I−Linkの利用がよくわかりません。HDのデータをパソコンにI−Linkを利用してデーターを送ることができるのでしょうか。パソコンとしてはバイオPCG-GRX72/Xを考えています。もちろん4ピンのS400I−Link端子を持っています。
書込番号:1130501
0点
2002/12/13 14:33(1年以上前)
i.LINKはBSデジタル用です。
書込番号:1130538
0点
2002/12/13 15:43(1年以上前)
iLink(MPEG2-TS)はそのままでVAIOで受けられないと思います。
何か変換ソフトがいるはず。
そのままいけるのは、iLink(中身DV信号)の場合だけだと思います。
デスクトップ用のiLinkカードなら変換ソフトついてるが売ってます。
アナログ出力をCanopusのメディアコンバーターでDVに変換した方が早いかも。
書込番号:1130621
0点
2002/12/13 18:59(1年以上前)
1021255でも書きましたが、CapDVHSというソフトを利用すれば
NV-HVH1のHDDのMPEG2-TSをそのままコピーすることが可能です。
フリーソフトなのでgoogleなどで検索してDLしてください。
書込番号:1130918
0点
「パナソニック > NV-HVH1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2005/02/20 14:44:10 | |
| 0 | 2004/12/17 22:16:15 | |
| 1 | 2004/12/02 22:11:57 | |
| 2 | 2004/10/19 1:46:22 | |
| 3 | 2004/06/26 15:21:42 | |
| 0 | 2004/02/25 23:50:23 | |
| 1 | 2004/02/01 13:36:08 | |
| 1 | 2004/01/11 21:41:57 | |
| 0 | 2003/11/14 19:36:48 | |
| 0 | 2003/10/23 21:51:15 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内



