
このページのスレッド一覧(全150スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2003年2月4日 16:59 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月30日 10:34 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月25日 22:58 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月25日 17:04 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月22日 23:51 |
![]() |
0 | 12 | 2003年1月22日 03:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ビデオ再生やダビングの録画画質には満足しています。ただ、アンテナコードを繋いで番組を見たり録画した時の画質が、直接アンテナコードをテレビに繋いで見たり、パソコンのTVで録画したりする中で、このデッキ経由で見た時(録画も)だけ明らかに画質悪いんです…。
この機種を使っていられる皆さんはそんな事はありませんでしたか?録画のメインはパソコンになっていますが、このデッキでも綺麗に録画出来ると裏録が出来たり便利なんです。この機種のチューナー性能はどうなんで
0点


2003/02/03 16:48(1年以上前)
> この機種のチューナー性能はどうなんで
どの辺に基準を置くかによりますが、かなり良い部類だと思います。
少なくともVictorのHM-DH35000や同じPanasonicのNV-SB606より良いです。
ま、好みもありますが、三菱のHV-BX500と比べてもより自然な発色で地上波は
NV-SXG550の方が綺麗だと個人的には感じました。
書込番号:1273683
0点


2003/02/03 22:52(1年以上前)
この機種は持ってないのですが、PCで録画とありますがキャプチャーボードに補正機能等が有る場合切ってみて下さい。
私はキャプチャーはMTV2000を使ってますがビデオ→MTV2000の時は動き補正関係は切らないと残像の様な物が出ることがあるとメーカーにも書いてありました。
一度お試しあれ。
書込番号:1274661
0点



2003/02/04 13:04(1年以上前)
みなさんいろいろな情報ありがとうございます。チューナーは良いみたいなので、私の家の電波状態がそれほど良くないのかもしれませんね。分配すると画質が落ちてしまいます。このビデオデッキの場合分配しなくても画質が落ちてしまうのはデッキ内で分配されてるからでしょうか…?今までもいろいろと試してみましたが、また接続方法を変えてみたり他の部屋で接続して確認してみたりしようと思います。
ビデオからパソコンへの取り込みは、補正機能等を切った方がいいというのは私も説明書等で見ました。でもこれはまだ試してなかったので次に取り込む時には試してみようと思います。ビデオ再生は綺麗に出来てるので、今のところビデオからパソコンへの取り込みも綺麗に保存再生出来てます。便利にはなってきてるんですが、より綺麗に保存って考えるようになってから設定や配線も複雑になってきてもう少しシンプルに出来ないかなと思ったりもしてます。
一度接続を間違えて、デッキのアンテナ出力に壁からのアンテナコードを接続した事があったんですが、その時は完全にノイズいっぱいでした。でも出力端子にコードを繋いでも映ったのには少しびっくりしました。
書込番号:1276118
0点


2003/02/04 15:39(1年以上前)
パナソニックのチューナーについてあまりいいという話は聞かないですよ。
MTVでしたら直でつないだほうが綺麗だと思います。
私は専ら再生専用機として使っていますね。
ただ、以前のタイプ(NV−SV1とか)よりはよくなったと感じています。
書込番号:1276410
0点



2003/02/04 16:25(1年以上前)
そうなんです。パソコンに直接繋いだ方が綺麗なので、今はこのビデオデッキは再生専用になってしまってます。でも同時録画出来たり、ビデオの方が外出時の予約録画には便利です。同じくらいの画質でこのデッキとパソコンを併用出来たらいいなと思ってましたが、今の環境(電波状況)では無理そうなので再生専用として使おうかなと思ってます。
書込番号:1276490
0点


2003/02/04 16:55(1年以上前)
分配をすると画質が極端に落ちると言う事は
単に電波が弱いだけだと思うので
ブースターを導入してみてはいかがですか?
書込番号:1276556
0点


2003/02/04 16:59(1年以上前)
改めてですが、自分はこのデッキ単体での地上波チューナーの性能は
決して悪くないと思います。地上波を録画した場合でもHM-DH35000や
HV-BX500より良い画質です。確実にNV-SB606よりは改善されています。
ただ、家はCATVなので、普通の受信状態とは少し違うかもしれません…。
また、ゴーストリダクションが悪い方に影響しているのかもしれません。
アンテナの同軸ケーブルをこのデッキに繋いで、そこから経由し他に繋ぐよりは
ちゃんとした分配機で分配し、ブースターなどを使った方が良いかもしれません。
書込番号:1276562
0点





