Pana_TU-BHD100に本機を接続し、ハイビジョン放送の録画、再生をしたいと考えております。
既にTU-BHD100はオークションにて購入したのですが、パッケージの中にハイビジョン放送の録画、再生に関する注意のチラシがありました。
'1世代のみデジタルコピー可能な番組をD-VHSビデオデッキなどのデジタル録画機器で録画、再生し、BSデジタルハイビジョンチューナーを経由してご覧になる場合は、画質はすべて525i(標準画質)になります'
本当でしょうか?
私の認識では、ハイビジョン放送を'1125i'でD-VHSテープに録画したものであれば、'1125i'で再生可能と思っていましたが。
どなたか分かる方、教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:3031764
0点
2004/07/15 13:14(1年以上前)
BSデジタル放送が始まってしばらくは、そういう制限がありましたが、その後ファームウェアのバージョンアップで525iで出力される制限はなくなってるはずです。
オークションで購入したものがバージョンアップ(衛星経由で行われます)しているかどうかはわかりませんが、定期的にファームウェアのバージョンアップをしていれば、コピーワンス放送をでもHV録画したものはは(そのまま)HV画質で再生されます。
書込番号:3032647
0点
こんにちは。
ビクターのTVのカタログに載っていたデジタルチューナーにも、これに似た注意書きがあり、ビクターに問い合わせたところ、一部の番組は、番組製作者の意図により、D-VHS等にストリーム録画をしても、再生時には525iになってしまう番組があるそうです。
ただし、そのような番組は減ってきているそうです。
書込番号:3039071
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NV-DHE20」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2020/03/02 19:29:59 | |
| 2 | 2006/05/01 11:11:45 | |
| 8 | 2006/04/17 21:00:18 | |
| 5 | 2006/04/01 23:19:18 | |
| 9 | 2007/07/07 13:35:11 | |
| 7 | 2005/04/17 17:31:31 | |
| 1 | 2005/02/10 18:16:18 | |
| 5 | 2005/01/17 0:12:38 | |
| 1 | 2004/12/21 10:27:03 | |
| 2 | 2004/12/01 12:36:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



