NV-SXG550 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-SXG550の価格比較
  • NV-SXG550のスペック・仕様
  • NV-SXG550のレビュー
  • NV-SXG550のクチコミ
  • NV-SXG550の画像・動画
  • NV-SXG550のピックアップリスト
  • NV-SXG550のオークション

NV-SXG550パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 7月20日

  • NV-SXG550の価格比較
  • NV-SXG550のスペック・仕様
  • NV-SXG550のレビュー
  • NV-SXG550のクチコミ
  • NV-SXG550の画像・動画
  • NV-SXG550のピックアップリスト
  • NV-SXG550のオークション

NV-SXG550 のクチコミ掲示板

(755件)
RSS

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-SXG550」のクチコミ掲示板に
NV-SXG550を新規書き込みNV-SXG550をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/08/28 08:06(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-SXG550

スレ主 メカオンチッチさん

購入にあたり、NV−SXG550とNV−SVB10のどちらにしようかと迷いましたが、みなさんの意見を参考に、中古のSVB10にしました。ところが、マニュアルがついておらず、操作に困っていますが、テープを再生するとGRTランプが消えてしまいます。GRTランプスイッチを押してもランプがつきません。これで正常なのでしょうか?古い3倍モードのテープをDVD−Rにダビングしようと思い、手に入れたのですが、うまく使えるかどうか不安です。先輩方アドバイスお願いします。

書込番号:1892311

ナイスクチコミ!0


返信する
REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2003/08/28 10:53(1年以上前)

SVB10の説明書ならここにあります。
http://cnc.asp.hi-ho.ne.jp/cnc/manual/1999/video/nv_svb10.pdf
それから、どのビデオも再生時はGRTは働かないはずです。

書込番号:1892537

ナイスクチコミ!0


多聞少将さん

2003/08/28 10:56(1年以上前)

GRTは、ゴーストリダクションチューナのことですから、
SVB10で地上波放送を受信しているときに効果のあるものです。
したがって録画時に効果を発揮し、再生時にはOFFになります。

書込番号:1892539

ナイスクチコミ!0


スレ主 メカオンチッチさん

2003/08/28 14:17(1年以上前)

REXさん、多聞少将さん早速のご教示ありがとうございました。大変参考になりました。また分からないことがあれば質問させて頂きますのでよろしくお願いします。私のようなメカ音痴には、ほんとうにこの掲示板は助かります。^^

書込番号:1892958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

よろしくです!!!

2003/08/26 19:15(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-SXG550

スレ主 パソコン大好き☆さん

NV-HX11とこちらの商品を比較したいのですが,画質的にどうでしょうか?
私の使用目的は,再生専用だけです.ビデオからビデオへのダビングの際の再生部分のデッキということで,二つの商品を選んでいます.是非是非お願い致します.

書込番号:1887966

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2003/08/26 19:30(1年以上前)

> 画質的にどうでしょうか?
両機種を比べると、再生時の画質の違いはあります。ただ、値段と画質の
バランスを考えた場合、人によって画質へのこだわりが違うと思うので
何とも言えません。自分は、NV-SXG550の方をお勧めします。

書込番号:1887997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビクターからの乗り換えですが・・・

2003/08/25 21:56(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-SXG550

スレ主 みみたさん

今までずっとビクターのビデオを使ってました。何回か製品を買い換え、現在
VT−600を使っています。しかし、1年もしないうちに、カセットを飲み込んだまま動かなくなってしまいました。分解し、テープを取り出しましたが、電源入れても動きません。実は、今までの製品も故障が頻繁に発生し、その度に買い替えをしてきましたが、もう我慢できなく、パナソニックに乗り換えようと思います。ここで質問。
たまりに貯まったビクターで録画したテ−プ、パナソニック製品で再生することは問題ないでしょうか?なお、ほとんど標準モードで録画しています。
是非、お願いします。ちなみにSXG550を希望しています。

書込番号:1885650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2003/08/25 22:26(1年以上前)

私も過去ずっとビクターのビデオデッキを使っていました(ほとんど3倍で録画)。ビクターのデッキは故障が多いので、今年の4月にパナのSXG550に買い換えました。昔ビクターで録画したテープをSXG550で再生してもまったく問題なく再生できました。標準モードでの録画テープなら更に問題ないと思います。

