NV-SXG550 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-SXG550の価格比較
  • NV-SXG550のスペック・仕様
  • NV-SXG550のレビュー
  • NV-SXG550のクチコミ
  • NV-SXG550の画像・動画
  • NV-SXG550のピックアップリスト
  • NV-SXG550のオークション

NV-SXG550パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 7月20日

  • NV-SXG550の価格比較
  • NV-SXG550のスペック・仕様
  • NV-SXG550のレビュー
  • NV-SXG550のクチコミ
  • NV-SXG550の画像・動画
  • NV-SXG550のピックアップリスト
  • NV-SXG550のオークション

NV-SXG550 のクチコミ掲示板

(755件)
RSS

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-SXG550」のクチコミ掲示板に
NV-SXG550を新規書き込みNV-SXG550をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

再生能力

2002/11/05 19:14(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-SXG550

SXG550とBX200、再生画質能力のみでいったらどちらが、優れているのでしょうか?

書込番号:1047289

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2002/11/05 19:47(1年以上前)

画質には人それぞれ好みがありますので、一概には何とも言えませんが
再生するテープが比較的まともならばBX200の方がシャープな画質です。
再生するテープが古かったり、ダビングを繰り返した物だった場合は
SXG550の方がTBCがより自然に有効に働くと言うのが個人的な感想です。

書込番号:1047375

ナイスクチコミ!0


@@@@さん

2002/11/18 02:36(1年以上前)


ケンケンヒロさん

2002/12/06 04:58(1年以上前)

どちらも使用してますが 再生はSXG550 録画はBX200が良い見たいです1台だけでしたら パナの方が再生能力は良いみたいですのでおすすめ BSやFEヘッドが欲しいならBX200でしょう どちらを選択されても高品位機種ですので後悔はしないと思います BX200の方が現在の市場価格は安いと思います  ちなみにDVDなどを外部入力に接続する場合は(セレクターがわりに)三菱はコピー信号に反応するみたいで不可です パナはOKでした

書込番号:1113463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お好みは?

2002/12/03 22:27(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-SXG550

SXG550とBX500で決めかねてます。
皆さんの、率直な好き、嫌いで結構です
教えて下さい

書込番号:1107993

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2002/12/04 00:48(1年以上前)

三菱のHV-BX500の掲示板でもお聞きになられていたので、個人的な意見を
書きましたが、何に使うか目的を書いた方が良いのではないかとと思います。
個人的にはメリハリの効いた再生には三菱のHV-BX500で、録画に使うなら
PanasonicのNV-SXG550が良いと使っていて感じました。ただ、あまりに
古いテープやレンタルテープなどを再生する場合には三菱のHV-BX500では
不具合が出ている人も居るようなので、PanasonicのNV-SXG550の方が良い
と思います。自分は古いレンタルテープを三菱のHV-BX500で再生しても
不具合が生じた事はありませんが…。ただ、画質に関しては人それぞれ
好みがありますので、ご自分の目で確かめられるのが一番だと思います。

書込番号:1108360

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo-1さん

2002/12/04 16:23(1年以上前)

わざわざ両方にカキコありがとう御座いました。
本日SXG550注文しました、
楽しみです

書込番号:1109703

ナイスクチコミ!0


parapaさん

2002/12/05 04:40(1年以上前)

購入されてから、書き込みしても意味がないかな?
と思いながらも、、。
自己録再で、過去の資産は無視出来る、そしてレンタルビデオ再生用
にもう1台所有しているなら三菱BX500とかSX300でいいの
ですが、、。

普通に買い換えという事であれば、SXG550という選択は正しい
と思います。画像や使い勝手は人それぞれだしね。
使いにくいと言われてるパナのリモコンに慣れると、逆に三菱が
使いにくかったりもします。でもねぇ映像元が綺麗な場合は、、
SXG550なんて必要ない。SV110で十分だったりします。
私は両方所有しておりますが(ついでにBX500は家族用)、
パナ2機種における録画再生について差は感じられない(笑)。
W3次元とかTBCなんていうのは画像が悪い場合にしか有効では
無いですからね。

