現在、かなり以前より録り貯めたVHS(Sではなく、ノーマルのVHSで録画、しかも、ほとんど3倍モード)をDVD化しようと思っています。こちらの掲示板を読みまして、SV150Bか、あればBSなしのSV350を購入して、再生専用でやろうと思っています。
そこで、質問なのですが、SV150は、TBC機能もなかなかいいみたいですが、やはり画像安定装置も通した方が、良いですよね?
(今あるノーマルのVHSに画像安定装置だと、やはり、少し落ちるみたいなので)
そこで画像安定装置も、「プランテック、CRX−9000」か「エスケイネット、3DWPRO」か「プロスペック、DVE775」を考えていますが、画像的には、どれが一番良さそうでしょうか?あとは、使い勝手なども、どうでしょう?
初心者ですが、どうにかしてVHSの山を、サルベージしたいので、
よろしくお願いいたします。
書込番号:4229410
0点
画質安定装置を別の側面として利用せず、単純に画質向上を狙うなら同じPanasonicの
・NV-SB900
http://prodb.matsushita.co.jp/product/spec.do?pg=06&hb=NV-SB900
・NV-SB1000W
を中古で導入した方が良いと思いますよ。
結局、再生能力が一番重要なのであり、その後の補正では再生能力以上には向上しないの
ですから・・・。
予算的にも5万円程度で購入可能なので、一度検索してみてはどうでしょう?
更に上なら業務用機器が有りますが、価格もそれなりにします。
書込番号:4230142
0点
ご返信ありがとうございます。昨晩、とりあえず、SV150Bを買いました。S−VHSはビクター以外、置いてないところが多いので、少しあせりましたが、無事、買えました。VHSからDVDへの保存を考えていて、現在、ノーマルのVHSしか持ってない方は、いそいだ方がいいかもしれないですね。
ちなみに、DVE775は、結構、どこにも置いてましたね。3DWPROは、置いてるとこは、3割ぐらい、CRX−9000は、展示品してた跡はありましたが、現品は見なかったですね。
書込番号:4232244
0点
当然ですが、画像安定装置は入れなくても良いならそれに越したことないですが…。
3DWPRO使ってます。(今は15,000円割ってるので、比較的手ごろかも。)
NRとTBCの効果は良いのですが、NRの効き具合の調整が馴れないと難しいかも。
また、入力信号が悪いとAGCが誤動作することがあるのと、AGCのON/OFF
での差がみられる(大きい)のが気になりますが、常時OFFに出来るなら問題ない
です。
標準で付属するAVアダプタもあまり品質がよくないのも気になりますが、
同等出力のものと交換すればよいだけです。
また、邪魔にならないのが一番良いです。
DVE775も買いましたが、サイズが大きくて邪魔なのと右ズレが大きいので、
知人にあげました。機能や画質はこっちの方が上です。特にOSDとリモコンがあるので、
画質を調節したい場合はこっちの方が良いかも。
また、どうやっても自宅環境では隣接設置機器がノイズを拾ってしまっていたので、
困りました。
CRX-9000は、でかすぎて買う気になれません(^^;
書込番号:4232659
0点
すみません。
>標準で付属するAVアダプタ
ではなく、
標準で付属するACアダプタ
でした。
ついでに追記しておきます。
DVE775には、(2in-2Out)簡易セレクターとしても使えるように、
音声入出力があるのですが、結構わかりやすい歪が入るので、その
あたりには期待しない方が良いです。(映像側は普通だと思います。)
書込番号:4233378
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NV-SV150B」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2007/02/11 21:05:15 | |
| 2 | 2007/02/19 20:47:48 | |
| 1 | 2007/02/04 20:35:57 | |
| 2 | 2007/01/27 22:29:46 | |
| 1 | 2007/01/06 20:53:47 | |
| 7 | 2007/01/28 10:39:55 | |
| 3 | 2008/05/10 19:06:00 | |
| 1 | 2006/10/22 13:08:39 | |
| 12 | 2006/09/12 6:51:13 | |
| 2 | 2006/08/14 0:00:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



