NV-SV110 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

テープ種類:SVHS NV-SV110のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-SV110の価格比較
  • NV-SV110のスペック・仕様
  • NV-SV110のレビュー
  • NV-SV110のクチコミ
  • NV-SV110の画像・動画
  • NV-SV110のピックアップリスト
  • NV-SV110のオークション

NV-SV110パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月18日

  • NV-SV110の価格比較
  • NV-SV110のスペック・仕様
  • NV-SV110のレビュー
  • NV-SV110のクチコミ
  • NV-SV110の画像・動画
  • NV-SV110のピックアップリスト
  • NV-SV110のオークション

NV-SV110 のクチコミ掲示板

(37件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-SV110」のクチコミ掲示板に
NV-SV110を新規書き込みNV-SV110をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

映像が・・・・

2002/12/21 01:43(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-SV110

スレ主 我孫子さん

このデッキを購入して1ヶ月くらい経ちます。さすがにSVHSは画像がきれいでうれしく思っていました。しかし昨日テープを再生してみたところ、いきなり途中で映像がすべて砂嵐になっていました。ただし音声は聞こえます。接続はすべて確認してみたのですが、原因が皆目わかりません。これってひょっとして壊れてしまったんでしょうか?それともほかに何か原因があるのでしょうか・・・

書込番号:1147867

ナイスクチコミ!0


返信する
しのるです。さん

2002/12/21 01:47(1年以上前)

こんばんは、我孫子 さん。
まずはヘッドクリーニングしてみたら?

書込番号:1147869

ナイスクチコミ!0


スレ主 我孫子さん

2002/12/25 01:28(1年以上前)

「しのるです。」さん早速のレスありがとうございます。
昨日早速ヘッドクリーニングの機材を買ってきて試してみました。
するとノイズはまだ残っていますがみれないことはない状態まで回復しました。
完璧に治ったというわけではありませんがどうもありがとうございました。
しかし、以前使用していたVHSのビデオデッキは4,5年以上使っていて一度もヘッドクリーニングなんてしたことがないし、ノイズもでたことはなかったのに・・・
たった一月でお掃除しなきゃいけないのはSVHSだからでしょうか?

書込番号:1160450

ナイスクチコミ!0


e.eさん

2002/12/25 21:18(1年以上前)

この話とは違うかもしれませんが、
私は買った数日後に3倍録画をしてみたら、画質はひどいわ、ノイズははいるわで、販売店に相談したところ、メーカーから初期不良という事で新品が帰ってきました。
標準録画は、S-VHSだから綺麗だろうという固定概念をもって見ていたのですが、この機種はどうなのでしょう?
なんか、画像がざらっとしてる(画質が粗い?)ような気がします。
3倍録画ではさらにそれを感じますね。

ヘッドクリーニングですが、私もVHSデッキを5年使用していますが一度も行ったことはありません。S-VHSデッキもあまりする必要は無いとどこかでみたことあるような気がします。D-VHSデッキはさすがにたまにクリーニングが必要なようです。

書込番号:1162531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2002/12/30 10:23(1年以上前)

再生専用でSV110を検討してます。現在SXG550とDT-DR100(D-VHS)を使っていますが、ヘッドの汚れはお使いのテープの品質、状態でかわります。汚れに弱いと呼ばれているD-VHSデッキでも私が使用している某国内メーカー(国内生産)のテープだとあまり気にしなくて良いみたいです。 が、廉価な海外生産の粗悪なテープとかレンタルテープを多用していると、ヘッドの汚れは無視できないと思いますよ。 特にD-VHSでは、これでヘッドが汚れてメーカー修理になったという話は良く聞きます。

書込番号:1174322

ナイスクチコミ!0


正月はだびんぐさん

2003/01/02 10:19(1年以上前)

うちの居間のビデオデッキもすぐにそのような状態になります。
うちの場合、原因はハッキリしていて、家族がビデオテープを
取り出して、そのへんに「ポイッ」と置いておくので、ほこりまみれになり
そのテープをまたデッキにそのまま平気で入れるので、中がすぐによごれます。
何度注意しても、やめてくれません。
困っています。

書込番号:1181901

ナイスクチコミ!0


ともゆきYさん

2003/01/30 11:12(1年以上前)

我家でも購入直後から画像が乱れ見れない状態になります。我孫子さん同様の状態で音声は聞こえます。ヘッドクリーニングしても同じです。ただその症状はダビングの時にだけ現れるんです。通常の録画では大丈夫なんですけど。なにが原因かわからないんです。メーカーも販売店も「不明」という回答で折角購入したのに損しちゃったなという感じです

書込番号:1261134

ナイスクチコミ!0


打ビスタさん

2003/02/02 21:39(1年以上前)

コピーガードでは?

