




ビデオテープからDVDレコーダーにダビングしたいのですが、SV150Bは再生側としてはおすすめの機種ですか?それともこれよりも低いグレードでもいいのでしょうか?パナソニックまたは他メーカでお勧めの機種があれば教えてください。
書込番号:2510161
0点

再生側としてはいいと思います。
ただし、過去にとりためたテープが3倍モードでダビングした物が多いならば、本当はダビングしたビデオデッキを再生側に持っていくのがいいと思います。
書込番号:2514876
0点



2004/03/02 14:28(1年以上前)
返信ありがとうございます。今まで使用していたビデオデッキが故障して修理もできないといわれてしまったので、代用の機種を探しています。SV150は、3倍モードで録画したものでも再生側としてはお勧めですか?
書込番号:2537458
0点

パナソニックのデッキは全体的にほかのデッキでダビングしたテープのと相性もいいんじゃないかなと思います。
僕は、いろいろなメーカーを使ってみましたが、ほかのデッキでとったものとの相性が一番よかったのはパナソニックでした。だけど今はビクターを使っています。
ところが、このビクターのHR-S500があまりよくない。画質はいいのですが、大事なテープを少し噛む癖があってちょっと困っています。
結論としては、おすすめはパナソニック、ビクターはおすすめしません。
僕も、今がんばってテープをDVDにしている最中です。
書込番号:2540413
0点

僕は、結局のところHR-S500では、レンタルテープを再生なんてできないのでこれを買いました。HR-S500は寝室に行くことになりました。
ほかのデッキの3倍モードでとったものとの相性は、HR-S500の3倍モードでとったものは、ちよっと画像が乱れます。同じビクターのHR−VTG300の3倍も、やはり画像が乱れます。
東芝や三菱の3倍モードのものは大丈夫でした。
参考にしてください。
書込番号:2553134
0点



2004/03/10 15:34(1年以上前)
他メーカーの3倍モードの相性まで教えてくださってありがとうございます。今までに、東芝とパナソニックを使用していましたので特に東芝の3倍モードの再生の状態が気になっていましたので非常に参考になりました
書込番号:2568715
0点


「パナソニック > NV-SV150B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/02/11 21:05:15 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/19 20:47:48 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/04 20:35:57 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/27 22:29:46 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/06 20:53:47 |
![]() ![]() |
7 | 2007/01/28 10:39:55 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/10 19:06:00 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/22 13:08:39 |
![]() ![]() |
12 | 2006/09/12 6:51:13 |
![]() ![]() |
2 | 2006/08/14 0:00:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)