まぁ結局、どういう使い方をするのか?ってことなんですよね。
普通はレンタルビデオも観たいし、過去に撮った資産も見直したい
ですよね、、。だとすれば、パナの製品でしょうね。
D-VHSに近い画質、、というのであれば三菱ですよね。メリハリ
というか、くっきり感はあるんですよね。それが好きな人と嫌いな
人がいます(笑)。

書込番号:1111244

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/12/05 18:52(1年以上前)

個人的には三菱のHV-BX500の自己録再はシャープ過ぎるって言うか
エッジが気になると言うか、なんか自然じゃない感じがして少し気になります。
画面が左に寄り過ぎるって言う感じも受けたりします。ただ、セルビデオ等を
見る場合の画質は三菱のHV-BX500が好きです。PanasonicのNV-SXG550で録画した
ビデオテープもNV-SXG550で再生するより三菱のHV-BX500で再生した画質の方が
個人的には好きです。と言う事で自分は三菱のHV-BX500を再生用に使用してます。
あと、さすがにPanasonic同士でもNV-HX11とは録画再生について大きな差を感じます。

書込番号:1112373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ゴースト除去について質問です

2002/09/17 19:55(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-SXG550

スレ主 なおどんさん

こんにちわ、先日ヤマ○電気にいってSXG-550を見せてもらおうと思いましたが置いていないので、買うとしたら取り寄せはできますか?と聞いたらまともに調べもせずカタログ見て「のってないですよね?古いタイプです。もう廃盤ですよ」と言われ、ココでは絶対買わないぞと決めました(笑)
そこで質問なんですが、ゴースト除去はアパート等の分譲アンテナには効果があるのでしょうか?
この掲示板で見たところCTVや自宅アンテナではそれなりに効果が出ているようですが、屋上にアンテナが設置してありそれが各部屋に配置(CTVは工事が必要なため不可)の場合、購入に踏み切ろうと思っていますのでアドバイスをお願いします(ちなみに名古屋住です)・・・
部屋のS-VHSも古くなり買い換えようと思っていたのですが、最近のS-VHSは録画が悪いと良く耳にするのですが、ゴースト除去のおまけが付いてくるなら十分買い換える価値があるなあと思いましたのでお願いします。
PS DVD+ビデオ一体型S-VHSバージョンにはゴースト除去はあるのでしょうか?あるなら無理してもこっちのがよさそうですね・・・

書込番号:949265

ナイスクチコミ!0


返信する
P党さん

2002/09/17 23:24(1年以上前)

マンション設置のアンテナのみで受信しています。
実際にSXG550のGRTをON/OFFしてやっていますが、GRTON時にはゴースト無くなります。
ただ、過去スレッド見る限りでは、やはり個々に置いて状況が変わるようなので、確実にとは言えないと思われます。
おまけと考えて軽い気持ちで試してみるという感覚なら良いと思われます。
DVD+VHSのコンパチ機ですが、仕様を見れば解ることなのですが、入出力端子がかなり減っています。
私はビデオデッキからテレビのビデオ端子と、ステレオのAUXに繋げるように使ってますのが、こういうことが出来なくなります。
ちなみにNV−VP50SにはGRT搭載されているようです。

書込番号:949781

ナイスクチコミ!0


ショート井端48さん

2002/09/18 01:23(1年以上前)

下にもGRTについてのスレ立てさせてもらったショート井端48といいます。
僕も名古屋在住なのですが、[866761]でMint Teaさんが書いてみえる様にUHF 35ch(名古屋ですと中京テレビ)で同じブルーバックになる症状が起きます(特に日中)。
ゴーストが除去されないばかりか同じ症状がこの様に上がってるとなるとある種の欠陥?かとも思ってしまいます。
僕も現在代替品を頼んでありますがあまり期待はしてません。
なおどんさんのところも35chのゴーストがもし酷い様でしたら一応ご参考までにして下さい。

書込番号:950093

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおどんさん

2002/09/18 18:01(1年以上前)

色々なお返事有り難うございます。
うーん 難しいですね。
実は一番の理由は僕も35チャンネルなんですよ(笑)
もう35チャンネルが酷い酷い。ゴースト3重+砂嵐+波線みたいな感じで
名古屋の場合は同じ症状になりそうですね・・・
かといってDVD+SVHSのコンパチを待っていても入出力が少なく、うちのAVコンポとテレビへの別配線が出来なくなりそうだし・・・
お試しで買ってみるほど安くもない価格だけに悩みます。
他にもこんなゴースト除去付ビデオがあるよ、とか続ゴースト除去情報がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:951066

ナイスクチコミ!0


うにゅさん

2002/09/18 20:26(1年以上前)

砂嵐ってブースタで改善できるんだっけ?

