NV-SXG550 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-SXG550の価格比較
  • NV-SXG550のスペック・仕様
  • NV-SXG550のレビュー
  • NV-SXG550のクチコミ
  • NV-SXG550の画像・動画
  • NV-SXG550のピックアップリスト
  • NV-SXG550のオークション

NV-SXG550パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 7月20日

  • NV-SXG550の価格比較
  • NV-SXG550のスペック・仕様
  • NV-SXG550のレビュー
  • NV-SXG550のクチコミ
  • NV-SXG550の画像・動画
  • NV-SXG550のピックアップリスト
  • NV-SXG550のオークション

NV-SXG550 のクチコミ掲示板

(755件)
RSS

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NV-SXG550」のクチコミ掲示板に
NV-SXG550を新規書き込みNV-SXG550をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どっちですかね?

2002/09/06 05:28(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-SXG550

スレ主 ゼノン666さん

再生専用で、エッジが立っている感じの映像が好みで
安定した画像の再生を望むなら
このデッキとHR-VXG200ならどっちがいいでしょうか?

書込番号:927373

ナイスクチコミ!0


返信する
SXGさん

2002/09/06 12:28(1年以上前)

「デジタルちっく」な映像が好みで、再生デッキとして SXG550 を使うのはいい選択だと思います。
ウチで試した限りでは、他のデッキでは再生できないような古いテープも安定して
再生してくれますので、一台買っておいて損はないと思います。
録画性能も結構いい線いってると思いますよ。

HR-VXG200 というのは私は知りませんが、Victor のデッキですか?
もし Victor ならば「アナログちっく」な映像だと思いますので、ゼノン666 さんの
言う「エッジが立っている感じの映像」とはちっと違う感じの絵になると思います。

書込番号:927685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ゴーストリダクションチューナーの効果

2002/09/05 15:03(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-SXG550

スレ主 尚美さん
クチコミ投稿数:29件

私の住んでいる所はゴーストが酷く、この機種を検討しているのですが、効果は良く綺麗に写りますか?
他メーカー(ビクター)のゴーストリダクション効果とは違いありますか?

書込番号:926454

ナイスクチコミ!0


返信する
白鳥 麗子さん

2002/09/05 20:44(1年以上前)

あまりゴーストがひどいようなら、NHKに相談してみるとよろしいわよ。
受信料を取っている以上、ゴーストが出ないようにしてくれますわ。
それでもゴーストが出るようなら、受信料を取られませんわ。

書込番号:926897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

フレームバッファが1Mbit

2002/09/01 22:31(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-SXG550

この機種は3次元DNR・3次元YC分離用フレームバッファが1Mbitのため、
どうも効きが悪いように思えます。
NV-SV1が壊れてしまったため買い換えたのですが、
向こうは4Mbit搭載されていたのでやはりだいぶ違いますね。
せっかくGRTがついているのに、この辺りでコストダウンされてしまうとは…。
まだ待てる人は三菱のBX-500のレビューを見てからにした方がいいかも知れません。
VHSからの買い換えの人は良いかもしれませんが、フラグシップという言葉を信じると、後で泣きを見ます。

書込番号:921135

ナイスクチコミ!0


返信する
まんとひーひさん

2002/09/02 13:17(1年以上前)

それはNV-SV1と比べて画面がざらつく(3DNR効きが甘い)、残像が多いなどでしょうか?
購入を考えていたのでショックです。

書込番号:922060

ナイスクチコミ!0


XG550さん

2002/09/02 14:14(1年以上前)

>この機種は3次元DNR・3次元YC分離用フレームバッファが1Mbitのため、
>どうも効きが悪いように思えます。

この1Mbitというソースはどこでしょうか?
HPの商品説明では「4Mbitのフィールドメモリーを搭載し・・・」
とあるのですが、フレームバッファとは違うのでしょうか?
私もGRTがついてこの値段なので購入を考えていたので不安です。

書込番号:922122

ナイスクチコミ!0


モグラくんさん

2002/09/03 14:29(1年以上前)

先日、三菱のBX200を下取りしてもらいこの機種を買いました。フレームバッファ云々等技術的なことはまったく分からないのですが、録画・再生共に非常に良好でとても気に入っています。画質に関しては人それぞれ好みがありますが、いかにもデジタルっぽく処理された画質はBX200とくらべ私好みです(わずかな差ですが)。チューナーに関しては明らかにこっちの方が良いと思います。ゴーストを完全に消してくれました。MTV2000に外付けチューナーとして使っているのですがこちらも画質等文句なしですね(アンテナ端子が非常に遠く離れているため、MTVを直接つなげたことがないのでこちらの方の画質の比較はできませんが・・・)。

書込番号:923755

ナイスクチコミ!0


4Mbitさん

2002/09/05 17:53(1年以上前)

メモリが1Mbitなんてどこぞの掲示板を見ていいかげんなこと書かない方がいいと思う。
メーカーのページにはちゃんと「4Mbit」って表記してあるよ。
http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/NV/NV-SXG550.html
http://prodb.matsushita.co.jp/products/logopages/00021420/expl/vtr011.html

書込番号:926648

ナイスクチコミ!0


まんとーひひさん

2002/09/05 19:49(1年以上前)

あ!ほんとだ。4Mbitさんの言ったとうりだ。けどPanaのビデオのカタログ(紙)には何Mbitって書いてないんだよな〜。説明書にも書いてないのだろうか?

