




DHE10との違いがよくわかりません。メーカのホームページを見た限りでは、LS5、LS7モードが追加された分、S−VHSの機能、性能面で省略された部分があるように感じられました。自分としてはLS5〜7が必要ないのでDHE10の方がいいように感じられるのですが、もっと詳しい方がいましたらおしえてください。
書込番号:482008
0点


2002/01/20 15:55(1年以上前)
D端子の入出力あります。これはべんりですTVのD端子につけるのに
BSDチュナーとVTRでいまでは2つ必要でしたがDHE20のは
スルーするのでTVに1つだけですみます。
デジタルTVはilinkでつなぐのでこれはなくてもいいですけど、、、。
TVにilinkあればDHE10/1で十分です。(かなり安くなっているので)
書込番号:482198
0点


2002/01/20 21:19(1年以上前)
MPGエンコード/デコードボードの有無
書込番号:482776
0点


2002/01/20 23:23(1年以上前)
>>MPEGエンコード/デコードボードの有無
それは、DHE20,DHE10と、DH1,DH2 の違い。
DHE10は、発熱がすごい、(真夏に熱暴走する)というのがあったはずなので、
消費電力が下がった DHE20の方が、環境にはやさしいかも?
書込番号:483111
0点


2002/01/30 20:12(1年以上前)
地上波のチューナーがなくなったような気がしますが…
書込番号:503211
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NV-DHE20」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/03/02 19:29:59 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/01 11:11:45 |
![]() ![]() |
8 | 2006/04/17 21:00:18 |
![]() ![]() |
5 | 2006/04/01 23:19:18 |
![]() ![]() |
9 | 2007/07/07 13:35:11 |
![]() ![]() |
7 | 2005/04/17 17:31:31 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/10 18:16:18 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/17 0:12:38 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/21 10:27:03 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/01 12:36:08 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内