NV-HX11 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-HX11の価格比較
  • NV-HX11のスペック・仕様
  • NV-HX11のレビュー
  • NV-HX11のクチコミ
  • NV-HX11の画像・動画
  • NV-HX11のピックアップリスト
  • NV-HX11のオークション

NV-HX11パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 2月 7日

  • NV-HX11の価格比較
  • NV-HX11のスペック・仕様
  • NV-HX11のレビュー
  • NV-HX11のクチコミ
  • NV-HX11の画像・動画
  • NV-HX11のピックアップリスト
  • NV-HX11のオークション

NV-HX11 のクチコミ掲示板

(21件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-HX11」のクチコミ掲示板に
NV-HX11を新規書き込みNV-HX11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

5倍モード

2003/08/15 20:49(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-HX11

スレ主 三菱ファン=ハマルさん

5倍モードの画質について全然問題ない。画質にうるさい人は標準モードなり上位機種を購入すればよい。それに、5倍モードはマニュアルでは同一機種のみしか見れないとあるが、私が気に入っている三菱ビデオと互換性がある。実に問題ない。6倍モード・7倍モードもあればそれも期待する。ちょっと無理があるかな?放送内容が分かればそれで十分なのだ。

書込番号:1858158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お願いします。。。

2003/04/03 13:13(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-HX11

書き込む場所違ってたらごめんなさい!
NV-HX11とMITUBISHIのHV-E500でどちらを買うか悩んでるんですけど、アドバイスください!お願いします!違うところとか。。。ちなみに今使ってるデッキは結構古いんですが、MITUBISHIのHV-S85ってデッキです。このデッキについても知ってたら教えてください。何個もスミマセンお願いします。。

書込番号:1454499

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 真中さん

2003/04/03 13:20(1年以上前)

スミマセンHV-E500と書き込みましたが、HV-EX500でした!スミマセン(汗

書込番号:1454516

ナイスクチコミ!0


チャコボンさん

2003/04/03 16:20(1年以上前)

HX11にGコードが付いたのがHX33G(HV70Gという後継機がすでに販売されてる)です。Gコードが必要ならこの製品という選択もあります。

書込番号:1454805

ナイスクチコミ!0


レックスさん

2003/04/03 19:49(1年以上前)

NV−HX11はVHS・3次元DNR無し、HV−EX500はS−VHS・3次元DNR付き
S85はS−VHSですから、S85でS−VHS録画したテープはS−VHS機での再生でないと本来の画質は得られませんし、3次元DNRの有無でノイズの量が大きく変わりますから、スペック面で言えば断然EX500でしょう。
更に言えば映像の輪郭を綺麗にするTBC・録画開始時のレインボーノイズを無くすFEヘツド・1コマ単位のコマ送りができるジョグシャトルの付いたBX500の方がより優れていますけど

書込番号:1455260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最近のは

2003/03/31 13:19(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-HX11

スレ主 ポプパップさん

十数年前に買ったpanaのNV-F400の調子が悪くなったので、このサイトで評価が良い一万円台前半の商品、NV-HX11に買い換えました。DVDやHDレコーディング機が出てきている中で、今さらVHSにお金を掛けたくなかったのですが、この価格でこの画質は確かに、いいかも。似たような事情で買い替えを考えている人、おすすめです。

(でも近くの大型量販店等(東京都下)では、全然見かけなかった・・・ので、諦め半分で地元の電気屋さんに行ったら、11400円で売ってました^^)

書込番号:1445603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/02/25 21:04(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-HX11

スレ主 dddraemonさん

この機種とNV-HX33Gとどちらが性能がいいのですか?

書込番号:1340944

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2003/02/25 21:13(1年以上前)

Gコード予約の有無ぐらいしか違いはないと思いますよ。

書込番号:1340974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

隔世の感

2003/02/15 19:16(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-HX11

スレ主 花笠音頭さん

レンタルビデオを見るのに買ったけど、一万円ではまっこんなもんかと。最近はもっぱら映画もDVDで見ることが多いので、ビデオは使わない。昔、十万円もしてた頃が懐かしい。

書込番号:1310612

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/02/15 19:28(1年以上前)

最初に買ったビデオデッキは20万円以上したな。
当時、学生だったけど。

書込番号:1310632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録画予約中の再生について

2003/01/11 21:30(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-HX11

スレ主 ちゃっかりさんさん

録画予約中には解除しないとビデオ再生できないんでしょうか?
面倒くさくないですか?

書込番号:1207542

ナイスクチコミ!0


返信する
三菱ファン=ハマルさん

2003/08/15 20:26(1年以上前)

電源ボタンと同じ感覚で使用してます。ちっともめんどくさくないです。HV-60の新型になってからはリモコン上部に録画解除ボタン・TV電源ボタン・ビデオ電源ボタンと並べてあって、使いやすくなってます。三菱ビデオは7年頃?前から録画解除ボタンをなくしてしまったので電源ボタンを入れるといきなり録画解除になってしまいます。したがってリモコンモードを一致させていおくと同機種は2台とも同時に動いてしまい実に不便である。それにリモコンモードは三菱は2種類まで、松下は3モードあって良い。

書込番号:1858099

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-HX11」のクチコミ掲示板に
NV-HX11を新規書き込みNV-HX11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-HX11
パナソニック

NV-HX11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 2月 7日

NV-HX11をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)