
このページのスレッド一覧(全150スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年2月13日 23:51 |
![]() |
0 | 5 | 2003年2月12日 23:53 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月12日 03:33 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月11日 17:20 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月11日 13:16 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月6日 01:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして。ダビング用のビデオデッキ、PANASONICのNV-SXG550と三菱のHV-BX500のどちらを買おうか迷っています。できるだけ元テープに近い画質でダビングしたいです。S-VHSテープで一番きれいな画質に録画できるためにはどちらにすべきでしょうか? ちなみに、元テープを再生する側は今持っている三菱のHV-BS300にする予定です。元テープの再生する側ももっと画質のいいビデオデッキにすべきでしょうか?
0点


2003/02/07 09:39(1年以上前)
HV-BX500とNV-SXG550でどちらの方が良いかは
好みの問題もあるので置いておきますが
HV-BX300と組み合わせるならこちらを受け側にし
再生能力が強力なSXG550もしくはBX500の方を送り出しに
使った方が良いと思います。
(自己録再の方が安定する場合もあるがたいていの場合は
TBC搭載機種を送り出しに使用したほうが良い)
書込番号:1284610
0点



2003/02/13 23:51(1年以上前)
レスありがとうございます。
書込番号:1305710
0点





スペックにあるCATV対応とは、CATVがホームターミナル(アダプタ)無しでビデオのリモコンから選局ができるようになるということでしょうか?(もちろんCATVには加入しています。)以前使っていたTVがCATV対応だったのですが、ホームターミナルを噛ませないと13CH以降は視聴制限のCHのようによこしまがかかって見られなかった(CH設定等が間違っていたのかな。)ので、CATV対応の意味がわからなくなっています。詳しい方よろしくお願いします。
0点


2003/02/12 03:30(1年以上前)
> CATVがホームターミナル(アダプタ)無しでビデオのリモコンから選局が
> できるようになるということでしょうか?(もちろんCATVには加入しています。)
たいていのCATVのチャンネルはホームターミナルが無いと見れないでしょう。
CATVによると思いますが、スクランブルのかかってないCATVのチャンネルなら
ホームターミナル無しで見る事が出来るはずです。あんまり無いかな…(笑)
書込番号:1300913
0点


2003/02/12 11:44(1年以上前)
CATV対応チューナでも受信は可能ですが、スクランブルのかかっている放送は見れません。通常のCATVチャンネルの視聴にはホームターミナルが必要です。
私の加入しているCATVでノンスクランブルなのは、CATVに変換されているアナログBSNHK第1・第2・地元UHF局や、天気予報チャンネル・通販チャンネル・ニュースチャンネル・くらいです。
書込番号:1301416
0点

千鶴 さん こんばんは。
ぱっとんさんと多聞少将さんの仰るとおりです。
今や殆どのテレビ・ビデオがCATV対応になっていると思いますが、一部の難視聴地域の為の機能という意味合いもあるようです。
山間部などの難視聴地域ではケーブルテレビを使って同時再送信を行なうそうです。
その場合、課金目的ではないので当然ノンスクランブルになります。
ですからテレビ・ビデオがCATV対応であれば、そのまま視聴できる訳です。
このことは私も以前、過去ログで教えて頂きました。参考まで。
書込番号:1302583
0点


2003/02/12 20:41(1年以上前)
私の場合はテレビに内臓してあるケーブルテレビチューナー(c18〜c38)とビデオデッキに内蔵してあるケーブルテレビチューナー(c18〜c63)のように受信できるチャンネルに違いがあります。実際c19〜c63の間で数チャンネル受信可能。ですのでビデオデッキの受信チャンネルを設定し直して視てます。ちなみに私が契約してるケーブルテレビのノンスクランブルチャンネルはアニメチャンネル、スポーツチャンネル、ニュースチャンネルなど約10チャンネルあります。
書込番号:1302604
0点



