
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




本日マサニ電気にこの機種を注文したところ「ご注文の商品は現在、在庫を切らしております。次回入荷予定日はメーカー欠品中の為確定いたしておりません。」とのことでした。今のカタログにも、メーカーのhpにも出ているから製造中止じゃないと思いますが、こんなこともあるんですね・・・。とりあえず在庫「有」となっている別の会社にも注文してみます。
0点


2004/09/21 23:17(1年以上前)
と言う事は、ある程度の信頼性のある製品と思っても良いのでしょうか?
ダメダメ製品ならメーカー欠品になる事って無いかと。
単に、今はあまりS−VHSを作ってないので欠品状態になる。という解釈も・・・とりあえず悪い製品では無さそうですね。
書込番号:3296238
0点





教えてください・・・。今もっているのはパイオニアのノーマルデッキです(約。6年前に購入)ノーマルデッキで録画したものも、やはりS−VHS機で再生しながらDVD化するほうが、画質等いいのでしょうか?
0点


2004/05/23 14:19(1年以上前)
3D-DNR、TBCが搭載されているので、再生画質的にはよいとは思います。
ただし、本機と録りだめたテープの相性がよいのかは分かりません。
今お持ちのデッキで再生するのが一番安定していると思いますが、再生するとノイズ、画面の揺れがする場合は3D-DNR,TBCの搭載されているSV150はお勧めです。相性の面でも安定していますので。
書込番号:2840432
0点


2004/05/24 03:50(1年以上前)
付け加えるならS端子が使えますね。
BX500の掲示板で疲れ果ててしましたので、2週間ぶりに覗きましたら似たようなご質問に目が止まりました(興味があったら覗いて見てください)。
それにしてもこの手の質問、流行でしょうか(笑)。
尚、TBCとDNRのスイッチは独立していますので画質の「改善効果」を比較(4パターン)することが可能です。
それから、DVDレコを既にお持ちであればDVD側の入力回路にもTBCやDNRが搭載されている(?)と思いますのでご自分でご判断されるのが良いでしょう。
ご参考までに。
書込番号:2843244
0点


2004/06/01 19:51(1年以上前)
録画テープを持っていって再生してもらうのが一番です。
皆さん書いていますが。
少なくともSV150の再生画質は良い方だと思いますよ。
書込番号:2873706
0点


2004/09/21 22:16(1年以上前)
>DVDレコを既にお持ちであればDVD側の入力回路にもTBCやDNRが>搭載されている(?)と思いますのでご自分でご判断されるのが良いでしょ>う。
確かにDVDレコの入力回路にはTBCやDNRがありますね。ということは、VHSデッキ側にこれらが無くとも、DVDレコ側にあるから、同等の画質でDVD化できると考えて良いのでしょうか?
書込番号:3295869
0点





ここで質問すべきことではないかもしれないですが、テープの質問出たのでぜひおしえてください。
このデッキでテープの巻き戻しをしていてテープがきれていまいました。
どうすれば修理可能でしょぅか。大事なテープなんで何とか保存したいんでずか。接着剤の使用とかは可能なんでしょうか。経験あるかたぜひやり方おしえてください。
0点

http://www.lpl-web.co.jp/products/videoriwainda/syuusei.html
高いので、切れたのが1本でしたら業者に修理してもらっては?
もっと簡単なキットがあったと記憶しているのですが、検索しても出てこなかったです。
書込番号:3285479
0点


2004/09/19 18:58(1年以上前)
切れたのがテープの根本なら、セロハンテープで貼って即ダビングでもいけるかも知れません。
書込番号:3285519
0点


2004/09/19 19:05(1年以上前)
応急処置としては、セロハンテープで良いでしょう。
裏面(ツルツルのほう)に貼り、すぐにダビングします。
貼ったテープがはみ出さないよう、注意。
ただし長持ちしませんので、ダビングは必須ですけど。
長持ちさせるには、昔オープンリール(テレコ)で使用していた「スプライシングテープ」というものを使います。
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=815064
書込番号:3285537
0点



2004/09/20 11:44(1年以上前)
いろいろと情報ありがとうございました。
そんなテープあるのしりませんでした。
挑戦してみます。私がテレビのクイズ番組で優勝した
時のビデオなんで。ダビングしておればよかったんですけど。
本当にありがとうございました。
書込番号:3289004
0点





