
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2004/02/01 13:36(1年以上前)
HVH:この機種
S-VHS: SuperVHS VHSより高解像度で録画できる上位方式.
デッキにはS端子が付く
D-VHS: DataVHS 動画をMPEG2でテープにデジタル保存する方式.
BSデジタルハイビジョンもそのままの画質で録画可能
書込番号:2413997
0点







2004/01/11 21:41(1年以上前)
私も小山のK'sで本日購入しました。
山積になって29800円でした。
同時にコクーンも予約したので、安くなるかな、と交渉しましたらなんと25000円まで安くなりました。
母にプレゼントして使ってもらおうと思います。
よーく見てみると、BSデジタルのハイビジョンをHDDに録画できるんですね。買ってから知りました。
なんかとてもいい買い物したような気がしております。
みなさんもどうですかい。
書込番号:2333501
0点





先日NV-HVH1を購入しました。パナのデジタルテレビTH-28D50に
i.LINK(HDR1)とエンコード録画のためにアナログ(ビデオ3)接続
しているのですが、HDDの操作後(録画/再生/停止)にプログラム
ナビボタンをON/OFFしてからVHSボタンを押さないとVHSの映像が
出力されません。テレビ側の接続機器関連設定が問題なのかなぁ…
やや操作が難解なNV-HVH1ですけど購入して満足しています。
0点







題名の通り録画したはずのモノが勝手に消えてしまうという現象に悩んでいます。思い当たるフシとしてi-LINKでダビングしようと、録画前には繋いでいなかったD-VHSを繋いでから電源を入れた事でしょうか。他にも勝手に消えてしまった方がいましたらどういう状況だったか教えて頂ければ参考になります。
0点



2003/10/25 16:46(1年以上前)
自己レスです。やがてHDDが起動しなくなり、結局故障だったようです。まだ購入して1ヶ月ほどだったので交換して頂きました。
書込番号:2061268
0点





使用していたVHS機が壊れたのでHDD+VHSの機種を検討しています。
P社の他にT社、V社とで迷っていたのですが、HDDの大きさから一度はV社のHM-HDS4に決めました。
しかし、該当製品の掲示板を見てみたところ、毎日・毎週決まった時間にHDDに録画の設定をすると上書きされてしまうので、
前のデータを残し、毎日・毎週同じ番組を予約したい時は、
予約の設定をしなおさなければいけない、というような書き込みを見ました。
私は仕事柄家を空けることが多いので、毎日・毎週録画を多用します。
HVH1ではHDDに毎日・毎週録画した場合、上書きされることはないのでしょうか?
また、他社製品でも毎日・毎週録画で上書きされない機種などありましたら教えていただけますでしょうか?
分かる方いらっしゃいましたらどうか宜しくお願いします。
0点


2003/09/01 08:37(1年以上前)
HVH1では、毎日・毎週で予約された場合でもそれぞれ別の番組として認識するため、
自分で「上書き可」設定しない限り自動的に上書きされることはありません。
書込番号:1903981
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)