
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年11月14日 19:36 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月23日 21:51 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月2日 22:39 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月7日 08:36 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月4日 23:26 |
![]() |
0 | 4 | 2002年5月28日 20:28 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日NV-HVH1を購入しました。パナのデジタルテレビTH-28D50に
i.LINK(HDR1)とエンコード録画のためにアナログ(ビデオ3)接続
しているのですが、HDDの操作後(録画/再生/停止)にプログラム
ナビボタンをON/OFFしてからVHSボタンを押さないとVHSの映像が
出力されません。テレビ側の接続機器関連設定が問題なのかなぁ…
やや操作が難解なNV-HVH1ですけど購入して満足しています。
0点






2003/04/02 22:39(1年以上前)
ホントに同感。
期待のDIGAにはi.LINK付かなかったし、我が家の場合DVDが無くても別に
困る訳でもないのでNV-HVH1を買いたいんだけど、発表から丸1年。
買ってすぐに新モデル出るとやり切れないし、、、、、。
値段がもう一段ガクンと下がって呉れれば踏ん切りもつくんだけど。
ホント迷う。
書込番号:1452933
0点





購入して約半年快適に使っていましたが、突然録画したデータが消えてしまいました。現象として、録画中にVHS<->HDDの切り替え操作をした記憶があります。翌日録画したデータを見ようと思ったら、VHS<->HDDの切り替えをした時間以前(録画の途中から)のデータが、すべて消えてしまっていた。見たかった番組が消えてしまって大ショックです。現在修理依頼中です、
松下電器の対応が楽しみです。
0点




2002/10/04 23:26(1年以上前)
わたしも少し躊躇しましたが結局購入しました。この機種のようなHDD内蔵機ははっきり言ってパソコンをスリープ状態で使っているようなもんだと考えたらいいと思います。その為起動は結構早く5秒から10秒くらいで立ち上がります。このへんはメーカーさんに停止モードとスリープモードを設定出来るようにしてほしいものです。
あんまり気になるようならSW付きのコンセントできっとけばいいんでないでしょうか?時計は内蔵電池がついているので基本的にはあんまり狂わないはずです。
書込番号:982311
0点







2002/05/23 01:06(1年以上前)
VHSだからS端子無しか…BSデジタルの録画はチューナー経由で
綺麗に見れるけど…地上波録画はコンポジットか…
地上波録画の映像もiLINKから出てないかな…それならOKだが
書込番号:728983
0点


2002/05/23 21:39(1年以上前)
レビューには「本機ではMPEG記録したものをデジタル的に取り出す手段がない」と言っていますが、
D-VHSと同様のキャプチャをすれば、パソコンからデジタルで再生できるのでは?
メーカーに聞きましたが、地上波をHDD録画したものをD-VHSでデジタルダビング出来るって言ってました。その時はSTD録画になるようです。
書込番号:730390
0点


2002/05/25 21:53(1年以上前)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020522/zooma60.htm
みたよ。S端子って本当にいるんですか?これって画質に限界があるのでSVHSを作った時にその仕様にあわせてできるかぎりって考えたんじゃないでしょうか?コンポジットビデオ端子だって信号さえちゃんとしてれば高画質です。あまり気にしないでいいとおもいますよ。現にカメラアウト直、チューナーアウト直ならコンボジットOUTでもあきらかに高画質です。記録再生の原理(方式)を考えてから必要、不必要を検討したほうがよいとおもいます。途中に信号の変換が入ったらいみないですよね。では、では
書込番号:734217
0点



2002/05/28 20:28(1年以上前)
コーマさんほか、皆さんありがとうございます。確かにコーマさんのおっしゃるように、コンポジットとSの差って、頭では理解していても、意外に目で確かめられないものなんですね。
VHSなら、コンポジットでもよいのでしょうか。
書込番号:739928
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)