書込番号:1271645

ナイスクチコミ!0


ともゆきYさん

2003/02/03 23:34(1年以上前)

打ビスタさま>
コピーガードのかかったビデオではなくて
普通に自分でTV番組を録画したもののダビングでなんですよ。

書込番号:1274852

ナイスクチコミ!0


e.eさん

2003/02/05 18:32(1年以上前)

ダビング時に現れる というのが良く分かりませんね。
家の場合、S映像端子をつなげている状態で、コンポジットの映像端子も
誤ってつなげていると、画像がえらいことになりますが・・・。
何らかの初期不良かもしれませんし、新品と取り替えてもらったらどうですか?

書込番号:1279852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキ > パナソニック > NV-SV110

スレ主 気まぐれ凡人さん

power off、on時にかかわらず、動作してしまうっていう現象が起
きてしまいました。この機種を使っている他のみなさんはどうなん
でしょうか??普通に使っている分には問題ないのですが、それに
しても不思議な現象…光に反応する電子部品が入ってるのでしょう
か??

書込番号:1034471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/10/30 20:06(1年以上前)

>光に反応する電子部品が入ってるのでしょうか??
入っています。
内部(センサー)に光が入るとセンサーがテープの透明な部分と勘違いして記録可能な磁気テープの部分までテープを自動で送ろうとするため起きる現象です。

書込番号:1034554

ナイスクチコミ!0


スレ主 気まぐれ凡人さん

2002/10/30 21:48(1年以上前)

電気屋のベータローさん、返答ありがとうございます。
たまたま内部はどうなっているのだろう?と思って懐中電灯を当て
たら今回の現象が起こったのですが、原因がわかったので気持ちが
すっきりしました。本当にありがとうございました。

書込番号:1034766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

トラッキング

2002/04/28 15:37(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-SV110

スレ主 あおなさん

最近DVD-RAMレコーダを購入しました。それで、S-VHSに録りためていた
作品をDVDにダビングしようと考えたのですが、録画したのが随分古く
しかも3倍モードのせいか、我が家のS-VHS機 三菱のHV-SX200では全く
トラッキングが合いません。
オートトラッキングはもちろん、マニュアルでも合わず、音声にノイズ
がのったり、画面が上下に揺れたりして、ダビングの再生機としては使
い物になりません。
友達のソニーのデッキだと問題なくトラッキングが合うので、どうもテ
ープの問題ではなさそうです。
で、新しいS-VHS機の購入を考えているのですが、NV-SV110の再生性能や
トラッキングの具合はどのようなものでしょうか?
前のNV-SV100についてでも構いませんので、情報をいただければと思い
ます。
因みに、古いテープというのは、10年以上前に録画したものです。
よろしくお願いします。

書込番号:680862

ナイスクチコミ!0


返信する
ケンケン96448さん

2002/05/30 03:22(1年以上前)

個人的な意見ですが とても難しい問題ですね 10台程度のデッキを使っていますが家でも SV100は2台購入しましたが 自己録再はもちろん問題ありませんでしたが トラッキングが他機種と相性が悪かったので1台今月手放しました 旧型のSV1は とても どのデッキとも相性が良いです 2台使用してますが満足です 三菱のBX200(SX200もたぶん同じ)も2台使用してますが 家でも古いテープは 多少ノイズと 画面がぶれる物があります ソニーは以前は好きで過去に8台(今は1台)使ってますが トラッキングの幅が広く オートで合わなくても手動でほとんどキレイに見れました ただ装備的にTBCや3次元 等が無いごく普通のデッキ(SーVHSではない)だったの減らしました 本当にトラッキングには 悩ませれます 調整が(故障?)ずれている場合も有りますけどネ...

