NV-SXG550 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-SXG550の価格比較
  • NV-SXG550のスペック・仕様
  • NV-SXG550のレビュー
  • NV-SXG550のクチコミ
  • NV-SXG550の画像・動画
  • NV-SXG550のピックアップリスト
  • NV-SXG550のオークション

NV-SXG550パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 7月20日

  • NV-SXG550の価格比較
  • NV-SXG550のスペック・仕様
  • NV-SXG550のレビュー
  • NV-SXG550のクチコミ
  • NV-SXG550の画像・動画
  • NV-SXG550のピックアップリスト
  • NV-SXG550のオークション

NV-SXG550 のクチコミ掲示板

(755件)
RSS

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-SXG550」のクチコミ掲示板に
NV-SXG550を新規書き込みNV-SXG550をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ゴースト除去について質問です

2002/09/17 19:55(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-SXG550

スレ主 なおどんさん

こんにちわ、先日ヤマ○電気にいってSXG-550を見せてもらおうと思いましたが置いていないので、買うとしたら取り寄せはできますか?と聞いたらまともに調べもせずカタログ見て「のってないですよね?古いタイプです。もう廃盤ですよ」と言われ、ココでは絶対買わないぞと決めました(笑)
そこで質問なんですが、ゴースト除去はアパート等の分譲アンテナには効果があるのでしょうか?
この掲示板で見たところCTVや自宅アンテナではそれなりに効果が出ているようですが、屋上にアンテナが設置してありそれが各部屋に配置(CTVは工事が必要なため不可)の場合、購入に踏み切ろうと思っていますのでアドバイスをお願いします(ちなみに名古屋住です)・・・
部屋のS-VHSも古くなり買い換えようと思っていたのですが、最近のS-VHSは録画が悪いと良く耳にするのですが、ゴースト除去のおまけが付いてくるなら十分買い換える価値があるなあと思いましたのでお願いします。
PS DVD+ビデオ一体型S-VHSバージョンにはゴースト除去はあるのでしょうか?あるなら無理してもこっちのがよさそうですね・・・

書込番号:949265

ナイスクチコミ!0


返信する
P党さん

2002/09/17 23:24(1年以上前)

マンション設置のアンテナのみで受信しています。
実際にSXG550のGRTをON/OFFしてやっていますが、GRTON時にはゴースト無くなります。
ただ、過去スレッド見る限りでは、やはり個々に置いて状況が変わるようなので、確実にとは言えないと思われます。
おまけと考えて軽い気持ちで試してみるという感覚なら良いと思われます。
DVD+VHSのコンパチ機ですが、仕様を見れば解ることなのですが、入出力端子がかなり減っています。
私はビデオデッキからテレビのビデオ端子と、ステレオのAUXに繋げるように使ってますのが、こういうことが出来なくなります。
ちなみにNV−VP50SにはGRT搭載されているようです。

書込番号:949781

ナイスクチコミ!0


ショート井端48さん

2002/09/18 01:23(1年以上前)

下にもGRTについてのスレ立てさせてもらったショート井端48といいます。
僕も名古屋在住なのですが、[866761]でMint Teaさんが書いてみえる様にUHF 35ch(名古屋ですと中京テレビ)で同じブルーバックになる症状が起きます(特に日中)。
ゴーストが除去されないばかりか同じ症状がこの様に上がってるとなるとある種の欠陥?かとも思ってしまいます。
僕も現在代替品を頼んでありますがあまり期待はしてません。
なおどんさんのところも35chのゴーストがもし酷い様でしたら一応ご参考までにして下さい。

書込番号:950093

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおどんさん

2002/09/18 18:01(1年以上前)

色々なお返事有り難うございます。
うーん 難しいですね。
実は一番の理由は僕も35チャンネルなんですよ(笑)
もう35チャンネルが酷い酷い。ゴースト3重+砂嵐+波線みたいな感じで
名古屋の場合は同じ症状になりそうですね・・・
かといってDVD+SVHSのコンパチを待っていても入出力が少なく、うちのAVコンポとテレビへの別配線が出来なくなりそうだし・・・
お試しで買ってみるほど安くもない価格だけに悩みます。
他にもこんなゴースト除去付ビデオがあるよ、とか続ゴースト除去情報がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:951066

ナイスクチコミ!0


うにゅさん

2002/09/18 20:26(1年以上前)

砂嵐ってブースタで改善できるんだっけ?

