
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2003年2月21日 12:43 |
![]() |
0 | 5 | 2002年11月2日 00:29 |
![]() |
0 | 6 | 2002年7月26日 08:50 |
![]() |
0 | 5 | 2001年12月31日 14:57 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2003/02/17 06:43(1年以上前)
どうぞ買ってください。
書込番号:1315656
0点



2003/02/21 10:46(1年以上前)
LinuxからカキコとわW
書込番号:1327237
0点



2003/02/21 12:42(1年以上前)
i.LINK端子付いてないわ・・・。
こりゃダメだ。
書込番号:1327448
1点



2003/02/21 12:43(1年以上前)
と思ったら付いてたW
書込番号:1327450
0点





CS110°を導入しようと思って問い合わせたら、
「CS110°対応バージョンアップは終了しています。」との事。
TVもCS110非対応の28D10だから、BSD/CS110チューナーの
購入費用を捻出している間に、終わってしまうとは・・・
正直、ビデオまで買い替えなきゃいけないんなら、もういらん。
CS110°を使う予定のある方は注意して!
0点


2002/10/11 13:37(1年以上前)
D-VHS側は関係ないですよ。
書込番号:994523
0点



2002/10/11 15:26(1年以上前)
↑?
CS110°からのデジタル録画ができないんですが・・・
書込番号:994640
0点


2002/10/11 18:53(1年以上前)
>CS110°対応バージョンアップは終了しています。
ですから私は、返品返金してもらい新品買いました。へへへ
書込番号:994919
0点

DHE20の方が 良さそうに見えますが どうでしょうか。
書込番号:995841
0点


2002/11/02 00:29(1年以上前)
無償でCS110°バージョンアップはして頂けました。
ただ、バージョンアップしても、ビデオからの録画は出来ないようです。
EPGからの予約は問題なしです。
まだ、在庫処分等で安く手に入るなら、安心して買って良いかと思います。
とりあえず、クレームいれることですねw
それ以外なら新型買う方が良いかと
ちなみに私の環境は同社のepステーションをiリンク接続でCS110°をDHE10に録画しました。
書込番号:1038814
0点





パナソニックに聞いたら110度CSへのバージョンアップサービスは無料らしいです。もう受付しているみたいで、私は電話で申し込んでおきました。ただ、本体をパナソニックに送らねばならず、その間録画ができません。どうなることやら。
0点


2002/07/11 13:35(1年以上前)
わしも本日 販売店にて申し込みを済ませてきました。
ただ、ゴンゴン×2さんとは違い出張サービスでの対応との事でした。
基本的に無料らしいですが場合によっては料金が発生するかも
とも言われました。
あとサービスは8/15から始まるそうです。
ちょっと延びましたね。
書込番号:824954
0点


2002/07/11 14:35(1年以上前)
ナゼガ先ほど松下から電話があり明日サービスマンが
来てくれるそうです。
もうバージョンアップサービスは始まってるみたいですね。
EPGの予約を全て解除しなければ!!
書込番号:825023
0点



2002/07/12 00:43(1年以上前)
え?サービスマンが来てくれるんですか?まだ私の元へはパナソニックから返事が来ていないので、なんともいえませんが、私が電話で聞いたときは「ソフトのアップデートが必要だからパナソニックに送ってください」って言われましたよ。自宅でもできる作業なんでしょうか?
書込番号:826133
0点


2002/07/12 14:10(1年以上前)
本日再び松下から”アップデートのカードが無いので入り次第連絡します。”
と言う旨の電話がありました。
私のいない時に電話をしてきたので
”いつアップデートのカードが入荷するかの?”など詳しい事が
聞けませんでした。
やっぱ8月からなんですかねえ・・・
書込番号:826913
0点


2002/07/25 15:20(1年以上前)
本日松下のサービスマンが来てくださってバージョンアップしてくれました。
メニュー画面などほとんど違いは見られない様ですがCS110度は
録画できるようになってました。
申しこんだ方法で出張か送るかの違いなんでしょうか?
とにかくバージョンアップの対応をしてくれた松下の企業姿勢には
頭がさがります。
書込番号:852899
0点



2002/07/26 08:50(1年以上前)
ついに私の元へも松下から連絡がありました!やはり山田太郎さんがおっしゃるとおりサービスマンが自宅に来てくれるそうです。これでやっと110度CSを録画できるようになります。
書込番号:854212
0点




2001/12/25 01:47(1年以上前)
コジマの店員が、NV-DHE20という機種が来年1月くらいにでるとか言って
ましたけど。あとLS7(計算上2Mbps)とかいうモードで録画できるようですが、
嘘か本当かはわかりません。僕が知っているのはそれだけです。
でもこれくらいの話は誰でも知っているのかな?
書込番号:438829
0点



2001/12/25 23:31(1年以上前)
いえいえどうもありがとうございます。やっぱり15万くらいかな?
書込番号:440160
0点


2001/12/28 17:43(1年以上前)
本日発表してました。
¥135000だそうです。
書込番号:444506
0点


2001/12/29 13:01(1年以上前)
結構安めに出してきましたね。
LS7まで対応が売りなようですが、DHE10のLS3で結構
画質的に辛いものがありますからLS5・LS7の機能追加はどうですかね〜
チップ性能が上がっているはずなので
DHE10のLS3とDHE20のLS3が、どの程度違うのか気になります
私的にはLS2が欲かったですね。
書込番号:445733
0点


2001/12/31 14:57(1年以上前)
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn011228-1/jn011228-1.html
これですね↑。LS7は使いたくない気がしますね。1本のテープに
詰め込めれば良いとは思いません。松下は長時間が好きですね。VHSの
5倍モードとか。まだ、日立の新型の方が良さそうですね↓http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/2001/1219/index.html
書込番号:448834
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)