書込番号:951289

ナイスクチコミ!0


1000年メダルさん

2002/09/23 03:58(1年以上前)

自分の書き込みかと思ったくらい まるっきり同じ事を考えていた・・>なおどん
っていうか YAMADAでの体験談まで まるっきり一緒(笑)
僕も生産中止モデルとか言われた(笑)ビクターを思いっきり勧めてたYO
>ヤマダの店員

書込番号:959672

ナイスクチコミ!0


モグラくんさん

2002/09/23 14:52(1年以上前)

わたしはヨドバ○で似たようなことを言われました。発売前にSXGー550はいつ入荷しますか?と訪ねたら、もうパナソニックはVHSの新規開発は行っていないので新製品は出ません。と言われました。おまけにHDDレコーダーを異常に進めてきました(笑)。

書込番号:960416

ナイスクチコミ!0


★X★さん

2002/12/02 08:22(1年以上前)

押し付け店員ネタ・・・。
ワラエルW

書込番号:1104160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SX300との比較

2002/09/25 22:01(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-SXG550

スレ主 Banpettaさん

VHSビデオデッキが壊れてしまったため、新しいデッキを購入したいと思っています。最近は値段も安いのでS-VHSを買うつもりなのですが、本機種と三菱のSX300のどちらにしようか迷っています。GRTの有無以外、例えば画質とチューナー性能はどちらが良いでしょうか?ご存知の方教えてください。

書込番号:965205

ナイスクチコミ!0


返信する
猫キャットるさん

2002/09/26 15:23(1年以上前)

画質の面では、デジタル処理(3DNRとTBC)をONにしたとき自然な色を出せるのはPanaの方です。(三菱は画面全体が青白くなる)
また、TBCそのものの性能もPanaの方が上です。
ただ、デッキの機能、操作性では三菱の圧勝です。
チューナはやはりGRT有りでPanaの勝ちでしょう。

書込番号:966563

ナイスクチコミ!0


鉛筆削りさん

2002/09/26 16:03(1年以上前)

現在、パナのSV1と三菱のSX200を使っていますが、断然三菱のほうがいいです。SX200は操作性も画質も、それに機能も豊富なのでとても気にいってます。ノイズリダクションの効きも三菱のほうがいいです。SV1はざらざらした画質で、動作も遅く、トラッキングが合うのも遅いです。私はSX300をお勧めします。

書込番号:966608

ナイスクチコミ!0


スレ主 Banpettaさん

2002/09/27 00:58(1年以上前)

今日、量販店でモノを見てきましたが画質はわかりませんでした。
今まで10年以上VHSだった自分なので、どちらを買っても後悔する
ことはないと思います。あとは価格等で決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:967497

ナイスクチコミ!0


スレ主 Banpettaさん

2002/10/07 16:54(1年以上前)

結局、SXG-550を買いました。VHSしか知らないためか画質も十分
綺麗なので満足してます。ダビング用のデッキが完全にいかれてるので
今度買う機会があれば録画能力に優れてると言われてる三菱にしようと
思います。

書込番号:987808

ナイスクチコミ!0


............さん

2002/11/04 17:22(1年以上前)

285 名前:名無しさん@編集中 投稿日:2002/10/28(月) 20:05
一応サンプルあげ
GV-BCTV4 S端子
三菱SX300

フィルタ インタレ解除のみ DivX5.02 QB95

http://http.dyndns.org/8080/ftp/mitubisi.avi


470 名前:名無しさん@編集中 投稿日:2002/10/31(木) 21:31
SXXG550+玄人SAA7130のサンプル

http://http.dyndns.org/8080/ftp/UNIQLO.avi

環境
 SXG550→(S端子)→玄人SAA7130-TVPI
 hunuaaCap & Huffyuv v2.1.1
 Aviutl(使用フィルタはインターレース解除2のみ)
 Divx502 1PASS Q100%

