DEH20はDH-35000との比較で2万円ほど安いので
DEH20を購入しようかと考えていいます
DH-35000との比較でDEH20は
録再画質や地上波チューナー性能はどうでしょうか?
また2万円の差は何の違いなのか?
ご存知のかた教えてください
よろしくお願いします
書込番号:880836
0点
2002/08/10 00:17(1年以上前)
> また2万円の差は何の違いなのか?
AACデコーダ ビットレートコンバータ PCM記録 GhostRT BSアナログ
書込番号:881095
0点
2002/08/10 10:22(1年以上前)
あとDH35000の場合は
外部入力のSDソースをHSモードで録画する事ができます。
テープコストは悪くなりますが
STDモード時よりさらに画質や信頼性が上がります。
逆にDHE20の方が優れている点は
LS5、LS7の長時間録画モードがあることと
BSデジタルチューナーを制御して録画できる
BSデジタル対応フリーセット予約ができることと
見かけがカッコイイ!ことですね。
書込番号:881702
0点
この機種を含めてDT-DRX100、DH35000を検討していますが、パナソニックのメリットがBSデジタルチューナーを制御して録画できる、BSデジタル対応フリーセット予約ができるとありますが具体的にはどういうことですか。他の機種では全くできないことなのでしょうか。長時間録画はLS3までかと思うので、LS2のある日立にも惹かれています。
書込番号:892719
0点
2002/08/16 19:11(1年以上前)
そのままの意味です。
ビデオデッキ側で予約してBSデジタルチューナーを連動させて
録画することができます。
SonyとそのOEM以外のi.LINK付き単体チューナーを使用すれば
DRX100、DH35000でもチューナー側でEPG予約をして
連動録画ができるのでまったく問題はありません。
書込番号:893504
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NV-DHE20」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2020/03/02 19:29:59 | |
| 2 | 2006/05/01 11:11:45 | |
| 8 | 2006/04/17 21:00:18 | |
| 5 | 2006/04/01 23:19:18 | |
| 9 | 2007/07/07 13:35:11 | |
| 7 | 2005/04/17 17:31:31 | |
| 1 | 2005/02/10 18:16:18 | |
| 5 | 2005/01/17 0:12:38 | |
| 1 | 2004/12/21 10:27:03 | |
| 2 | 2004/12/01 12:36:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