書込番号:926806

ナイスクチコミ!0


axellさん

2002/10/17 02:20(1年以上前)

もともとDNR・YC分離ってエフェクト的な「ごまかし」な感じがあって
少し前のハイエンドのS-VHSで綺麗に撮って再生したものとくらべれば
比較にはなりません。
しかしながら買った者の意見としてはこのクラスこの価格では比類なく
いい画質だと思いますよ。確かにハイエンド機使ってたのでフラグシップって言われれば「さぁ」って感じだけどね。
あとDNR的な事でいえば三菱などの強い効果が出るものと比較すれば
甘く感じるかもしれませんね、私は三菱のクサい感じが嫌いでOFFにしてましたが・・・

書込番号:1005963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

再生能力

2002/09/01 22:23(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-SXG550

スレ主 鉛筆削りさん

古いテープをダビングするのにこのSXG550を再生側に使用したいと思うのですが、再生能力はいかがなものでしょうか?

書込番号:921120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画質劣化が少ないのは・・・どっち?

2002/09/01 18:23(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-SXG550

スレ主 ストンコさん

8月初めにSXG550を購入しました![852095]さんのところで。有難うございました(^o^)

質問なのですが、友人からVHSテープと空のVHSテープ(HG)を渡されて
これをコピーして欲しいと言われました。特に問題無くOKしたのですが、
ちょっと疑問に思うことが有りましたのでご教授下さい。

1.SXG550 -> 10年程前のVHS機 コンポジット接続
2.SXG550 -> DMR-HS1(HD:XPモード) -> SXG550(S-VHS ET) S端子接続

上記1と2ではどちらの方が画質劣化が少ないでしょうか?

自分で試してみれば良いのですが、HGのテープを所有していないので・・・
どなたか宜しくお願いします(_._)

書込番号:920790

ナイスクチコミ!0


返信する
GX300さん

2002/09/01 19:49(1年以上前)

お持ちのVHSデッキにもよりますが、一般的には
>1.SXG550 -> 10年程前のVHS機 コンポジット接続
のほうが良いと思われます。
とりあえず、手元にある普通のテープで試されてみては?

書込番号:920927

ナイスクチコミ!0


ケンケンヒロさん

2002/09/02 00:15(1年以上前)

ヘッドの状態が良ければ 10年前のデッキで直接とった方が良いと思いますが きっと ヘッドの交換もしていないでしょうし 機種もわかりませんので 1度ハードに落として SXG550で録画した方が 画質が悪いと言う事は無いと思います  いずれにしても ご本人にしか 機種 性能 ヘッドの状態がわかりませんので お試しください

書込番号:921264

ナイスクチコミ!0


スレ主 ストンコさん

2002/09/02 21:56(1年以上前)

GX300さん&ケンケンヒロさんご連絡有難うございます!

一般的には1.の方が良いのですね!
ただ、VHS機があまり若くないので、皆さんの仰る通り両方とも試してみたいと思います!
(友人には出来るだけ画質の良い方を渡したいですし!)

ご教授有難うございました!また宜しくお願いします♪

書込番号:922804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テープが・・・

2002/08/31 07:41(1年以上前)


ビデオデッキ > パナソニック > NV-SXG550

スレ主 くりちさん

先日このデッキを使って巻き戻しをしていたら、急にビデオテープが絡み、テープが30センチくらいシューっと裂けてしまいました・・・。
使い方が悪かったのか、テープが古くなっていた所為なのかよく分かりませんが、大切なテープだったので悲しかったです。
デッキは買って2週間くらい、テープは5年ほど前のものでした。
他にも同じ事態に陥ってしまったという方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:918163

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/31 09:38(1年以上前)

おそらくテープの不良でしょう,古いテープを再生するには、一度早送り巻き戻してから、使用するとトラブルが少ないです
使用するテープも出来るだけT-120以下の物を使用してください

書込番号:918285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/08/31 12:18(1年以上前)

reo-310さんの書かれているようにテープの不良ですね。
カビの生えたテープや長期間使用していなかったテープを早送りや巻き戻しを急にすると、テープが裂けてしまいます。(デッキ不良の場合、テープが切れることのほうが多いです。)
それを防ぐには使用前に暖かい場所で多少乾燥させて、テープの初めから最後まで再生させます。(テープの終わりからでしたら、再生しながら巻き戻しをします。)
ちなみに私は仕事でビデオテープのカビ取りをしてますのでその経験からです。
それとT-120を超えるテープは、テープ自体が薄いのであまり使用しない方がいいですよ。(比較的トラブルが多いです。)

書込番号:918501

ナイスクチコミ!0


スレ主 くりちさん

2002/09/01 00:41(1年以上前)

デッキではなくテープが悪かったのですね・・・。
ご親切に教えていただきありがとうございました。
今度は失敗しないように気をつけて取り扱いたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:919504

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NV-SXG550」のクチコミ掲示板に
NV-SXG550を新規書き込みNV-SXG550をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NV-SXG550
パナソニック

NV-SXG550

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 7月20日

NV-SXG550をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)