
このページのスレッド一覧(全150スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年12月6日 04:58 |
![]() |
0 | 4 | 2002年10月24日 04:40 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月18日 00:07 |
![]() |
0 | 5 | 2002年11月4日 17:22 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月27日 05:12 |
![]() |
0 | 8 | 2002年9月22日 20:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2002/11/05 19:47(1年以上前)
画質には人それぞれ好みがありますので、一概には何とも言えませんが
再生するテープが比較的まともならばBX200の方がシャープな画質です。
再生するテープが古かったり、ダビングを繰り返した物だった場合は
SXG550の方がTBCがより自然に有効に働くと言うのが個人的な感想です。
書込番号:1047375
0点


2002/12/06 04:58(1年以上前)
どちらも使用してますが 再生はSXG550 録画はBX200が良い見たいです1台だけでしたら パナの方が再生能力は良いみたいですのでおすすめ BSやFEヘッドが欲しいならBX200でしょう どちらを選択されても高品位機種ですので後悔はしないと思います BX200の方が現在の市場価格は安いと思います ちなみにDVDなどを外部入力に接続する場合は(セレクターがわりに)三菱はコピー信号に反応するみたいで不可です パナはOKでした
書込番号:1113463
0点





現在、GRT無しのHDDレコーダでTV番組を録画しているのですが、
チャンネルによってはゴーストがひどくて困っています。
そこで質問なのですがSXG550を外付けのGRTとして使う事は可能でしょうか?
池袋さくらやで店員さんに聞いたところ、
「GRTはビデオがON状態の上、ビデオに入力された信号にのみ有効。
外部アンテナ出力した他の録画機やテレビにはGRTは影響しない。」
との事でした。
SXG550は間に繋いでおくだけ、という使い方を考えていたのですが・・・。
実際にお使いの方がいらっしゃいましたらご教授頂けると助かります。
0点


2002/10/23 14:20(1年以上前)
池袋さくらやで店員さんに聞いたところ、
「GRTはビデオがON状態の上、ビデオに入力された信号にのみ有効。
外部アンテナ出力した他の録画機やテレビにはGRTは影響しない。」
バカな店員だね。
アンテナでは影響しないけど映像出力では影響します。もちろん電源は入れておかないといけません。高級ビデオデッキが壊れたときに高性能チューナーとして使用されている人は結構いますよ。
書込番号:1019416
0点



2002/10/24 00:52(1年以上前)
他の機器での録画時にGRTの効果を得たい場合は、
SXG550側で同じ番組を予約。録画機側はビデオ入力で録画
という感じでしょうか。
購入を躊躇していたのですが、これで疑問が晴れました。
情報ありがとうございます。
書込番号:1020662
0点


2002/10/24 01:38(1年以上前)
GRTなしのカノープスMTV1000を買ってゴーストに閉口し、やっぱり2000を買って置けばよかったとすごく後悔していたのですが、SXG550がGRTチューナーとして使え、しかもS-VHSデッキがついてくるので実にうれしい情報です!!
書込番号:1020756
0点


2002/10/24 04:40(1年以上前)
僕もRD-X2,RD-XS30にGRTが付いてないのでどうしようか考えてたんですがやっぱり同時録画か、チャンネル変えられないけどオーディオタイマーしか無いなーと思ってたんですよ。
でも同時録画だと頭のほうは、下のほうで書かれていますがGRTが落ち着かないようなので1〜2分早めにいれたほうがいいみたいですね。
書込番号:1020909
0点





ビデオテープについてお聞きしたいです。
現在、私はTDKのS-VHS XPとビクターのS-VHS XGを使ってます。
一応、デッキはSXG500を使ってます。
テープとデッキに相性とかあるんですか?
みなさんは何をつかってますか?
または比較してるホームページなど教えてくださればこれ幸いです。
0点


2002/10/18 00:07(1年以上前)
テープは本当に全然違いますよ。テープによっても違いますし、おそらくデッキとの相性も全然違うでしょう。一応http://www.homav.com/vhstape/で比較はされていますが、あんまり当てになりませんでした。手に入りやすいのは
TDK SONY マクセル FUJI VICTORくらいでしょうか?3本ずつくらい買って(一本では割高ですので)試してみることをおすすめします。
個人的には(SVB10では)FUJIがお勧めなんですが。
書込番号:1007671
0点