はじめまして、私はNV-SXG550を使い始めて4ヶ月になります。1/28の朝までは全く問題無く予約録画出来ていたのですが1/29の朝になったらGコード、手動共に全く予約が出来なくなりました。具体的にはリモコンから予約情報を転送すると確認画面になるはずなのにいきなり録画が始まってしまうのです。一応時間合わせをしてみましたが変わりませんでした。取り扱い説明書、メーカーのHPを確認してみたのですがわかりません。どなたか詳しい方、同じような症状の方いらっしゃいましたらご教授下さい。
0点



2003/01/29 16:07(1年以上前)
後、すでに始まった番組ではなく番組も色々変えて試してみました。
書込番号:1258855
0点


2003/01/30 10:34(1年以上前)
メーカーのサポートに電話した方が早いんじゃないですか。
書込番号:1261077
0点





もう一台ビデオデッキが欲しくて量販店を回っていたところ、
Sデッキが安くなったなと思い、SV110を買ってしまいました。
始めのうちは画質は綺麗かなと思っていたのですが、ドラマを録画してみると、
人の輪郭はざらざらしてるし、全体的に画質がざらざら。
なんか、VHS標準の方が画質が良いと感じてしまう。
安物は駄目だなと実感しました。
で、もう一台デッキを買おうかなと思っています。
XG550やBX500を考えていますが、当然SV110よりは画質は上なんですよね?
少しお金を出して、DT-DR1(在庫処分)を買ったほうが良いのでしょうか?
今買うならコレというビデオデッキを教えてください。お願いします。
0点


2003/01/22 23:38(1年以上前)
人の輪郭はざらざらしてるし、全体的に画質がざらざら。
なんか、VHS標準の方が画質が良いと感じてしまう。
安物は駄目だなと実感しました。
で、もう一台デッキを買おうかなと思っています。
XG550やBX500を考えていますが、当然SV110よりは画質は上なんですよね?
少しお金を出して、DT-DR1(在庫処分)を買ったほうが良いのでしょうか?
書込番号:1239488
0点



2003/01/23 00:10(1年以上前)
返信ありがとうございます。
間違えて新スレで書いてしまってるもたいですが、こちらの方に返信します。
松下デッキでの録画はざらざらしてるもんなんですか。
あまり実写の録画には向かないということだろうか。
アニメではさほど気にならなかったりします。(画質のざらざら感)
録画の性能はSV110とSXG550とではあまり変わらないものなのでしょうか?
GRTが録画画像に効いてないって... 再生に使用して他の機種で録画するしか意味がない?
BX500、SXG550を買うか、もうすぐなくなってしまうDT-DR1に移り、高画質にすべきか悩みどころです。
ただ、地上波の録画やダビングだけに使うのでD-VHSまではとは思うのですが。
書込番号:1239621
0点


2003/01/25 06:31(1年以上前)
テープとの相性って結構大きいですよ。私のビデオは東芝のSB99ですが、ビクター以外のテープではかなりざらついて見えますが、ビクターならすごく滑らかになります。
書込番号:1245377
0点



2003/01/25 22:58(1年以上前)
結局、DT-DR1を買いました。既に生産終了のようで、展示品しかなく、
4,5800円をどうにか、3,9800円までは値切りました。
それでも、展示品なので高いような気もしますが、店員の対応がよかったので。
S-VHSと比べ物にならない画質ですね。本当に綺麗。問題は、利便性でしょうか。
>じゅんしゅんさん
返信ありがとうございます。確かにテープによって録画のされ方が違いますね。
私が試した結果、ざらざらが少ないないテープメーカーは、
TDK>SONY>PANASONIC>maxll です。
Victerは使ったこと無いので今度使ってみます。あと、Fujiフィルムも。
書込番号:1247460
0点





現在、ゴーストに悩まされています。
で、最近ソニーの安ビデオデッキが壊れてきたので
(原色の青が出るとノイズが走ります。クリーニングしてもだめでした。)買い換えようと思っています。で、今回はGR付きのものをと
思っています。
探してみたところ、値段的に選択肢はこれしかないようです。
ただ、PANAの製品を買ったことがないのでちょっと心配ですが。
ナショナルはあるんですけどね、白物だけど。
で、質問なんですが、この製品のチューナー出力はGR処理されたものが
出てくるのでしょうか?これから、PCでTVキャプチャーもはじめようか
なと思っているのでGR処理されたものをTVとPCに流したいので。
教えてください。<(_ _)>
なんで、GRチューナーユニット単体の商品が出てこないんだろう?
けっこう需要あると思うんだけどなぁ。今から、ビデオデッキ買うにも
ちょっと抵抗あるし...
よろしくお願いします。
0点