書込番号:742710

ナイスクチコミ!0


けろふみさん

2002/10/26 07:26(1年以上前)

同じデッキでの録画再生で、トラッキングが合わない場合は、ヘッドが寿命かもしれません。

書込番号:1024990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動作音

2002/05/18 21:45(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-SV110

スレ主 momodonさん

この機種を買ったのですが、テープ出し入れ時などの音が
すごく気になるのですが普通でしょうか。

書込番号:720396

ナイスクチコミ!0


返信する
天然ガスバスガス爆発さん

2002/05/27 22:05(1年以上前)

他のメーカと比べてそうも思えないですが。中でメカが動いている以上
仕方ない気はします。気にしだすとキリがないですがテープを再生して
いるときに音がする訳ではないので私は気にしてません。

書込番号:738246

ナイスクチコミ!0


スレ主 momodonさん

2002/05/29 23:11(1年以上前)

再生中は本当に静かなのですが、他に持っている2台(ビクター製と古いパナソニック製)は気になりません。
天然ガスバスガス爆発さんありがとうございました。

書込番号:742268

ナイスクチコミ!0


ののたんさん

2002/06/19 17:18(1年以上前)

本日購入。確かに、初めてテープを出し入れした時はちょっと驚きました。今までに購入した4台のデッキ(東芝・三菱)はほとんど無音でしたので。この機種は、まるで動物がうなってるみたいですよね(笑)。

書込番号:780873

ナイスクチコミ!0


そろもんせんさん

2002/07/28 01:43(1年以上前)

最近まで使っていた年代ものと比べてですが、問題ない程度の音と思って
ます。自分のは”あたり”だったのでしょうか。

書込番号:857881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

110と330の違い

2002/07/08 00:27(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-SV110

スレ主 ばん3さん

SV110とSVB330との違いは何ですか。
カタログではBSチューナー関係しか違わないようですが。

使用用途は主に手持ちビデオのDVD化の為の再生用でして
BSチューナーであるとかは不要なんですが。

書込番号:818309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

再生時の色について

2002/06/06 13:20(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-SV110

スレ主 いーなさん

このビデオをテレビとS端子で接続して使用しています。
録画したアニメを見ている時に気付いたのですが場面転換等で色が残像のように残るのですが他の方が使用されている製品も同じなのでしょうか。
録画設定はS−VHS標準です。
赤系から白っぽく変化した場合が顕著です。
他メーカーのデッキも所有しているのですがこのようなことはありません。
また、他のデッキで録画したテープを再生した場合でも同様の症状が出ます。

書込番号:756554

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴーすけ1さん

2002/06/16 13:19(1年以上前)

うちのもどうような接続でアニメのぴたテンで場面転換で
色に残像が残っています。
青色から白色に変化した場合。黄色から青色に変化した場合。
録画したテープをビクターで再生するとそのような残像はありません。

書込番号:775208

ナイスクチコミ!0


ぴーすけ1さん

2002/06/16 13:28(1年以上前)

いーなさんへ
マニュアルのノイズリダクションを働かせる(デジタル3次元)の
お願い/ヒントに再生機として使用する場合、「3次元」OFFに
しているか確認してください。

書込番号:775227

ナイスクチコミ!0


スレ主 いーなさん

2002/06/21 22:00(1年以上前)

ぴーすけ1さんレスありがとうございます。
質問してから試した結果を参考までに。
コンポジット出力端子で接続した場合も同様でした。
このデッキで録画したテープを東芝のテレビデオで再生したところ残像は残らないのですが色がすごく滲んでいます。

ノイズリダクションは気付きませんでした。
まだ仕事中なので帰ったら早速試してみます。

書込番号:784990

ナイスクチコミ!0


スレ主 いーなさん

2002/06/22 10:59(1年以上前)

デッキを確認したら3次元DNRがONになっていました。
OFFにして再生したところ色の残像は気にならなくなりました。
ぴーすけ1さんアドバイスありがとうございました。

書込番号:785974

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-SV110」のクチコミ掲示板に
NV-SV110を新規書き込みNV-SV110をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-SV110
パナソニック

NV-SV110

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月18日

NV-SV110をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)