NV-SXG550 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-SXG550の価格比較
  • NV-SXG550のスペック・仕様
  • NV-SXG550のレビュー
  • NV-SXG550のクチコミ
  • NV-SXG550の画像・動画
  • NV-SXG550のピックアップリスト
  • NV-SXG550のオークション

NV-SXG550パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 7月20日

  • NV-SXG550の価格比較
  • NV-SXG550のスペック・仕様
  • NV-SXG550のレビュー
  • NV-SXG550のクチコミ
  • NV-SXG550の画像・動画
  • NV-SXG550のピックアップリスト
  • NV-SXG550のオークション

NV-SXG550 のクチコミ掲示板

(755件)
RSS

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-SXG550」のクチコミ掲示板に
NV-SXG550を新規書き込みNV-SXG550をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

???

2003/02/20 17:41(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-SXG550

スレ主 ヒジュさん

家にビデオデッキが2台あるんですけど、うち一台は古くなったので買い換えようと思っています。三菱のBX500とどっちがイイですかねえ?今使っているもう一台の機種は三菱のBX200です。やっぱり相性とか関係あるんでしょうか?

書込番号:1325155

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2003/02/20 18:25(1年以上前)

NV-SXG550と三菱のHV-BX500だと好みで選べばよいと思いますし
過去の投稿にも色々情報があると思います。ただ、既にBX200を
持っているならほとんど差のないHV-BX500を買うより、NV-SXG550を
購入して、自分の好みに合わせて使い分けるのが良いと思います。

書込番号:1325241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

音声にノイズが

2003/02/06 23:02(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-SXG550

スレ主 パナソなやつさん

私もNV-SXG550を買いました。
それで質問ですが。レンタル(まだ、貸し出しして1週間も満たない新作です。ひどい劣化はしていないとおもいます)したテープを再生する際、同じところでいつもジジって音声にノイズが入ります。これって初期不良なのでしょうか?
他のデッキ(SHARPのVC-ES2と特売で買った1万円以下の安いデッキ)で再生してみましたが、そのような音声にノイズは入りません。

書込番号:1283563

ナイスクチコミ!0


返信する
コアラッコさん

2003/02/07 09:10(1年以上前)

過去に別機種(NV-SVB10)で似たようなことがありました。ヘッドクリーナーをかけても直らずメーカーに修理依頼したところ、回転ヘッドのモータ関係が初期不良という事で別品に交換してもらいました。
ご参考まで。

書込番号:1284569

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナソなやつさん

2003/02/08 02:37(1年以上前)

レスありがとうございます。
それと再生の際のノイズですが、HiFiステレオのときのみに出ます。ノーマルステレオの際はそのようなノイズは出ません。やはり、故障なのでしょうか?

書込番号:1286867

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2003/02/08 16:16(1年以上前)

特定のテープの特定の個所でのみの Hi-Fi 音声のノイズということでしょうか。
もしそうならば、軽いドロップアウトなのだと思います。
Hi-Fi 音声のヘッド幅は相当狭いはずなので、
機種とテープとの相性もそれなりにあるでしょうが
故障とまでは言えるか言えないかは微妙だと思います。
音声のノイズのタイミングで、映像にノイズが出るかどうかが
ひとつの見分けかたになります。
映像にもノイズが出るならばドロップアウトの可能性が高く、
ビデオデッキの故障ではないことになります。

ただ、故障はしているのだけれども故障の程度が軽く、
そのテープのその個所だけで現象が顕著になっていることも
考えられなくはないです。
音声の故障は映像とは違い見つけにくいのですが、
他のテープでぜんぜんそのような症状が出なければ、
保証期間内ならばじっくり様子を見るのもひとつの手です。
(メーカに送っても再現しないと言われそうなので)

書込番号:1288179

ナイスクチコミ!0


コアラッコさん

2003/02/09 17:08(1年以上前)

自分の場合はメーカーの人に出張してきてもらい現象を確認してもらいました。
以前現象の出た本体を購入店で故障対応で出したところ、「現象再現せず」でもどってきたことがありましたので。

書込番号:1291998

ナイスクチコミ!0


スレ主 パナソなやつさん

2003/02/18 19:50(1年以上前)

レスが遅れてスミマセン。
メーカーに出張サービスでなかなか都合がつかなくて先日確認してもらえました。メーカーの人が言うには、初期不良ではないそうです。おそらく、どの品で再生してもそうなるようなことを言われました。
 この機種を使ってるみなさんはレンタルソフトの再生中、HiFiステレオの左のみから同じ個所で音声にノイズがはいったりしてますか?
 ちなみにノイズが入る際、画面が揺れたりしてませんし、TBCを切っても同じ個所で同じような症状がでます。

書込番号:1319918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

S端子について

2003/02/16 00:59(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-SXG550

スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

この機種のスペックのよさに惹かれて購入を検討しているのですが、自分はもう最近ではS-VHSでの録画も再生もしておらず、ほとんどVHSテープでことを済ます事が多くなりました。そこで、とても幼稚な質問があるのですが、ただのVHSテープを再生する場合でもS端子で接続したほうがコンポジットよりも綺麗なのでしょうか?

