NV-SVB10 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-SVB10の価格比較
  • NV-SVB10のスペック・仕様
  • NV-SVB10のレビュー
  • NV-SVB10のクチコミ
  • NV-SVB10の画像・動画
  • NV-SVB10のピックアップリスト
  • NV-SVB10のオークション

NV-SVB10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 1月 1日

  • NV-SVB10の価格比較
  • NV-SVB10のスペック・仕様
  • NV-SVB10のレビュー
  • NV-SVB10のクチコミ
  • NV-SVB10の画像・動画
  • NV-SVB10のピックアップリスト
  • NV-SVB10のオークション

NV-SVB10 のクチコミ掲示板

(89件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-SVB10」のクチコミ掲示板に
NV-SVB10を新規書き込みNV-SVB10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テープ録画中に異音

2001/10/13 13:28(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-SVB10

スレ主 デュドラさん

録画中にカセット(フジS-VHSきれいどり)が鳴く現象が発生。
鳴きが発生するとその部分を後で再生したときに画面が揺れる現象が発生。
TBC off状態だと垂直な線がめちゃめちゃに波打ちます。
音的には「ぷぉ〜〜〜・・・ ぷぉ〜〜〜・・・」という感じ。

買ったばかりなので新品に交換してもらったのですが、やはり鳴きが発生。
みなさんのデッキではどうでしょうか?

書込番号:326772

ナイスクチコミ!0


返信する
くりおくんさん

2001/10/13 16:11(1年以上前)

たぶん送ってきたやつが再生品だっただけだよ。
おらの使ってるのはぜんぜん大丈夫だけど、
最悪なのはビクター。

書込番号:326923

ナイスクチコミ!0


スレ主 デュドラさん

2001/10/13 17:07(1年以上前)

うーん、秋葉の大手電気店で2台連続再生品、しかも同じ不良だと?
ちょっと確率低すぎる気が(笑) まぁ別にいいんですけど(^_^;
くりおくんのデッキは問題なしということで情報どうも。
引き続き鳴きが発生する方情報お願いします。

書込番号:326989

ナイスクチコミ!0


スレ主 デュドラさん

2001/10/16 06:44(1年以上前)

結局また交換してもらっても同じだろうと思ってビクターのVFG1に交換して
もらいました。

巻き戻しとか遅いかなぁと思ったんですが120分テープを65秒で巻き戻せる
ので気にならなりませんでした。動作も別に遅い感じは無くいい感じでした。
どこかにビクターのデッキはゴムのような操作感というのを読んだのですが、
VFG1では改善されているのか、SVB10の方が反応は鈍いです。
→巻き戻しから再生ボタンを押して再生されるまで

画質的にもSVB-10より綺麗で満足しています。

テープ鳴きが発生していたテープを使って2度録画して試してみたのですが、
一切鳴きは発生せず。


両方使った感じでは、テープ鳴きさえ無ければどちらも満足できる性能だと
感じました。画質的にはVHG1が上(特にダビングの受けにしたときノイズ感
が少ない)でした。使い勝手は、普通にぱっと使うならSVB10が微妙に上。
ただしダビングしてコマーシャルカットしたりとかって使い方ではVFG1が上。

以上感想でした。

書込番号:330790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どれが良いでしょう?

2001/09/30 17:51(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-SVB10

スレ主 tommokunさん

質問です。パナソニックNV-SVB10、ビクターHR-VT500
どちらが壊れにくく、画像が綺麗で、音がいいでしょうか?
リモコンが使いやすい等、考えないとします。
また、これ以外に良いものがあればご指導お願いします。

書込番号:308976

ナイスクチコミ!0


返信する
リトルリックスさん

2001/10/09 18:38(1年以上前)

当然NV-SVB10だと思います。

書込番号:321311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ユーザーインターフェースが貧弱

2001/07/29 11:28(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-SVB10

スレ主 BESSさん

すっきりしたデザイン、S−VHSとしては現行では高級機である
それからパナソニックブランドであると言う理由でNV-SVB10を購入
しましたが、私にとっては大変不満のある機種でした。

