『NV-SXG550や、その他の機器』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-SXG550の価格比較
  • NV-SXG550のスペック・仕様
  • NV-SXG550のレビュー
  • NV-SXG550のクチコミ
  • NV-SXG550の画像・動画
  • NV-SXG550のピックアップリスト
  • NV-SXG550のオークション

NV-SXG550パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 7月20日

  • NV-SXG550の価格比較
  • NV-SXG550のスペック・仕様
  • NV-SXG550のレビュー
  • NV-SXG550のクチコミ
  • NV-SXG550の画像・動画
  • NV-SXG550のピックアップリスト
  • NV-SXG550のオークション

『NV-SXG550や、その他の機器』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-SXG550」のクチコミ掲示板に
NV-SXG550を新規書き込みNV-SXG550をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

NV-SXG550や、その他の機器

2004/05/30 23:20(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-SXG550

スレ主 フェイレイは人造人間さん

よろしくお願いします。

ビデオデッキを買おうと思うのですが、
@ NV-SXG550 この機種は予定時間に電源が入り、
録画自体は始まらずに、予定時間に電源が切れるような機能はありますでしょうか?
現在はパソコンTVチューナーでTV録画をしているのですが、
バズノイズがあったりで・・・
ビデオデッキのチューナーを利用してそのままパソコン入力TV予約録画ができたらな思いました。パソコン自体は外部からの予約録画ができるので。

他の機種でもいいのですが、何か知っていましたら教えてください。
あまり聞いたことがないのでないのかな〜

Aビデオテープのテープを切って、デッキに入れたら、
そうゆう事は可能でしょうか?(走行系は動いているでしょうが)
なにかエラー機能でも働いて、変になったりするのでしょうか?

B他にこの機種ですることは古いテープのDVD化です。
昨日の夜中から、各機種の使用者の感想を読んでいたのですが、
それぞれの環境で一長一短があるようで、
感想を読むのにも疲れてしまい、550でいいやと思っています。
昔使っていたのはソニーのWV-F1で、VHS側も8mm側もとうとう動かなくなってしまいました。
ソニーのWV-F1よりも、パナソニックの550の方がましだろうと勝手に思っています。

書込番号:2867595

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2004/05/30 23:55(1年以上前)

> ソニーのWV-F1よりも、パナソニックの550の方がましだろうと勝手に思っています。

参考にならないかもしれませんが、SONYのWV-ST1よりは
古いテープをDVD化するための再生機としては向いていると感じています。

書込番号:2867768

ナイスクチコミ!0


スレ主 フェイレイは人造人間さん

2004/06/01 00:48(1年以上前)

ぱっとんさん、返信ありがとうございます。
550の方が良いと理解しました。

が、お店7件ぐらいにメールで問い合わせましたが、
全て完売でした。
まだ売っていると思っていた私は オオバカ でした。

しょんぼりです。

書込番号:2871557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2004/06/01 23:44(1年以上前)

1)録画自体は始まらずに、予定時間に電源が入り、切れるような機能
無いでしょう。 それが付いてると、困る人のほうがはるかに多いでしょう。 録画予約して、電源は入るのに、テープに記録されないなんて不良品だ!と、取り説を読まない人からクレームの嵐の予感。

2)テープを切って、デッキに入れる
この場合は、電源が切れると思います。巻き取り側だけ動いても、送り出し側が動かないので、安全装置が働きます。 

テープを使い回せばいいだけと思いますが、ヘッド磨耗防止のためにそうしたいのであれば、テープの残量が無い状態で録画予約をすれば、機種により、テープエンドで

1)テープを吐き出して、すぐ電源が切れる
2)テープを吐き出して、終了時間に電源が切れる
3)テープを巻き戻して、すぐ電源が切れる
4)テープを巻き戻して、終了時間に電源が切れる

などの動作があります。2)、4)の機種なら、望みに近い動作でしょうか? SXG550は持っていないので、実験できません。
HR−X3(古い)は、 2)の動きをします。

書込番号:2874719

ナイスクチコミ!1


スレ主 フェイレイは人造人間さん

2004/06/03 22:17(1年以上前)

>>機種により、テープエンドで
>>1)テープを吐き出して、すぐ電源が切れる
>>2)テープを吐き出して、終了時間に電源が切れる
>>3)テープを巻き戻して、すぐ電源が切れる
>>4)テープを巻き戻して、終了時間に電源が切れる

いやー、機種によって違う動作をするなんて!!!、深いお話ありがとうございます。参考にします。
SUPER SEVEN さん 、ありがとうございました。

書込番号:2881034

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > NV-SXG550」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
…もはや、打つ手は無いのでしょうか?(ρ_;)(-.-;) 2 2016/05/25 13:17:20
NV-SX505について 2 2015/05/16 22:56:58
nv-sxg550の購入について。 0 2004/08/28 6:33:58
もっと早く買っとけば良かった 4 2004/07/16 12:35:05
画像安定装置接続について 0 2004/07/13 22:40:48
NV-SXG550や、その他の機器 4 2004/06/03 22:17:42
5倍速 5 2004/02/24 21:04:52
限定安値 0 2004/02/13 21:56:52
外部入力でのTBC 19 2004/02/25 20:00:28
後継機? 2 2004/02/18 21:17:22

「パナソニック > NV-SXG550」のクチコミを見る(全 755件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV-SXG550
パナソニック

NV-SXG550

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 7月20日

NV-SXG550をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)