書込番号:1311713

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2003/02/16 01:36(1年以上前)

入力するテレビのY/C分離能力によると思います。入力するテレビより
ビデオデッキのY/C分離能力の方が優れている場合はS端子で接続した方が
良い結果が得られると思います。
まぁ、両方試してみて、自分の目で確認するのが一番良いと思います。

書込番号:1311804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキ > パナソニック > NV-SXG550

スレ主 TaMoTsuさん

通常のビデオデッキの使い方以外に
パソコンのキャプチャーボードとつないで
このデッキをTVチューナーとして利用しようと考えています。
このようにデッキをチューナとしてパソコンへ出力した場合にも
ゴースト・リダクション・チューナーの機能は働いてくれますか?
それとも録画するときにのみなのでしょうか?
わかる方、お願いします。
ゴースト・リダクション・チューナー

書込番号:1310847

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2003/02/16 01:28(1年以上前)

出力端子からテレビに出力される画像にもGRがかかっているので
当然キャプチャする場合にもその機能は働くと思います。

書込番号:1311785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2003/02/11 02:49(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-SXG550

スレ主 Sionn123さん

先日、NV-SXG550を個人的に使おうと思って購入したんですが、3ヶ月ほど前、家族ようとして買ったNV-VP50Sに比べてはるかに録画時の画質や再生能力、TBCの効果が劣っているようなんですが、NV-SXG550とNV-VP50Sには、そんなに差があるものなんでしょうか?スペックとかを見るかぎり差はほとんどないように思うので、初期不良と考えたほうがいいのでしょうか?
どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1297216

ナイスクチコミ!0


返信する
takamonmoさん

2003/02/15 04:30(1年以上前)

PANASONICの方に聞きましたが、SVHSの再生能力において性能差は
ないそうです。2機は同じテレビで比較されたのでしょうか?

書込番号:1309002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

後継機種

2003/02/11 13:45(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-SXG550

スレ主 古川 麻実子さん

はじめまして。SXG550っていつ頃発売された物なのでしょうか?DVDレコーダーもモデルチェンジしているのでビデオもそろそろでは?後継機種の情報あればおしえてください。よろしくお願いします。

書込番号:1298305

ナイスクチコミ!0


返信する
MSK3さん

2003/02/11 14:38(1年以上前)

SXG550は昨年7月発売と思います。松下はDVDレコーダに傾注しているので、S-VHS機としてSXG550より優れた機種はもう出ないと判断し(?)、先週末に秋葉原の量販店で税込み30,000円で購入してしまいました。いずれDVDレコーダも購入したいと考えているので、SXG550は再生専用機になる予定。30,000円でこの画質なら満足です。

書込番号:1298434

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2003/02/11 17:22(1年以上前)

下の方にも答えてしまいましたが、MSK3さんの書いている通りだと思います。
http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn020702-1/jn020702-1.html
2002年7月20日発売みたいですよ。PanasonicはDVDのポストVHSの早期実現と
DVD-RAMのデファクトスタンダード化を推進するようなので、VHSにはあまり
力を入れないので、後継機種などもそんなに期待出来ないのでは無いかと
個人的には思っています。

書込番号:1298909

ナイスクチコミ!0


ごんた12356さん

2003/02/13 22:43(1年以上前)

MSK3さんへ
SXG550を3万円で買うのなら
DVDもついているVP50を買った方がいいです。
価格コムでも33500円で税別で売っているのなら
DVD付きがいいような

書込番号:1305552

ナイスクチコミ!0


MSK3さん

2003/02/14 00:34(1年以上前)

ごんた12356さんへ
アドバイス有り難うございます。実は既にDVDプレーヤを持っていたので、SXG550に決めました。ところで何故急遽SXG550を購入したかというと、近所の電気屋や大手量販店にSXG550の在庫をTEL確認したところ即納の回答は無く、松下がDVDレコーダの新製品群を発表したので、旧型機種の生産調整に入ったと推測し(真実は知りません)、品薄になる前に購入しようと考えた為です。
勿論、10年前に購入した昔のビデオの映りが悪かったというのも理由の一つですが、SXG550に変えたら昔のビデオではボーッとしか見えなかた画像がシャープに見え、個人的には30,000(税込み)で満足してます。

書込番号:1305860

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-SXG550」のクチコミ掲示板に
NV-SXG550を新規書き込みNV-SXG550をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-SXG550
パナソニック

NV-SXG550

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 7月20日

NV-SXG550をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)