書込番号:1885825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

雑音が

2003/08/25 19:05(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-SXG550

スレ主 はーびるさん

はじめまして。
NV-SXG550を購入したばかりなのですが、ヘッドホンを使ったとき別のビデオデッキ(パナソニックとソニー)で録画したものを再生すると、
CMのつなぎ目など静かになったところで雑音が入っていることに気付きました。
ソニーのデッキで再生するとはそういうことは一切なかったのですが、これは故障なのか仕様なのか分かりません。
SXG550で録画したものは雑音は入らないですし、トラッキングもいじてみましたが変わりません。
また、掲示板でもたびたび挙げられているノイズとは別の感じがします。

お分かりの方がおられましたらよろしくお願いします。

書込番号:1885216

ナイスクチコミ!0


返信する
家電探検隊さん

2003/08/31 16:13(1年以上前)

それは「ブー」と言うような、低音のノイズではありませんか?
多分、スイッチングノイズの事だと思います。
詳しい事は、ここのHPに出てます。
http://audiofan.net/faq/0014.html#18

書込番号:1901872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買ったばかりなんですが

2003/08/13 22:33(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-SXG550

スレ主 みそっかすさん

SXG550をキャプチャー用再生機として購入して一ヶ月になりますが、どうしても気になることがあります。
テープ再生時、画面の底部に白いチラツキが動いています。
TV画面では全部入りきらないと思い、PCのキャプチャー画面で見たところ底部に歪んだような線が入っていました。
どのテープでもこの線は現れ、トラッキングをあわせても無駄でした。
これはヘッドの初期不良なのでしょうか?
他にもこのような現象の現れている人がいたら書き込みお願いします。

書込番号:1852735

ナイスクチコミ!0


返信する
現金値引き!さん

2003/08/14 00:05(1年以上前)

それが正常だと思われますが・・

書込番号:1853054

ナイスクチコミ!0


スレ主 みそっかすさん

2003/08/15 00:11(1年以上前)

そうなんですか・・・。
昔使ってたビクターのビデオでは出なかったのですが。
線は入っているけれど見えない位置だったのかな?
テレビに映る位置が少し下なのですかねぇ。

書込番号:1856064

ナイスクチコミ!0


たぶんね・・・さん

2003/08/15 11:33(1年以上前)

スイッチングノイズの事を言っているのだと思いますが、それはVHS、S-VHSビデオで共通して現れるノイズでそれはこれらのビデオデッキの仕様です。
 業務用機器や少し昔の一部フラッグシップ機あたりでは出なかったり、気づかない程度だったりする製品もあったようですが、それらと現行のこの価格帯のビデオデッキを比べるのは少し酷な気がします。
 テープパス調整等による調整により解消出来るかも知れませんが、実際にはTVには映らない部分だけにそこまでする必要も感じられないと思います。

書込番号:1857039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ちゃんと見れますか?

2003/08/06 14:55(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-SXG550

スレ主 F1好きさん

現在の使用機種
ビクター    HR-V1
パナソニック  NV-SVB1 です

先日HR-V1が壊れてしまって、HR-V1で3倍モードで録画したビデオを
NV-SVB1で再生したところノイズが入ってしまって、とても見れる状態
ではありませんでした。

修理も考えたのですが10数年前のデッキですし、買い替えも考えてます。書き込みを見てみるとメーカーや機種の相性問題は未だにあるようですが、このNV-SXG550で再生してもノイズ入ってしまうのでしょうか?パナソニックが好きなので、候補のひとつとして考えているのですが。




書込番号:1831537

ナイスクチコミ!0


返信する
うなぎウニさん

2003/08/08 01:24(1年以上前)

パナソニックの機種同士でも酷いからねえ。
てゆーか同じメーカーのくせに「相性」の
一言でまとめるのはどうかと思うけどね。

書込番号:1835866

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-SXG550」のクチコミ掲示板に
NV-SXG550を新規書き込みNV-SXG550をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-SXG550
パナソニック

NV-SXG550

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 7月20日

NV-SXG550をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)