2003/02/12 23:53(1年以上前)
みなさん返信ありがとうございます!参考になりました!
書込番号:1303142
0点





今ビクター製二台使ってるのですが両方調子が悪いので、
一台だけ買い替えたいのですが(PCも録画できるようになったので)、
次もビクターと思ったのですがビクターは最近評判が悪いので
NV-SXG550が結構評判良いのですがBSチューナー付いてないので考えてます、
性能は同じ位でBSチューナーが付いてるのでは他にどの様な機種があるのでしょうか?
他に、S端子出力2系統で用途は過去録画したテープの再生中心で
価格は店にもよると思うのでSXG550の+\5000以下で探してます。
よろしくお願いします。
0点


2003/02/09 17:14(1年以上前)
SXG550の高画質回路(3DNR、3DNR、TBC、ゴーストリダクション)にBS付きで同程度の性能で考えると、ビクターのVFG1しか無いのでは。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=203080&MakerCD=83&Product=HR%2DVFG1
書込番号:1292021
0点


2003/02/12 03:33(1年以上前)
あとはゴーストリダクションチューナーが無くなりますが三菱のBX500ぐらいでは?
書込番号:1300920
0点








2003/02/11 13:52(1年以上前)
すいません。年齢間違えたのでダブってしまいました。
書込番号:1298324
0点


2003/02/11 17:20(1年以上前)
http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn020702-1/jn020702-1.html
2002年7月20日発売みたいですよ。PanasonicはDVDのポストVHSの早期実現と
DVD-RAMのデファクトスタンダード化を推進するようなので、VHSにはあまり
力を入れないので、後継機種などもそんなに期待出来ないのでは無いかと
個人的には思っています。
書込番号:1298898
0点





今週のはじめにSXG550を購入しましました。初期不良なのかレンタルビデオを再生したところ、輪郭の右側にもう一本の輪郭がゴーストのように入ってしまいます。また画面の下側が荒れています(以前もっていたビデオよりひどいような気がします)。これは故障なのでしょうか?
0点


2003/02/11 06:11(1年以上前)
レンタルビデオの新・旧すべてと自分で録画したものにも同じ状況なら故障でしょうね。
旧作レンタルのみならテープが見られ尽くしてダメになってるんじゃないですか。
書込番号:1297382
0点



2003/02/11 13:16(1年以上前)
旧作と新作を見たときも出ていたもので。自己録再でやってみたもので出たらサポートセンターに電話してみたいと思います。
書込番号:1298233
0点





はじめまして。現在HR-B6(Victor)という結構古い(?)ビデオデッキを使用しているのですが、新しく変えようと思いみなさんのカキコを読ませていただいております。今まではVictorにこだわっていましたが、最近のVictorはいまいちという意見もあり、VictorのVFG1とPanasonicのSXG550のどちらにしようかとても迷っています。ちなみに・・・
○録画・再生ともに使用する(再生専用ではない)
○Panasonicはリモコンの操作性が悪いという意見があるが・・・
○よくレンタルして録画する(←その時は録画用で使用予定)
○予算は3万ちょっと位で。
○昔録画したビデオをよく見る(この点からするとPanasoncかな?)
○あとは総合的な機能の比較
このヘンを考慮してみなさんの意見をぜひお聞かせください。よろしくお願い致します。
0点


2003/02/05 17:50(1年以上前)
BSが必要なくて他に候補が無いならPanasonicのNV-SXG550が良いと思います。
ただ、候補外ですが、リモコンを含めた操作性は三菱のHV-BX500の方が良いと
思います。昔録画したテープでも、よほど酷いものでなければ三菱のTBCも
十分使い物になります。あとは画質の好みでは無いかと思います。
書込番号:1279748
0点


2003/02/06 01:01(1年以上前)
HDD&DVDレコーダーへのダビング用として、
再生機能に評判のいいSXG550を購入しました。
3倍で撮ったVHSなどは再生画質がきれいです。
ただ、以前使っていたVictorの安いビデオより音声出力が小さめです。
音楽番組の再生専用と思っていたので、ちょっと残念でした。
書込番号:1281163
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)