
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ビデオの1つが壊れかかっており(日立の7年ほど前の7B-BS85でBS付きS-VHS、テープを入れると勝手に電源が切れてしまう等)、もう一つのD-VHS(最も安価な日立DT-DR1)で家族がレンタルビデオなどを再生されるとヘッドが痛むので、2万円以下で、3次元NR程度はついているものを探したら、このSV110が17000円+税+送料1400円で出ていたので買いました。bestgate.jpで見つけた「でんかのヤマグチ」というナショナル商品中心の店で、カードで購入でき、翌日には届きました(これは処分品で、失礼ながらふだんの商品はそれほど安くありませんでした)。
少し見てみた結果としては、まずまず良かったと思います。後継品のSV120ではリモコンをコンパクトリモコンに変えたようですが、確かにこのリモコンは機能が多すぎて、最初は少し使いにくく感じる人が多いと思います。(ビデオは今までに10台ぐらいは買いましたが。)例えば、スピードサーチのボタンがありますが、早送りを2回押せばスピードサーチにするなどで、ボタンの数を減らして、よく使うボタンを大きくするなどできたのにと思いました。
巻き戻しも600倍速で速いし、チューナーもまずまずです。不満は出力端子に音声は2つあるのに(1つはアンプ用らしい)、Sまたは黄の端子は1つしかないこと。DVDレコーダーにダビングするときにはS端子だけ差し替える必要があります。
なお、これを買う前に、日本橋で安いものを探したら、ビクターのSTG300というゴーストリダクションチューナーやTBCのついたもの(2年ほど前のもの)が店頭展示処分品で18000円で見つけたのですが、ここの掲示板を見ると、操作性が最悪とか、あまり評判が良くなかったのでやめました。それに、SV110は、最近では珍しく日本製というのも良いと思います。
0点


2003/12/20 20:35(1年以上前)
7B−BS85は自分で直せば?
↓のページを参考に
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~migi/garage/f66nv.html
書込番号:2252573
0点




最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)