不満理由
1.予約機能が貧弱である
 一度予約をセットした番組は、変更出来ない
 変更する為には、一度削除を行い、再度番組を予約
 し直さなくてはならない
 唯一、予約延長機能があるが、これを毎週のドラマ番組などに
 適用すると、それ以降の週の番組が延長した時間になってしまう。
 
2.カウンター表示等すぐ消えてしまう
 画面上にカウンターを表示し、カウンターを目安に早送り、巻き戻し
 を行おうとしてもカウンターの表示が数秒で消えてしまう。
 また同じように予約した番組一覧を表示したチェックしている際も
 直ぐに表示が消えてしい、再度表示を行わなくてはならない。

3.リモコンの指向性が大変狭い?
 私の機種固有の問題かもしれませんが、リモコンの反応がとても
 悪く(指向性が狭い)、きちんとリモコンを本体に向けていないと
 応答してくれません。


以上が、数ヶ月間この機種を使ってみての大きな不満点です。
今まで、10年位まえの三菱のNV-S75,NV-S85を使用して来ましたが
画質以外のユーザーインターフェースと言った点では、10年前のビデオ
にくらべて退化してしまっているようです。(コストダウンの影響?)

S−VHS機としての画質等は綺麗なので、以上の不満点に我慢できる
のであれば購入しても良いと思います。

書込番号:236219

ナイスクチコミ!0


返信する
たまこさん

2001/11/02 12:50(1年以上前)

BESSさんがおっしゃる、「1」は許せないですねぇ〜
パナソニック、やぁ〜めた!

書込番号:355410

ナイスクチコミ!0


タジさん

2001/11/08 00:19(1年以上前)

この機種使ってるものですが、これらの不満はありますね。
ちょっと古いですけどNV-SB60W時代はもっと使いやすかった。
デッキの表示部が大きくて一括で表示されてたので見やすかった。
それにリモコンにもGコードが内蔵されていて、リモコンで
時間などを確認してからビデオに送信することができて便利だった。
最近のパナのデッキのリモコン見てると、高級機でもリモコンの形
同じみたいだし、デッキの表示部も同じみたいなのでどれにしても
操作性は悪くなってると思う。画像はあれだけきれいになったのに
もったいないですねえ。

書込番号:364325

ナイスクチコミ!0


PANAFANさん

2001/11/18 20:15(1年以上前)

この機種、私は2台持っていて結構気に入っているのですが、
BESSさんの仰るように、予約機能とリモコンは確かに使いにくいですね。
リモコンの蓋を開けないと予約操作できないのは不便です。

パナソニックさん、次の機種では改善してもらいたいなあ。

書込番号:381456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキ > パナソニック > NV-SVB10

スレ主 miscastさん

レンタルビデオを再生したときに画面がチカチカしているように感じるのですが、故障でしょうか?パナソニックのビデオデッキで録画したテープにはこの症状はありません。分かる方、いらっしゃればアドバイスをお願いします。

書込番号:228240

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/07/20 22:41(1年以上前)

コピーガードのせいじゃないでしょうか。
以前はこれを解除する装置を普通に売っていたのですが、今は法律で発売禁止になった(ダビング不正コピー防止)と思います。

書込番号:228284

ナイスクチコミ!0


スレ主 miscastさん

2001/07/20 23:02(1年以上前)

同じテープをNV-SVB10以外のパナソニックのビデオデッキで再生するとチカチカしないのですが...。また、コピーガードのない市販のビデオソフト(実際にコピーしてみたら可能でした。)もチカチカしてしまいます...。

書込番号:228304

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2001/07/21 04:57(1年以上前)

TBCをOFFにすると改善するみたいだけど
http://www.sumire.sakura.ne.jp/~outlaw/QA/hyperbbs.cgi?mode=view;Code=821

書込番号:228633

ナイスクチコミ!0


スレ主 miscastさん

2001/07/21 11:17(1年以上前)

TBCをオフにする事で改善しました!ノイズリダクションやY/C分離の調節は試してみたのですが、TBCだけ忘れていました・・・。
FUJIMI-Dさん、REXさん、ほんとにこんな初歩的な質問に答えて下ってありがとうごさいました。

書込番号:228806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/07/18 11:15(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-SVB10