書込番号:951289

ナイスクチコミ!0


1000年メダルさん

2002/09/23 03:58(1年以上前)

自分の書き込みかと思ったくらい まるっきり同じ事を考えていた・・>なおどん
っていうか YAMADAでの体験談まで まるっきり一緒(笑)
僕も生産中止モデルとか言われた(笑)ビクターを思いっきり勧めてたYO
>ヤマダの店員

書込番号:959672

ナイスクチコミ!0


モグラくんさん

2002/09/23 14:52(1年以上前)

わたしはヨドバ○で似たようなことを言われました。発売前にSXGー550はいつ入荷しますか?と訪ねたら、もうパナソニックはVHSの新規開発は行っていないので新製品は出ません。と言われました。おまけにHDDレコーダーを異常に進めてきました(笑)。

書込番号:960416

ナイスクチコミ!0


★X★さん

2002/12/02 08:22(1年以上前)

押し付け店員ネタ・・・。
ワラエルW

書込番号:1104160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アメリカで使えるでしょうか?

2002/09/15 01:05(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-SXG550

このビデオデッキは、アメリカの放送を録画出来るんでしょうか?
僕は、今アメリカのロサンゼルスにいます。
誰か教えてください。

書込番号:943864

ナイスクチコミ!0


返信する
ちちきさん

2002/09/15 02:17(1年以上前)

このビデオ、というよりも、日本国内で販売されているデッキでは基本的にアメリカの放送を録画することはできないはずです。それはチャンネル方式が日本のそれとは違うからです。しかし、試した事が無いので断言はできませんので、メーカに問い合わせてみるか、 ”http://www.rakuten.co.jp/sacom/index.html” などで調べてみて下さい。ただ、カラー方式と放送方式は北米と日本は同じ方式(ヨーロッパは違う)なので、録画した物を見る事に関しては問題ありません。どちらの国でも見られます。(実際、私がカナダで録画したテープは日本のデッキで見られました。)。

書込番号:944007

ナイスクチコミ!0


玉造さん

2002/09/15 02:22(1年以上前)

私も約4年間駐在社員で住んだことがありますが、LINE入力なら一応使用できます。
もし、ケーブルTVならNTSC方式なので問題ありませんが地上波はチャンネルの周波数帯が異なりますので一部のチャンネルは映りません(と言うより諦めた方がいいと思います)
なお電圧ですが100Vから120Vになりますがこれに関しては別に問題ありません。
ステレオ放送は方式がが違いますのでモノラルのままです。(ちなみにFMラジオでもワールドバンド対応で無いとステレオにはなりません)
・・という点からみて現地で買われたほうがいいと思います。
私の駐在中はよくラオックスにはお世話になりました。(まだあるのか不明ですが・・?)
また、現地でS-VHSを購入して日本で使用しましたが、チャンネルの違いから大型ゴミに化けました。
しかし、あのスイッチだらけのリモコンは日本では見かけませんねえ。
 とにかく割高でも日本系の経営する店ならいい機種が置いてありますのでお勧めします。

書込番号:944014

ナイスクチコミ!0


スレ主 剛志さん

2002/09/15 04:22(1年以上前)

そうですか
返事ありがとうございます

書込番号:944112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どっちですかね?

2002/09/06 05:28(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-SXG550

スレ主 ゼノン666さん

再生専用で、エッジが立っている感じの映像が好みで
安定した画像の再生を望むなら
このデッキとHR-VXG200ならどっちがいいでしょうか?

