




前のデッキが故障したのでこの機種を購入しましたが、前のデッキでとった
テープの画質が…論外でした。
そのテープを他のデッキで再生してもここまでひどい状態にはならなかった。
もうパナソニック製のデッキは二度と買いません!
書込番号:188844
0点


2001/06/10 02:46(1年以上前)
パナソニックはビデオデッキの中では良いものです。いいまで使ってた物がよっぽど悪いんじゃないでしょうか。私は今ソニーを使っているんですが前に使っていた東芝「2・3年使ってた物」のビデオデッキで録画したものをソニーので再生させると、ちゃんと映りますが別の部屋に置いてある三洋「買って2週間しかたってない」のビデオデッキで録画したものを再生させると最悪の画質になります。トラッキングを手動調整しても綺麗に映らない事があります。
書込番号:188929
0点



2001/06/10 03:42(1年以上前)
ウチの前使ってたのはVHS生みの親、ビクター製です。
今回のパナソニックのを買うときに店員に「古いテープも綺麗に見えるやつ」
って言って出てきたのがこれだったのでガッカリ…
書込番号:188954
0点


2001/06/10 12:02(1年以上前)
ビクターのは最悪です。他社で見るとトラッキングが合いません。
前のもきれいというのならせめてデジタルTBC搭載機種でないと・・・。
書込番号:189179
0点


2001/06/10 12:08(1年以上前)
誤解があるといけないので補足。
3倍モードでの話です。
ちなみにパナは再生はいいのですが、録画は・・・。
ビクターということで安くなったDR10000なんでどうですか?
書込番号:189184
0点


2001/06/10 14:29(1年以上前)
パナの3年程前の低価格機あるけど、録画も再生もダメ
先日、親父に頼まれて東芝F100買ったけど、標準・3倍・録画・再生・チューナーどれもパナとは比べものにならないほど綺麗、5倍モードも使える。
メカのレスポンスや操作性も松下よりいい
3次元DNRは3段階で、自己録再やレンタルでは真ん中の”ファイン”でもノイズはかなり少なくなるし、解像度の低下や残像も無い
ただ、スロー・静止画はパナの方が綺麗
値段は東芝・パナの3次元DNR無しのモデルと2,3千円程しか変わらなかったと思う
書込番号:189263
0点


2001/06/10 15:08(1年以上前)
panaはTBCの性能は良いです。(安もんはダメ!)
が!録画、チューナともに最低!
東芝は音が悪い(最近のもの限定)
ビクターは画質、音質そこそこ
が!壊れやすい(テープが・・・)
ソニーは某社製らしい(フ○イ)
参考までにどうぞ
(あくまで一般論で人によって意見は違うし製品の固体差もある)
書込番号:189285
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NV-HX10G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2002/06/05 14:00:21 |
![]() ![]() |
0 | 2002/06/05 13:34:02 |
![]() ![]() |
1 | 2002/04/12 1:30:24 |
![]() ![]() |
0 | 2002/02/05 16:40:52 |
![]() ![]() |
0 | 2002/02/04 13:21:53 |
![]() ![]() |
0 | 2002/01/25 15:38:19 |
![]() ![]() |
0 | 2001/11/21 9:58:35 |
![]() ![]() |
3 | 2002/02/04 13:26:26 |
![]() ![]() |
6 | 2001/06/10 15:08:30 |
![]() ![]() |
1 | 2001/10/09 17:49:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)