
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年9月11日 12:43 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月8日 00:27 |
![]() |
0 | 4 | 2002年6月22日 10:59 |
![]() |
0 | 4 | 2002年7月28日 01:43 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月26日 07:26 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月27日 16:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






SV110とSVB330との違いは何ですか。
カタログではBSチューナー関係しか違わないようですが。
使用用途は主に手持ちビデオのDVD化の為の再生用でして
BSチューナーであるとかは不要なんですが。
0点





このビデオをテレビとS端子で接続して使用しています。
録画したアニメを見ている時に気付いたのですが場面転換等で色が残像のように残るのですが他の方が使用されている製品も同じなのでしょうか。
録画設定はS−VHS標準です。
赤系から白っぽく変化した場合が顕著です。
他メーカーのデッキも所有しているのですがこのようなことはありません。
また、他のデッキで録画したテープを再生した場合でも同様の症状が出ます。
0点


2002/06/16 13:19(1年以上前)
うちのもどうような接続でアニメのぴたテンで場面転換で
色に残像が残っています。
青色から白色に変化した場合。黄色から青色に変化した場合。
録画したテープをビクターで再生するとそのような残像はありません。
書込番号:775208
0点


2002/06/16 13:28(1年以上前)
いーなさんへ
マニュアルのノイズリダクションを働かせる(デジタル3次元)の
お願い/ヒントに再生機として使用する場合、「3次元」OFFに
しているか確認してください。
書込番号:775227
0点



2002/06/21 22:00(1年以上前)
ぴーすけ1さんレスありがとうございます。
質問してから試した結果を参考までに。
コンポジット出力端子で接続した場合も同様でした。
このデッキで録画したテープを東芝のテレビデオで再生したところ残像は残らないのですが色がすごく滲んでいます。
ノイズリダクションは気付きませんでした。
まだ仕事中なので帰ったら早速試してみます。
書込番号:784990
0点



2002/06/22 10:59(1年以上前)
デッキを確認したら3次元DNRがONになっていました。
OFFにして再生したところ色の残像は気にならなくなりました。
ぴーすけ1さんアドバイスありがとうございました。
書込番号:785974
0点




2002/05/27 22:05(1年以上前)
他のメーカと比べてそうも思えないですが。中でメカが動いている以上
仕方ない気はします。気にしだすとキリがないですがテープを再生して
いるときに音がする訳ではないので私は気にしてません。
書込番号:738246
0点



2002/05/29 23:11(1年以上前)
再生中は本当に静かなのですが、他に持っている2台(ビクター製と古いパナソニック製)は気になりません。
天然ガスバスガス爆発さんありがとうございました。
書込番号:742268
0点


2002/06/19 17:18(1年以上前)
本日購入。確かに、初めてテープを出し入れした時はちょっと驚きました。今までに購入した4台のデッキ(東芝・三菱)はほとんど無音でしたので。この機種は、まるで動物がうなってるみたいですよね(笑)。
書込番号:780873
0点


2002/07/28 01:43(1年以上前)
最近まで使っていた年代ものと比べてですが、問題ない程度の音と思って
ます。自分のは”あたり”だったのでしょうか。
書込番号:857881
0点





最近DVD-RAMレコーダを購入しました。それで、S-VHSに録りためていた
作品をDVDにダビングしようと考えたのですが、録画したのが随分古く
しかも3倍モードのせいか、我が家のS-VHS機 三菱のHV-SX200では全く
トラッキングが合いません。
オートトラッキングはもちろん、マニュアルでも合わず、音声にノイズ
がのったり、画面が上下に揺れたりして、ダビングの再生機としては使
い物になりません。
友達のソニーのデッキだと問題なくトラッキングが合うので、どうもテ
ープの問題ではなさそうです。
で、新しいS-VHS機の購入を考えているのですが、NV-SV110の再生性能や
トラッキングの具合はどのようなものでしょうか?
前のNV-SV100についてでも構いませんので、情報をいただければと思い
ます。
因みに、古いテープというのは、10年以上前に録画したものです。
よろしくお願いします。
0点


2002/05/30 03:22(1年以上前)
個人的な意見ですが とても難しい問題ですね 10台程度のデッキを使っていますが家でも SV100は2台購入しましたが 自己録再はもちろん問題ありませんでしたが トラッキングが他機種と相性が悪かったので1台今月手放しました 旧型のSV1は とても どのデッキとも相性が良いです 2台使用してますが満足です 三菱のBX200(SX200もたぶん同じ)も2台使用してますが 家でも古いテープは 多少ノイズと 画面がぶれる物があります ソニーは以前は好きで過去に8台(今は1台)使ってますが トラッキングの幅が広く オートで合わなくても手動でほとんどキレイに見れました ただ装備的にTBCや3次元 等が無いごく普通のデッキ(SーVHSではない)だったの減らしました 本当にトラッキングには 悩ませれます 調整が(故障?)ずれている場合も有りますけどネ...
書込番号:742710
0点


2002/10/26 07:26(1年以上前)
同じデッキでの録画再生で、トラッキングが合わない場合は、ヘッドが寿命かもしれません。
書込番号:1024990
0点





デザインが100より好きなので、これにしちゃおうかな、と思ってます。
自分を満足させるために、違いを調べたのですが、高速巻き戻し以外よくわかりません。画質面での向上(というか改善レベルでも)は、びたイチモン無しって、ことでしょうか?誰か教えてちょん。
0点


2002/04/27 16:41(1年以上前)
使いやすくなってコンパクトになったってことぐらいですかね・・・
書込番号:679122
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)