VHSビデオデッキが壊れてしまったため、新しいデッキを購入したいと思っています。最近は値段も安いのでS-VHSを買うつもりなのですが、本機種と三菱のSX300のどちらにしようか迷っています。GRTの有無以外、例えば画質とチューナー性能はどちらが良いでしょうか?ご存知の方教えてください。
0点


2002/09/26 15:23(1年以上前)
画質の面では、デジタル処理(3DNRとTBC)をONにしたとき自然な色を出せるのはPanaの方です。(三菱は画面全体が青白くなる)
また、TBCそのものの性能もPanaの方が上です。
ただ、デッキの機能、操作性では三菱の圧勝です。
チューナはやはりGRT有りでPanaの勝ちでしょう。
書込番号:966563
0点


2002/09/26 16:03(1年以上前)
現在、パナのSV1と三菱のSX200を使っていますが、断然三菱のほうがいいです。SX200は操作性も画質も、それに機能も豊富なのでとても気にいってます。ノイズリダクションの効きも三菱のほうがいいです。SV1はざらざらした画質で、動作も遅く、トラッキングが合うのも遅いです。私はSX300をお勧めします。
書込番号:966608
0点



2002/09/27 00:58(1年以上前)
今日、量販店でモノを見てきましたが画質はわかりませんでした。
今まで10年以上VHSだった自分なので、どちらを買っても後悔する
ことはないと思います。あとは価格等で決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:967497
0点



2002/10/07 16:54(1年以上前)
結局、SXG-550を買いました。VHSしか知らないためか画質も十分
綺麗なので満足してます。ダビング用のデッキが完全にいかれてるので
今度買う機会があれば録画能力に優れてると言われてる三菱にしようと
思います。
書込番号:987808
0点


2002/11/04 17:22(1年以上前)
285 名前:名無しさん@編集中 投稿日:2002/10/28(月) 20:05
一応サンプルあげ
GV-BCTV4 S端子
三菱SX300
フィルタ インタレ解除のみ DivX5.02 QB95
http://http.dyndns.org/8080/ftp/mitubisi.avi
470 名前:名無しさん@編集中 投稿日:2002/10/31(木) 21:31
SXXG550+玄人SAA7130のサンプル
http://http.dyndns.org/8080/ftp/UNIQLO.avi
環境
SXG550→(S端子)→玄人SAA7130-TVPI
hunuaaCap & Huffyuv v2.1.1
Aviutl(使用フィルタはインターレース解除2のみ)
Divx502 1PASS Q100%
を比べるとSX300が明らかに髪の毛の部分に盛大にクロスカラーノイズが出てるのがわかる。
書込番号:1044835
0点





2002/09/21 19:16(1年以上前)
ダビングで映像出力するときは3次元DNR、デジタルTBCが働きます。デジタルYC分離は入力(テレビチューナ、外部入力)に働きます。
書込番号:956726
0点


2002/12/27 05:12(1年以上前)
僕はパナのNV-SV100を持ってるんですが3次元DNRなどの機能
を使うと再生画像に色の残像が残ったりします。
今度買おうと思ってるパナのNV-SXG550もNV-SV100のようになっちゃう
のでしょうか?ぜひ教えて下さい
書込番号:1166263
0点





こんばんは。
ここ、5年くらい、Panasonic の NV-SB800Wという機種を使ってきました。
S-VHS3倍録画したテープが多いのですが、NV-SXG550できれいに再生出来るか心配です。
もし、SB800Wで録画したテープを再生した事がある方がいましたら、教えて下さい。
以前、ビクターのHM-DH30000 で再生してみたのですが、反転ノイズというのでしょうか?、白い字幕などに、細かい黒い横筋がいっぱい出る現象が見られました。
逆に、DH30000でS-VHS3倍録画したテープをSB800Wで再生すると、何の問題もなく、きれいに再生されました。
3倍モードは、メーカーも互換性を保障していないので、やってみないと分からないので、困りものです。
Panasonic のお客様相談窓口に電話して聞いたのですが、SB800W の3倍モードで録画したテープの再生は、他の機種での再生は保障しないとの事でした。
本当は、どこかの電気屋さんで、手持ちのテープを再生させてもらえるといいのですが、試させてくれそうな店が近所にありません。
どうか、よろしくお願いします。
0点