2003/01/25 17:04(1年以上前)
この機種に限らずどのGRT搭載ビデオ機種でも
GRの効果はビデオ出力(コンポジット、S)でしか現れません。
RFモジュレータを使えば話は別ですが
それは問題外でしょう。
>>GRチューナーユニット単体の商品が出てこないんだろう?
PC用製品ならCanopusのT-BOXがあります。
パソコンを併用しないとほぼ使えないに等しいですが。
書込番号:1246490
0点





すいません
途中でエンター押してしまいました。
松下のビデオは輪郭が強くて、全体的にがざらざらしているような。
SXG550もそうです。
もうVHSの時代は終わったのかな〜
でもゴーストリダクションは優れものですよ〜
が、録画するとゴーストが酷くなる。
どして〜
0点


2003/01/22 23:51(1年以上前)
http://kakaku.com/help/bbs_yougo.htm#res
返信 (へんしん)
● 書き込みに対して返答する場合に使います。
返信書き込みをしますと、同じスレッド内に追記されます。 「自分の書き込みに返信をしてくれたのでお礼を言いたい」 「まだ分からない(出来なかった)事があるので、再度質問したい」等、 書き込みをしてくれた方へ返事を書きたい場合等に使います。
スレッドの内容に関する返答や質問は必ず返信で書き込んでください。
新規書き込みで返答されますと初めて読んだ方には分からない文章になってしまいます。
書込番号:1239536
0点




2002/12/16 18:58(1年以上前)
気になるお店があったら、掲示板の「すべて」で店名で検索をかけると
情報が集まると思いますよ。やばいお店などもよく分かると思います。
書込番号:1137978
0点



2002/12/17 01:42(1年以上前)
電脳アキバは良くないとのカキコがありました。。。
やめておきます。
他のものは大丈夫かな?
ミヤデンは早いみたい。
書込番号:1138836
0点


2002/12/19 01:16(1年以上前)
電脳AKIBAで購入した人いますか?1週間前に振り込んだのに振込み確認の
連絡もないし、メール送っても返事ないし。かなり心配になってきたんですが。
ここの店信用できるんでしょうか?
書込番号:1143462
0点



2002/12/19 08:23(1年以上前)
>あららさん
過去ログを見た限りではかなりヤばそうだよ。
書込番号:1143898
0点


2002/12/20 19:00(1年以上前)
g〜こむで最近この商品を購入しましたが、即納。全く問題ありませんでしたよ。最安ですし。
書込番号:1146784
0点


2002/12/20 23:19(1年以上前)
自分もg〜こむにしとけばよかった。電脳AKIBAからは振込み後まったく連絡なしで、さすがにやばそうなので電話したら「完売なので返金します」だって。値段問い合わせた時は「振込み確認後に取り寄せます」と言ってたのに
すごく不愉快です。手数料だってただじゃないのに。
書込番号:1147464
0点



2002/12/21 21:39(1年以上前)
皆さん情報ありがとです。
g〜こむがいいかな?
ただ在庫欄が取寄せになってるから、即納じゃないね☆
送料込みのHAT-INとHAT神戸(同じ系列みたい)もいいか
なと思ってる。
実はこの商品DVDとセットのVP50Sとで迷ってたんだけど、
プレーヤーはRフリー、Mフリーのやつにしたので、ビデオ
だけでよくなっちまったW
もうあと1〜2日でどこで買うか決定するわ。
g〜こむが即納か問い合わせてみるかなー。
書込番号:1149859
0点


2002/12/27 12:58(1年以上前)
ミヤデンで買いました。頼んだ次の日には手元に届いて大満足。
対応も丁寧だし、今まで価格ドットコムで探した店の中では
一番良かったです。
ただ、これはミヤデンのせいではないのですが、福○運輸の対応が
悪い・・・時間指定なのに何時間も遅れて届いたんです。まあ、何回も
使ったわけではないので、今回がたまたまそうだったのでしょう。
とにかくお勧めです。
書込番号:1166811
0点



2003/01/16 23:13(1年以上前)
実はまだ買ってない・・・恥。
ミヤデンで買います。
書込番号:1222395
0点



2003/01/18 14:58(1年以上前)
ミヤデンに発注しました。
振込みも済ませました。
さて、いつ届くのやら・・・。
書込番号:1226468
0点


2003/01/19 20:50(1年以上前)
発注されて、どうでしたか?
書込番号:1230768
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)