s-vhsにd-vhsのように背面に穴を開けて見たんですけれど認識してくれません、ビクターの30000は認識してくれるのですが、dhe-20はどこに穴を開ければいいのでしょうか。
書込番号:727718
0点
2002/05/22 13:42(1年以上前)
D-VHSテープを買って下さい。
比較すればもう一つ別の穴が開いてるのが解かると思います。
松下も日立もそっちの穴の方でDテープ認識してる様です。
(Dテープにセロハンテープを張って実験しましたので間違い無いと思います。)
書込番号:727766
0点
2002/05/22 14:57(1年以上前)
SVHSテープとして認識しないときは録画モードを変えてみて
ください。それでもだめなら穴の位置が微妙に狂ってます。
なお使えるテープ使えぬテープあります。メーカー、タイプ、時間
など何が理由かよくわかりません。そのうち研究成果?発表します。
なお穴あけ時、カスがテープ構造物の中に入るとヘッドを傷める可能性
ありますので充分に気をつけて。掃除機でごみをすぐ吸い取る、分解して
カスを除去するなど・・・結構面倒です。
なおVHSからSVHSへのヒット率は今のところ5割弱です。大事なもの
はテープが働くか必ず確認する、またはいんちきテープは使わぬことで
しょう。
VHSテープの思わぬリサイクル法。捨てるよりは良かったかも?内緒
ですがマクセル・TDKのHGテープの成績がいまのところ良いです。
ああこの掲示板ってなんて親切なんだろうねえ。むかし書き方・応対悪くて
怒られたことありました! こわーい先輩もびっくりの情報ですね。
書込番号:727847
0点
2002/05/22 21:42(1年以上前)
あれっ、DHE-20って、S-VHSテープなら、穴あけなどしないでも、D-VHS用のHSモードで録れるんじゃなかったでしたっけ。私実践してますが。
ただのVHSテープなら穴あけの必要性もわかりますが、せめてS-VHSテープをお使いになったら。
書込番号:728457
0点
2002/05/23 01:10(1年以上前)
そうですね
VHSテープの使用は
録画再生に問題ないように見えても
ヘッドに悪影響を与えているらしいです。
書込番号:728990
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NV-DHE20」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2020/03/02 19:29:59 | |
| 2 | 2006/05/01 11:11:45 | |
| 8 | 2006/04/17 21:00:18 | |
| 5 | 2006/04/01 23:19:18 | |
| 9 | 2007/07/07 13:35:11 | |
| 7 | 2005/04/17 17:31:31 | |
| 1 | 2005/02/10 18:16:18 | |
| 5 | 2005/01/17 0:12:38 | |
| 1 | 2004/12/21 10:27:03 | |
| 2 | 2004/12/01 12:36:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