はじめまして
私はNV-SVB10を購入しようか迷っているのですが、安いD−VHSのS-VHSで撮るのとNV-SVB10で撮るのとどちらが画質はいいんですか?。
D-VHSはSテープでの録画も綺麗とかいてあったのですがSデッキより綺麗なんでしょうか。
解る方が居ましたら教えてください。

書込番号:225652

ナイスクチコミ!0


返信する
17320508さん

2001/07/18 23:58(1年以上前)

はじめまして。
私もNV-SVB10を所有しています。
本機はは現行の機種のうちでは高級品に属しますが、往年の名機と比較しますと、画質的には劣ります。
ただ、昔に撮ったテープを再生する用途では、デジタル処理の恩恵か、かなり映像がよみがえりますので、再生用途にはおすすめできます。

しかしD-VHSとの比較となりますと、問答無用でD-VHSの方が高画質です。
SテープでのD録画は、保証外の行為ですので必ずしもおすすめしませんが、当方の環境では問題なく録画できております。

書込番号:226392

ナイスクチコミ!0


17320508さん

2001/07/19 00:03(1年以上前)

はじめまして。
私もNV-SVB10を所有しています。
本機はは現行の機種のうちでは高級品に属しますが、往年の名機と比較しますと、画質的には劣ります。
ただ、昔に撮ったテープを再生する用途では、デジタル処理の恩恵か、かなり映像がよみがえりますので、再生用途にはおすすめできます。

しかしD-VHSとの比較となりますと、問答無用でD-VHSの方が高画質です。
SテープでのD録画は、保証外の行為ですので必ずしもおすすめしませんが、当方の環境では問題なく録画できております。

書込番号:226404

ナイスクチコミ!0


スレ主 三太さん

2001/07/19 10:11(1年以上前)

どうも返信ありがとうございます。
D-VHSでのsテープでD録画ではなくてSテープでS録画したときとNV-SVB10でS録画したときの画質はどちらがいいのか教えてください。
質問の仕方が悪くてすみませんでした。
よろしくお願いします。

書込番号:226729

ナイスクチコミ!0


おら悟空さん

2001/07/22 07:56(1年以上前)

機種によります。どの機械を検討しているのか書いていただかないと
答えようがありません。

書込番号:229713

ナイスクチコミ!0


ぴーあーるまにあさん

2001/07/23 01:07(1年以上前)

D-VHSの方が何倍も綺麗ですよ。まあ、あなたがパナの信者でなければお薦めはHM-DR10000です。SVB10にちっと出せばあなたの近くの電気屋さんでもすぐに買えるのではないでしょうか?GRTは無いので注意ください操作性も悪(慣れれば...)。あとD-VHSを使えば基本的にあまりS録画はしません。綺麗に録りたいときはまずDになりますし、わざわざ買った意味が無くなるのでは?また、一回しか見ないものならふつうにVHSで録画するようにになりますしまたはET録もできるしね。因みに私事ですがパナDはあまりお薦しませんスペック悪すぎ。Dなら日立も良いと思います

書込番号:230583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TBCの効きと垂直同期の安定度は?

2001/06/05 18:09(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-SVB10

スレ主 hiroshi_mさん

VICTORのHR-DVS2を買ったのですがVHSでTBCとVスタビライザが同時に
使用できず古いテープで垂直ブレと水平(特に上側が右に)がゆがんでいる
ものがきれいに再生できません。(どちらかは少しは効く)
3年以上前に定価が15万円以上していたデッキに実装していた
TBCでは完璧に水平も垂直もきれいにブレは止まります。
(絵の鮮明度が落ちてきたので現役を引退させようと思っています)
HR-DVS2のVHS部は使わないようにしてNV-SVB10の購入を考えているのですが
垂直水平ともブレているテープでTBCの効きと垂直の安定度はどのような
ものでしょうか?
古い擦り切れたテープをminiDVに落としてテープの保管場所を減らしたいのと
パソコンで編集を行いたいです。
ご使用になっている方のご意見を聞きたいのですがよろしくお願いします。

書込番号:185244

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-SVB10」のクチコミ掲示板に
NV-SVB10を新規書き込みNV-SVB10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-SVB10
パナソニック

NV-SVB10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 1月 1日

NV-SVB10をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)