子供の成長記録(VHS)のDVD化を目的に1週間前に買ったばかりなのですが、再生中に突然画面が消え、「ヘッドクリーニングしてください」と表示がでます。クリーニング後もたまに画面にちらつきがでます。買って1週間で、まだ数時間しか使っていないのに、ヘッドが汚れているとは思いません。15年程前のテープなので、テープに問題があるのでしょうか?最近撮ったテープでは今のところ問題はないのですが、なにしろたまにしかそのような症状はでないのでよくわかりません。よろしくお願いします。
0点

テープがだめになっているかもしれませんね
カビてるとか 表面の磁性体がはがれてヘッドが汚れちゃうとか
どちらにしてもヘッドにはよくなさそうですから
使用をやめて廃棄した方がよさそうです
書込番号:3280299
0点

わたしもテープが汚れていると思います。
テープリワインダーを使うか、業者に頼んでクリーニングしてもらうかでしょう。
書込番号:3280378
0点



2004/09/19 00:10(1年以上前)
FJIMI−Dさん、口耳の学さん、早速のお返事ありがとうございました。やっぱりテープなのですか。大事なテープなのですが...ところでテープのクリーニングというのができるのですか?テープリワインダーというのはどういうものですか?電気屋さんに売っているのですか?今度見に行ってきます。
書込番号:3282635
0点

最近はお店では売っていないかもしれません、↓です。
http://www.ecafe.jp/soft-s/view_run.asp?CAT=4_d_280&page=1
安いビデオデッキをこれの代わりに買ったほうが安上がりなような気がしますが(笑)
業者のほうは「ビデオテープ カビ」で検索するとヒットします。
書込番号:3283500
0点



2004/09/19 22:53(1年以上前)
「ビデオテープ カビ」でたくさんヒットしました。テープの補修業者はたくさんあるのですね。よく調べて頼んでみることにします。口耳の学さん、どうも有り難うございました。
書込番号:3286648
0点



どの程度のノイズかわかりませんが。
買ったばかりの新品で、明らかにノイズだらけになるのでしたら不良でしょう。
そのテープはこのビデオでの自己録再ですよね?
書込番号:3245793
0点


2004/09/10 15:57(1年以上前)
最近のデッキは皆どのメーカーも3倍速にノイズが乗るみたい(自録再で)。
特にS-VHS.ETを声高に提唱するようになってからオカシイ。
それ以前は消費側がシコシコVHSテープに穴開けして使ってたけど、
メーカーがそれを認め出した途端、デッキの質も悪くなっていった。
コストで製品が痩せ過ぎて、力が出ないからかね…。
書込番号:3247040
0点



2004/09/10 19:26(1年以上前)
録画は自己再録です。特に酷いのはSテープの3倍録画です。 古い廉価版デッキの方がキレイなくらいです。
書込番号:3247655
0点


2004/09/12 14:54(1年以上前)
この機種を使っていますが3倍録画はきれいといえば嘘になりますが
それほど酷くないですけどね。同じパナの88W,800W,1000W,SB900等と比較しても事実画質は落ちますがノイズはないですね。ただざわざわ感は確かにあります。
メーカーか販売店に相談されたほうがよいですよ。あと録画したテープを販売店に持っていくとか。
書込番号:3255132
0点





量販店にデッキを買いに行ったら、SV350Fと並べたあったので店員さんに聞くと型は古くなるけどBS有無の違いだけでスペック的には同じとのこと。よく見るとボタンの色が違うくらいで遜色がなかったので350Fの方を買いました。350Fはいつ頃の商品なんでしょうかねぇ。
ポイントを入れて9800円で買いました。
0点


2004/09/03 14:37(1年以上前)
初めまして。最近 NV-SV350Fの存在を知りまして、購入を検討しています。
安く買えるところを探しているのですが、宜しければ低空飛行中さんが何処で購入されたか教えては頂けないでしょうか?
書込番号:3218350
0点


2004/09/11 00:12(1年以上前)
低空飛行中さんがどちらで買われたかはわかりませんが、このSV350Fはオリジナルモデルです。
6社連合加盟店(上新電機、デオデオ、エイデン、ミドリ電化、デンコードー、100満ボルト)で販売されてるみたいです。
(私は実機をまだ見たことありませんが)
書込番号:3248916
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)