書込番号:927373

ナイスクチコミ!0


返信する
SXGさん

2002/09/06 12:28(1年以上前)

「デジタルちっく」な映像が好みで、再生デッキとして SXG550 を使うのはいい選択だと思います。
ウチで試した限りでは、他のデッキでは再生できないような古いテープも安定して
再生してくれますので、一台買っておいて損はないと思います。
録画性能も結構いい線いってると思いますよ。

HR-VXG200 というのは私は知りませんが、Victor のデッキですか?
もし Victor ならば「アナログちっく」な映像だと思いますので、ゼノン666 さんの
言う「エッジが立っている感じの映像」とはちっと違う感じの絵になると思います。

書込番号:927685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ゴーストリダクションチューナーの効果

2002/09/05 15:03(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-SXG550

スレ主 尚美さん
クチコミ投稿数:29件

私の住んでいる所はゴーストが酷く、この機種を検討しているのですが、効果は良く綺麗に写りますか?
他メーカー(ビクター)のゴーストリダクション効果とは違いありますか?

書込番号:926454

ナイスクチコミ!0


返信する
白鳥 麗子さん

2002/09/05 20:44(1年以上前)

あまりゴーストがひどいようなら、NHKに相談してみるとよろしいわよ。
受信料を取っている以上、ゴーストが出ないようにしてくれますわ。
それでもゴーストが出るようなら、受信料を取られませんわ。

書込番号:926897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

再生能力

2002/09/01 22:23(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-SXG550

スレ主 鉛筆削りさん

古いテープをダビングするのにこのSXG550を再生側に使用したいと思うのですが、再生能力はいかがなものでしょうか?

書込番号:921120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画質劣化が少ないのは・・・どっち?

2002/09/01 18:23(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-SXG550

スレ主 ストンコさん

8月初めにSXG550を購入しました![852095]さんのところで。有難うございました(^o^)

質問なのですが、友人からVHSテープと空のVHSテープ(HG)を渡されて
これをコピーして欲しいと言われました。特に問題無くOKしたのですが、
ちょっと疑問に思うことが有りましたのでご教授下さい。

1.SXG550 -> 10年程前のVHS機 コンポジット接続
2.SXG550 -> DMR-HS1(HD:XPモード) -> SXG550(S-VHS ET) S端子接続

上記1と2ではどちらの方が画質劣化が少ないでしょうか?

自分で試してみれば良いのですが、HGのテープを所有していないので・・・
どなたか宜しくお願いします(_._)

書込番号:920790

ナイスクチコミ!0


返信する
GX300さん

2002/09/01 19:49(1年以上前)

お持ちのVHSデッキにもよりますが、一般的には
>1.SXG550 -> 10年程前のVHS機 コンポジット接続
のほうが良いと思われます。
とりあえず、手元にある普通のテープで試されてみては?

書込番号:920927

ナイスクチコミ!0


ケンケンヒロさん

2002/09/02 00:15(1年以上前)

ヘッドの状態が良ければ 10年前のデッキで直接とった方が良いと思いますが きっと ヘッドの交換もしていないでしょうし 機種もわかりませんので 1度ハードに落として SXG550で録画した方が 画質が悪いと言う事は無いと思います  いずれにしても ご本人にしか 機種 性能 ヘッドの状態がわかりませんので お試しください

書込番号:921264

ナイスクチコミ!0


スレ主 ストンコさん

2002/09/02 21:56(1年以上前)

GX300さん&ケンケンヒロさんご連絡有難うございます!

一般的には1.の方が良いのですね!
ただ、VHS機があまり若くないので、皆さんの仰る通り両方とも試してみたいと思います!
(友人には出来るだけ画質の良い方を渡したいですし!)

ご教授有難うございました!また宜しくお願いします♪

書込番号:922804

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-SXG550」のクチコミ掲示板に
NV-SXG550を新規書き込みNV-SXG550をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-SXG550
パナソニック

NV-SXG550

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 7月20日

NV-SXG550をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)