
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2004年11月30日 18:16 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月8日 22:26 |
![]() |
1 | 2 | 2006年4月8日 09:36 |
![]() |
0 | 6 | 2004年6月12日 12:01 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています








DNRつきということで購入したのですが、それほど・・・
特に5倍録画したものは酷いです。
DNRも、ボードに予め載せてあるとのことで
(松下に電話して聞きました)
スイッチで切り替えることも出来ません。
東芝のビデオデッキはよかったなぁ・・・
(居間ではA-SB100を使っています)
0点

私も購入して1日で新しいテープなのにクリーニングしてくださいとかいう表示が出て、まったくみれなくなりました。コジマさんでクレームで違う新品と交換してもらいましたが今度は半日でみれなくなりました。これじゃあレンタルビデオなんか
とてもみれたものではないとおもいます。結局コジマさんでSONYのDVDレコーダー&ビデオに機種変更してもらい、いまは非常に満足しています。
書込番号:4565518
0点

コストダウンのため仕方が無いとは思いますが、メーカーも品質に責任を持って製造して欲しいですね。
15年前のバブルビデオデッキに比べたら、今は酷いもんです。
CDコンポやCDラジオMD等も大体の製品が消費者を馬鹿にしたような手抜きの製品しか出ておりませんし。(値段が値段なので仕方がないと言えばそれまでですが。)
書込番号:4981037
1点



これより、3次元YC分離、3次元DNR、デジタルTBCのついている、SXG550やSV150Bを買った方が満足できると思います。
書込番号:2161425
0点



2003/11/25 22:08(1年以上前)
お返事ありがとうございます。3次元YC分離、3次元DNR、デジタルTBCなどは録画時だけではなく、再生時にも機能するのでしょうか?
書込番号:2163675
0点


2003/11/25 23:53(1年以上前)
3次元YC分離は録画時、3次元DNR、デジタルTBCは再生時にはたらく機能です。
書込番号:2164246
0点

デジタルTBC、3次元DNRがある、ないとでは画質がかなり違ってきます。特に古いテープなどに効果があると思います。いいものを買って満足のできるDVDに仕上げてください。
書込番号:2165125
0点



2003/11/26 20:03(1年以上前)
みなさんお返事ありがとうございます。大変参考になりました。
冬のボーナスが入ったら早速購入したいと思います。
書込番号:2166561
0点


2004/06/12 12:01(1年以上前)
東芝のDNR付きビデオデッキが壊れてしまい処分しました。しかしこの機械はS−VHSではなく単なるVHSです。東芝はもうビデオデッキから撤退してしまったしということで、VHSでDNR付きを探してますが見当たりません。どなたかご存知ないでしょうか??
書込番号:2912028
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)