2002/09/20 23:07(1年以上前)
私の経験では三菱のデッキがS-VHSの3倍モードでのトラッキングが合いやすいと思います。1番HV-BX200 2番 SX300 3番 BX500 4番S300あたりが画質もよくいいと思います。
書込番号:955271
0点



2002/09/21 09:29(1年以上前)
たぬ吉さん、早速のレスありがとうございます。
三菱のビデオがいいのですか。
BX200は評判いいみたいですね。
BX500は、新型だけど、BX200とどこが違うのか良く分かりませんが。
SB800Wを結構、気に入って使っていたので、次も松下にしようと思っていたのですが、三菱も検討してみます。
でも、新型のBX500より、BX200の方がいいとの事ですが、新型の方が悪いというのは、なぜなのでしょうか?
実売価格もBX500の方が高いみたいですが。
書込番号:955933
0点


2002/09/21 10:44(1年以上前)
>までりあん さんへ
BX200とBX500 一番大きな違いは
BX200にはフライングイレースヘッド搭載(10ヘッドシステム)
500は未搭載。つなぎ目がきれいです。
BX200のリモコンにはジョグシャトルが搭載されています。
編集などなさるようでしたらお勧めです。
確かに現在の価格は500の方が高いですが
BX200は少し前に商品が発表されたからで オープン価格まえの
定価設定は60000円だったと思います。
現在BX200 SXG550両方使っていますが 画像のゴーオスとが
気にならない場合はBX200の方をお勧めします。
SB800Wは持っていませんが NV-BS30S SVB10など
パナソニック系をつかってますが SXG500での再生には
問題ないと思います。
書込番号:956000
0点


2002/09/21 18:06(1年以上前)
???
BX500にもフライングイレースヘッド搭載されてる!
リモコンにジョグシャトルが搭載されてる!
自分ならBX500を勧めます。
書込番号:956595
0点


2002/09/21 19:29(1年以上前)
ごめんなさい 勘違いしていました。
書込番号:956747
0点



2002/09/21 20:26(1年以上前)
miboさん、じんじんぴりぴりさん、情報ありがとうございます。
さっき、三菱の相談窓口に電話して聞いたらBX200とBX500は、中身は、全く同じだと言われましたが本当でしょうか?
また、三菱のBX200,BX500がPanasonic のSXG550よりお勧めなのはどうしてでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、良かったら教えて下さい。
書込番号:956836
0点


2002/09/22 05:55(1年以上前)
>までりあんさんへ
BX200をすすめるわけ
ゴースト除去に関しては問題なくパナソニックをお勧めします。
普通の自己録再では十分にきれいで タイムシフト用としては
申し分ないと思うのですが
SXG550の残念な点として FE未搭載なのでつなぎ目が
若干乱れる。 (昔に比べるときれいだと思いますが)
早送りなどメカデッキがうるさい。
このデッキで録画したテープをほかデッキなどで再生すると
画面全体にノイズが増える傾向にある。(特に3倍モード以上のとき)
BX200の場合は あまり気になりません。(環境にもよると思います。)
書込番号:957723
0点



2002/09/22 20:14(1年以上前)
miboさん、情報ありがとうございました。
色々考えて、BX200を買ってみようと思います。
でも、最近、FEヘッドがない機種がほとんどですね。
ビクターのDH30000もついていないので、レインボーノイズが結構でます。
よく言われることですけど、松下のビデオは再生は綺麗だけど、録画性能が悪いといいますね。
私はあまり何台もは、みてませんが、確かに NV-SB800Wで録画したテープを他のデッキで見るとあまりきれいではありませんでした。
かなり、古い、松下のNV-DS1で録画したテープをNV-SB800Wで見ると結構きれいなので、録画性能はあまり進化していないのかと思いました。
みなさん、情報ありがとうございました。
書込番号:958866
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)