を比べるとSX300が明らかに髪の毛の部分に盛大にクロスカラーノイズが出てるのがわかる。

書込番号:1044835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

外付けGRTとして・・・

2002/10/23 00:59(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-SXG550

スレ主 いっちょくさん

現在、GRT無しのHDDレコーダでTV番組を録画しているのですが、
チャンネルによってはゴーストがひどくて困っています。

そこで質問なのですがSXG550を外付けのGRTとして使う事は可能でしょうか?
池袋さくらやで店員さんに聞いたところ、
「GRTはビデオがON状態の上、ビデオに入力された信号にのみ有効。
 外部アンテナ出力した他の録画機やテレビにはGRTは影響しない。」
との事でした。

SXG550は間に繋いでおくだけ、という使い方を考えていたのですが・・・。
実際にお使いの方がいらっしゃいましたらご教授頂けると助かります。

書込番号:1018542

ナイスクチコミ!0


返信する
ガガリオさん

2002/10/23 14:20(1年以上前)

池袋さくらやで店員さんに聞いたところ、
「GRTはビデオがON状態の上、ビデオに入力された信号にのみ有効。
 外部アンテナ出力した他の録画機やテレビにはGRTは影響しない。」

バカな店員だね。
アンテナでは影響しないけど映像出力では影響します。もちろん電源は入れておかないといけません。高級ビデオデッキが壊れたときに高性能チューナーとして使用されている人は結構いますよ。


書込番号:1019416

ナイスクチコミ!0


スレ主 いっちょくさん

2002/10/24 00:52(1年以上前)

他の機器での録画時にGRTの効果を得たい場合は、
 SXG550側で同じ番組を予約。録画機側はビデオ入力で録画
という感じでしょうか。
購入を躊躇していたのですが、これで疑問が晴れました。
情報ありがとうございます。

書込番号:1020662

ナイスクチコミ!0


コンピーさん

2002/10/24 01:38(1年以上前)

GRTなしのカノープスMTV1000を買ってゴーストに閉口し、やっぱり2000を買って置けばよかったとすごく後悔していたのですが、SXG550がGRTチューナーとして使え、しかもS-VHSデッキがついてくるので実にうれしい情報です!!

書込番号:1020756

ナイスクチコミ!0


犬ファミリーさん

2002/10/24 04:40(1年以上前)

僕もRD-X2,RD-XS30にGRTが付いてないのでどうしようか考えてたんですがやっぱり同時録画か、チャンネル変えられないけどオーディオタイマーしか無いなーと思ってたんですよ。
でも同時録画だと頭のほうは、下のほうで書かれていますがGRTが落ち着かないようなので1〜2分早めにいれたほうがいいみたいですね。

書込番号:1020909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオテープ

2002/10/06 19:12(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-SXG550

スレ主 はい工藤です。さん

ビデオテープについてお聞きしたいです。
現在、私はTDKのS-VHS XPとビクターのS-VHS XGを使ってます。
一応、デッキはSXG500を使ってます。
テープとデッキに相性とかあるんですか?
みなさんは何をつかってますか?

または比較してるホームページなど教えてくださればこれ幸いです。

書込番号:986088

ナイスクチコミ!0


返信する
SVB10さん

2002/10/18 00:07(1年以上前)

テープは本当に全然違いますよ。テープによっても違いますし、おそらくデッキとの相性も全然違うでしょう。一応http://www.homav.com/vhstape/で比較はされていますが、あんまり当てになりませんでした。手に入りやすいのは
TDK SONY マクセル FUJI VICTORくらいでしょうか?3本ずつくらい買って(一本では割高ですので)試してみることをおすすめします。
個人的には(SVB10では)FUJIがお勧めなんですが。

書込番号:1007671

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NV-SXG550」のクチコミ掲示板に
NV-SXG550を新規書き込みNV-SXG550をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-SXG550
パナソニック

NV-SXG550

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 7月20日

NV-SXG550をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)