにはしばらくして再生し直すとうまくいったのですここ2日間ほど全くお手上げです。だれかご教授ください。

書込番号:1205669

ナイスクチコミ!0


返信する
ET0さん

2003/01/11 15:27(1年以上前)

DHE10にTU−BHD100を使用しています。同じように再生画面が表示されなくなり色々変な動作をしたことがありました。
一度、両方ともコンセントを抜いてください。私の場合はそれで直りました。

書込番号:1206726

ナイスクチコミ!0


スレ主 はいどどさん

2003/01/12 15:07(1年以上前)

ETOさん、アドバイスありがとうございました。サービス呼んで一日ほったらかしといて、本日サービスの方が来たら嘘のように直っていました。このボードを見せたらサービスの方が苦笑いしていました。今度は元電源切ってから試してみます。ところでCSのバージョンアップの件はサービスの方は解らないとのことでしたが・・・・

書込番号:1209627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2002/12/11 22:37(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-DHE10

今日秋葉のオノデンで現品処分のDHE10を64,800円(税別)で購入しました。
今週末EP−P100が届く予定で楽しみにしていますが、過去レスを見ると110度CSに対応させるアップグレードが終了したとありますが、今からでは遅いのでしょうか?また、出来ない場合どのような不都合が起きるのでしょうか?どなたかわかる方お願いします。

書込番号:1127053

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kojiiさん

2002/12/13 09:29(1年以上前)

昨日お客様相談室に問い合わせたら、なんとかやってくれるとのことでした。しかも無料で。サービスマンが訪問してくれるそうです。聞いてみるもんですね。まだの方も可能性があるみたいなので聞いてみたらいかがでしょうか?
また報告します。

書込番号:1130094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CS110度放送の予約

2002/12/08 20:51(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-DHE10

スレ主 アンテナくん3さん

NV-DHE10をTU-BHD3000とのペアで使い始めました。質問です。やりたい事はCS2の放送をビデオ側からLS3にて録画を行いたいのですができるでしょうか?
BSデジタル放送の場合はリモコン予約時チャンネルをテンキーで指定して録画時間をLS3にすれば、BSデジタル放送をLS3にて録画する事ができますがCS1やCS2はチャンネル指定ができません。ぜひ、このメールを見た方は何でもいいから必ず書き込みをお願いします。

書込番号:1120010

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-DHE10」のクチコミ掲示板に
NV-DHE10を新規書き込みNV-DHE10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-DHE10
パナソニック

NV-DHE10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 6月 8日

NV-DHE10をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)